- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:10:18
しかし、謎にしぶとい理由が分かったんです...
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:11:13
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:11:34
ニカの見た目はカッコいいよね見た目だけはね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:28:29
自由に囚われて全然自由に見えないもの…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:30:44
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:24
ワンピースの戦闘にそこまでギャグは求めてなかった
それが僕です
たまに挟むギャグは面白いんだけど最近ふざけが多すぎるーよ
特に三害戦が酷かったーよ - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:54
そろそろあひゃあひゃ笑うの制御してほしいのが俺なんだ!
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:58
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:33:09
割と儲寄りのYouTuberですらヘラヘラ戦闘⋯糞って言ってて結構深刻だと思ったのが僕です
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:36:12
キチそのものなあひゃひゃひゃ笑い
目を飛び出しながらツッコミ
称賛しかない「ニカ~💗」
が今のワンピースを支えるんだ ファン達のきずなが深まるんだ - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:37:26
お前はワンパターンの目飛び出しギャグがつまらなくて
あひゃあひゃ笑うのがつまらなくて
なんでも有りみたいなギャグ漫画見たいな戦い方がつまらない
ただそれだけだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:37:40
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:38:58
尾田先生だからああいう挑戦的なことしても許されることだろうけど
結局のところただのトムジェリやんけ - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:46:24
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:02
カイドウは倒せたけどそれ以降マジで何も救えてないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:59
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:49:44
しかし…尾田先生がやりたいことなのです…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:05
カートゥーンのように物体を伸ばしたり膨らませたりするっていう能力はマジでおもしれーよ
でも…「ゴムの性質をどう活かすか」っていうのも見どころだったから複雑な気分だーよ - 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:24
ウム…編集仕事すべきなんだぁ…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:56
散々辛気臭くした後でギャグ補正を完全に持ち込めるならそれはそれでメリハリになって良さそうだとも思う それがボクです
まっ普通に面白くないし能力の幅もないからバランスは取れてないんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:51:45
真剣なときはフォルムが神っぽいし雷とか巨人とかめちゃくちゃやるしでかっこいーよ
不必要に笑ってる時…ちょっと嫌 - 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:52:04
無敵モードであひゃひゃしてるだけだからつまらないんだよね
緊張感が無いんじゃなくつまらないんだ - 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:52:54
何が解放の戦士だ
ニカという名と存在に縛られてるくせに - 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:53:05
“カートゥーンが悪い”というより“カートゥーンの意味が薄い”という感覚ッ
自由の象徴として演出するならともかく現状カイドウの○○上戸と同レベルの曲芸でしかないんだから話になんねーよ - 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:54:56
ギャグというよりアニメだともうホラーという感覚
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:55:03
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:55:16
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:57:04
これで敵をなぎ倒してるならともかく味方やられて焦るんだから話になんねーよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:57:14
待てよここからニカッテナンダ?からのヒトヒトの実ってことはチョッパーの出番やん……で制御する展開なんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:57:47
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:58:19
トムジェリほど表現の引き出しがあるわけでもなくガチでシリアスな展開は回避できないから何もかも中途半端なんだよね
笑ってる場合じゃない場面で何も面白くない目玉飛び出し擦ってアヒャヒャ舐めプして時間切れするカスなんや - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:58:33
お前はアニメワンピースのオリジナル演出が一番良く効いている……それだけだ
批判される事が多いアニワン演出でもコイツの演出だけは批判聞かないんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:59:41
深夜送りにされてから誰も見ていない…?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:59:55
デザインの良さがないゴジータ4としてお墨付きを頂いている
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:00:31
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:01
ベガパンクは死ぬわウソップは黄猿に殺される寸前だわで全く守れてないですよね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:02
気にさわったならあやまります
でも…互いのダメージは曖昧なうえガス欠で時間稼ぎする"尺稼ぎフォーム"ですよね? - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:07
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:02:18
作品自体が違いますよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:02:22
ウム…ボニーが自由な未来とか言っていきなりニカに変身したけど自由=ニカというのもまた束縛されてるしあひゃあひゃ笑ってカートゥーン縛りがある時点で乗っ取りみたいなもんなんだなァ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:02:42
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:04
だからカイドウが本人確認済ませたんだろっ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:53
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:04:04
しゃあけどシリアスな顔してる時はかっこいいのです…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:07
カイドウがクソ野郎じゃないは流石に補正かけすぎだと思われるが…あいつオロチ関係なく無意味に鬼ヶ島を都に落として大量虐殺考えてた屑っスよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:54
味方殺されてからマジ顔になられても遅いのん🥺
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:08:59
効かねぇゴムだからされたエネルに悲しき過去現在未来
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:09:35
ま…またニカアンチか…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:11:35
ゴムのような性質を持った体を持った神と同じ体質になる悪魔の実とかやり始めたらなんでもアリに見えてあんま好きじゃないのが俺なんだよね
じゃあこの先全部〇〇のような性質を持った体を持った神の悪魔の実でええヤンケ - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:12:07
カイドウ戦とかの重要な戦闘でだけなれる特別な形態にした方が良かったと思ってんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:13:43
討ち入りで猫がいきなり喋り出してから実は重要人物ほぼ全員ニカ知ってましたみたいになってるのキモイからやめて欲しいのん
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:14:11
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:14:15
20年連載やっておいて初出がフーの不自然な設定開示お喋りって時点でもう受け付けないのが俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:16:41
モチーフがハッキリしててどんな能力かは伝承に従った形になってるフェニックスとか麒麟とかの幻獣とワンピオリジナルのニカを一緒にするなって思ったね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:18:35
スクラッチメン・アプーは実はゾオン系ってことやん…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:20:42
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:23:45
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:30:37
少なくとも最初からヒトヒトの実幻獣種モデルニカとか出してたら絶対打ち切りだったと思う、ソレが僕です
ゴムで戦うのが売りだったのにソレを捨ててるんだから話になんねーよ - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:36:17
おおっ!エネルの雷が効かない!ゴムゴムには雷無効がくっついてるんや!
おおっ!血流を物理的にポンプして肉体強化しとる!血管もゴムで耐えられるのを利用してるんや!
おおっ!拳が炎を纏っとる!収縮の摩擦熱というゴムの性質と武装色硬化を利用してるんや!
えっゴムだからじゃなくて幻獣種の特殊能力なんですか
ふうんああそう… - 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:41:40
トドメで巨大パンチドーン!が飽きてきてたからスターレイルはすごい気に入ってるのは俺なんだよね
ただカイドウを結局巨パンで倒したのはカートゥーン描写よりも残念だったのん - 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:42:32
ぶっちゃけもうルフィがジョイボーイの転生者言われてもまあそうだろうなと思うようになってしまったそれがボクです
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:45:39
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:47:33
雷無効はポケモンで言うところのでんきわざ→じめんタイプと解釈されていたことをお前に教える
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:52:33
面白くない映画マスクみたいでツラいよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:53:13
恐らくほぼ最強フォームといっても良さそうなのにどうしてこうもパッとしないんやろなぁ…
ギア4の時からそうだけど一旦時間切れ展開挟み過ぎじゃないスか? - 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:53:51
それは2のことを…
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:56:49
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:01:53
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:06
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:08:48
アラバスタの頃の緊迫感や負ける衝撃、どこへ!
この先どんな強敵がでてきてもあひゃひゃひゃギャグ滑りが解決すると思うとゾッとします - 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:15
トムジェリトムジェリとか言うけど糞面白いトムジェリと糞つまらないニカと比べて欲しく無いのが俺なんだよね
そもそもワンピって何時からコメディマンガになったんですか? - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:23
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:41
ニカ自体は嫌いじゃないけどルッチ戦のきたきたきたきたきたああああ(ドラミング文字)からのニカに変身は改めて見るとなんか違うなってなった
それが僕です - 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:08
あんたは相当面白いよ、きっと頂上戦争まではね
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:08:58
ギャップを付けたいという意図はまあ分かるんだよ 問題は……シリアス顔で相殺できないくらいおふざけモードが見るに耐えないことだ
もしかしてあひゃあひゃをやめて常にマジ顔で戦ってれば結構カッコよく見えるんじゃないスか? - 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:26
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:00
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:39
久しぶりにアニメ見たら思った以上にカートゥーン的演出が鬱陶しかったそれがボクです
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:12
尾田神影流”伏線散り”
多すぎて読者は散りばめられたこともわからないまま読み進める!!
尾田が最も得意とするストーリー構成だ!! - 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:08
最終的に全ての悪魔の実がゾオンに分類される可能性があるから何でもいいですよ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:39
魔人ブウ編のベジットを期待してたらザマス編ベジットブルーだった…それがギア5です
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:32
五老星やイム様エミュして叩くスレじゃないのかよえー!?
…ま、タフカテでそんなニカスレ立つわけないから当然なんだけどね - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:19:34
普通にかつてニカとジョイボーイもゴムゴムの覚醒者でした〜みたいな展開じゃダメだったんスかね
まっパラミシアの覚醒だと羽衣が出ないからビジュアルが何一つ変わらないんやけどなブヘヘヘ - 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:19:37
尾田はとりあえず目玉を飛び出させる演出をやめろよ
流石にワンパターンすぎルと申します - 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:01
カイドウ戦以外ニカが出てきて言うほど状況が好転してないのが一番の問題だと思うんだよね
覚醒したゾオン能力者や海軍大将一人仕留め切れないし
ベガパンクも結局守りきれないしで
主人公の最強形態の割にあまり強そうに見えないんだよね - 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:32:50
おそらく悪魔の実は根源となる悪魔が粉々に分離して果実化したものだと考えられるが...