そういえば三浦の連敗記録が126で止まったってことは

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:35:02

    この人の139連敗という記録がいよいよ不滅の大記録になってしまう可能性が……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:35:50

    なんで139連敗するまで乗せてもらえるんだよ定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:36:55

    現役時代は「下手な騎手は?」って言ったらだいたい真っ先に名前が挙がった人
    (若手とかろくに勝たずにダラダラ現役続けてる中堅が下手なのは当たり前だしそういうのは知名度もないので)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:37:44

    ワーダーの連敗でさえ120だったのか
    カッチーに関してはニシノ・セイウンの実質主戦なんかやってたからや
    たまのチャンスはみゆぴが持ってったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:38:20

    (正直ペース的には三浦皇成が普通に更新すると思っていたのが俺です)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:39:27

    >>3

    普通にライト層も名前知ってるくらい知名度があったうえでアレなのでまあだいたいいつも叩かれてる人って記憶

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:40:29

    >>5

    ミュラーのG1騎乗ペースから考えたらそんな遠い未来でもないように思われたからな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:40:50

    ヤマニンゼファーが一部ネット界隈で神馬と呼ばれる理由だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:41:32

    ヤマニンゼファーを選んでたらor秋天の最終直線で鞭落としてなければもっと連敗数少なかったんだろうな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:43:28

    今年はアレだったけど三浦って去年JRAだけで8回もG1乗ってたからすぐ更新するんじゃねえのな勢いだったからな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:46:39

    少なくとも当面の間は更新しそうなのがいないな
    そんな頻繁にG1乗って長期的に負け続けるってのがなかなか……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:22

    勝春、さっきみたいな乗り方してるとなぁ、
    馬も…怪我さしたり、例えば他の、人にも迷惑になるし、自分でもぉ、その危ないことになるし、
    …あの…馬をしっかり真っ直ぐ走らせるという基本的なことをやっぱり頭に置いてぇ、
    勝春みたくぅ、軽く乗っちゃってぇ、馬に右でも左でも行かれちゃったらもう…何にもならないし、
    そういうことをもう…頭の中に始終置いて、レースをするということを絶対忘れるなよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:51:01

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:52:35

    G1連敗数はカッチーが持ってて、G1未勝利の間隔はオペラオー→ミッキーロケットでのリュージが持ってるんだっけ?確か後者はフルキチが何かしらG1勝ったら更新されるんじゃなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:55

    >>2

    21歳でとっくにG1勝ってるからとしか言えない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:42:51

    悪い騎手じゃなかったんだけどな でなきゃ年間100勝なんて出来るわけもないし ただ西高東低の時期と重なっちゃってしょうがなくローカルでコツコツ勝つ道になってしまった ゼンノロブロイを勝たせてればなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:19

    >>2

    西高東低の流れをもろに受けたからな

    G1での有力馬からの乗り代わりが多く、だけどもG1自体には任せられる実力があるといったところか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:16

    三浦のG1成績を見てきた、127回のうち83回は人気二桁の馬に騎乗してた
    数え間違いあったらすまん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:05

    >>14

    なんかフルキチ最近になってにわかにOP級のお手馬がめっちゃ増えた(自分で3勝C以上を勝たせてるので偉い)ので

    どっかで一発やらかしそうな感じがなくもないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:21

    当時の美浦は
    ・大多数の厩舎 大僧正に良い馬献上するのが仕事
    ・藤沢 大正義短期外人(ペリエ)
    ・大久保 愛弟子の田豊にお熱 田豊もしっかり強かったせいで入り込む隙も無かった
    で実力はあるからしょっぱい馬と言えど乗鞍はあるから連敗記録だけは積み上がってくださいって感じだったからまあ運のなかった人 いい感じに栗東から馬が回ってくるポジションも相談役とノリさんに既に取られてたし 

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:22

    >>19

    なんの因果か有力お手馬は勝春厩舎なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:01

    下手な騎手で大体名前が出るくせに
    才能のある騎手を聞かれた時も騎手サークル内から大体真っ先に名前が挙がってた不思議な奴
    それがカッチー

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:12

    才能がなきゃ1800も勝てないしな
    下手って言われてるのも(パッと名前が出てくる中では)って前置きがついてくるわけで実際年2桁も勝てないようなのはゴロゴロいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:54:49

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:10

    >>19

    フルキチと大知の同期が揃って重賞取ったの熱いな、ユーイチとリュージも続けてデカイの取れ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:29

    競馬界の反町隆史扱いされてたのもG1乗鞍多かったのに関係あるのかな?
    勿論勝てる方が良いのだが馬主さんに好かれないと乗鞍は生まれないからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:00:36

    まあ勝春の全盛期って2000年代中盤だけどノリも蛯名も全然G1勝てなかった時期だからしょうがない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:07

    メジロダーリングやジェニュインとかで2着はあるんだけどね
    セキテイリュウオーで師匠にGIプレゼントできてたら流れが変わってたかもな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:40

    >>27

    美浦のトップステーブル藤沢厩舎もそっからパッタリG1勝てなくなってる時期だったから西高東低はなかなか顕著 まあ絶好調だったからといってカッチーにお鉢が回ってくることもなさそうなのが無情だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています