- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:04:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:42
悪いけど下手くそな人参に見える
何書いたんだこれ? - 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:44
おいおいまた絵師粘着かよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:07:18
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:07:38
ゴッホ定期
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:07:49
スレチさんはさぁ…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:18
ゴッホですね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:38
ネギかな?
まだ描き始めて半年ぐらいってとこみたいやね
コツとしては
もっと陰影を意識するんやで - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:09:03
立体感がない
素人丸出しでちょっとキツイ - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:09:29
そもそもゴッホは独学だから魅力は置いといて「下手」という評価は間違ってないという
「TEDで話題の独学術」が解説!「“絵が下手くそ”だったゴッホ」を天才に変えた”驚きの学び方”とは?どんな種類のスキルの習得にも使える「ウルトラ・ラーニング」という勉強法が話題だ。このノウハウを体系化したスコット・H・ヤングは、「入学しないまま、MIT4年分のカリキュラムを1年でマスター」「3ヵ月ごとに外国語を習得」「写実的なデッサンが30日で描けるようになる」などのプロジェクトで知られ、TEDにも複数回登場し、世界の勉強法マニアたちを騒然とさせた。本連載では、このノウハウを初めて書籍化し、ウォール・ストリート・ジャーナル・ベストセラーにもなった話題書『ULTRA LEARNING 超・自習法』の内容から、あらゆるスキルに通用する「究極の学習メソッド」を紹介していく。diamond.jp - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:09:48
創作カテにいけえ
そしてそれお前の描いた絵ちゃうやろ - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:10:11
コピペネタならここの方が適任やない?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:11:49
実はゴッホでしたーwwwってやりたいにしてもなんでこんなメジャーなやつ選ぶんだよ
ってなるから初めからコピペネタがやりたいスレだよ - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:58
なかなか味があるやん…って書こうと思ったらゴッホかよ!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:54:51
なにこれ?猫草?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:55:42
ゴッホ特有の黄ばみ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:15:11
色遣い的に今なら美大は行ってそうな感じじゃない?
当時はまだ色彩理論が発達してなかっただろう中で独学でここまで描けるのはすごいわ - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:28:40
> その結果、ゴッホは公的な教育機関に通った経験もあったが、ほとんどの学習は独学だった。
初期の理論くらいは頭に入ってんじゃないのこれ
アドバイザーもいたし教本も熱心に読んでるしイチから自分で辿り着いたわけではない
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:32:43
有名なゴッホのやつじゃん
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:42:53
明度と彩度あまり変化させずに色味だけで立体表現してるのはすごいと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:47:19
ゴッホの書いたネギかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:26
下手って貶すほどか?
- 23万死に値する25/09/28(日) 20:00:35
弟は評価してくれそう