- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:59:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:00:39
寿司
- 3125/09/28(日) 17:03:03
奇遇やね、自分も寿司
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:20:05
その手の仕事用のやつだと相当古いヤツでも余裕や
というか、つい先日、親にそういうちょいとした事務作業用のノートPC相談されて買ったばっかだわ
CPU 第4世代あたりの古いi7/メモリ16GB/ストレージSSD256GB/OS 11proアプデ済/古いオフィス付き
っていうのを3万で買って渡した - 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:22:39
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:29:21
文面から察するに文書編集がWordで統計計算ソフトはExcel?
ファイルサイズによるけど上でも言われてる通りそんくらいなら10年以上前のエントリーモデルでも余裕
むしろそれくらいになるとOSのサポート切れが心配だから11インストしてあれば何でもいいんじゃない
統計計算ソフトを自前で開発したりするとかなら別だが - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:31:44
もう面倒だから価格.comで人気ランキング1位のやつにしとけよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:34:06
その作業ならスペックは問題ないんで重さ、耐久性、デザインで優先するべき順で考えればええで
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:36:31
むしろスペック分からないなら電気屋の店員に聞いたほうがいいぞ
少なくとも見ず知らずのあにまん民より信頼出来る - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:37:54
2.3万のでも十分
中古だけはやめておけよ - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:42:50
マルチタスクとか色々やりたいならもう少しスペック上げても良いかも
初期投資高くなるから予算との話し合いではあるが、できることの制限によるストレスは今の出費より辛くなることある - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:24
core i5でメモリ16GBなら軽いゲームもできるくらいの性能だな
今後Windowsの要求性能がバカみたいに上がらない限りは十分な性能だと思う - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:59:28
というかこの程度のことやるのにスペック気にするってもしかして初めてのPC?
それならキーボの配列に変な癖のないやつとか、コネクタの必要条件を使い勝手として選んでも良いかもね - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:09:49
ノートPCのキーボードはカス(主語大)
電源ボタンをキーボード内に入れ込むんじゃねぇカスがァ――――――ッ!!!
しかもバックスペースの隣に置くんじゃねぇ――――――――ッ!!!! - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:28
要求サイズ次第だけど、テンキー(エンターキーより右側にある数字が打てるキー)があると便利。特に表計算ソフトメインならかなり使う。
一応、USB接続のものもあるけど、まあ元からついてると何かと便利。その分でかくなるけど。 - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:31
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:59
真面目な話複数ウィンドウ使いますという時点でマルチウィンドウにするのが望ましいと思われる
1画面だけはね、狭いんだ ましてノートPCのちいせぇ画面だけなら猶更
モニターもUSB-C1本でなんとかなるモバイルモニターの類も無くはないのでそっちも検討すると良いと思われる
勿論普通のモニターとか使ってもいいが - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:35
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:41
手羽先
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:35:57
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:36:27
そもそも積めねぇよ!!!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:24
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:18
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:32
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:54
参考になるわけねぇだろ!と思ったけどスレ主がハッキリ「興味なければ今のPCスペック貼ってね」って言うてるんだな…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:37
GPU使う用途でもなければCPUとメモリが同等同士に分かるレベルでマルチタスクが得意不得意みたいな機種差もないだろうし
電器屋でスペック満たしてるやつを実機見てみて気に入ったやつで良いんじゃないか
特にFnとCtrlが自分のイメージと同じ配置がどうか - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:50
ノート…?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:11
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:31
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:52
予算があるならThinkpad X1 Carbonおすすめ
キーボード打ちやすいしトラックポイントも慣れると便利 - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:15
カルボナーラ
- 32125/09/28(日) 21:14:04