ゴジュウジャーって過去作品の扱いは結構順当だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:37:07

    放送前からアカレンジャーが聖域でだいたいの昭和はゴーカイの時のような扱いになる気はしてたよね
    ユニバース戦士で印象的な活躍をする枠も人気作品がほとんどだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:54:31

    置きにいってる感はある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:59:32

    俺の一番好きなボウケンジャーが登場すらせずおふざけアスレチックランド作りで終わったのだけは許してない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:59:45

    順当というかそもそも後からねじ込まれたんじゃッてレベルでバトロワ要素ないよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:00:35

    >>3

    一応吠が使ったし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:49

    まぁ、指輪の数が49個あるし妥当

    けど指輪を使っての活躍と指輪の固有能力(判明組はもっと使用して、未判明組は固有能力の詳細を明らかにして)はもっと見たい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:05:38

    >>3

    ドンモモ、ニンニン(テガソードが強制使用)、シンケン(Gロッソ)と並んで吠が使った数少ないリングやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:47

    ダイレンもカクレンもデカレンもゴーカイで良い扱いだったからキュウレンジャーが1番活躍して欲しいんだがなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:08:32

    使いきれないから初めからあまり重くしない采配なんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:42

    >>7

    これもまさかの本編でもめったにないコンクリ噴射モードだしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:21:03

    一番ヤバかったのはバトルフィーバーだと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:24:16

    この作品は優遇されそうだなって作品のレッドは活躍してこの作品は適当に消化されそうだなって作品のレッドはその通りになってる
    例外はゴーカイレッドとキョウリュウレッド

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:54:43

    49もあるから扱いに差が出るのは仕方ないとは思ってる

    ただ扱いは順当ではないとも思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:52

    坂本監督参加してるのにユニバースキョウリュウレッドは退場済みだし、中澤監督参加してるのにユニバーストッキュウ1号退場済みで、ナベカツ監督参加してるのにユニバースゴーオンレッドも退場済みだから、担当作で且つ人気作でも登場しないからちょっと不思議よね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:22:46

    >>14

    そこら辺とゴーカイはキングオとブンブンでスポットが当たったからじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:36

    チェンジマンは40周年だから活躍すると思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:31

    >>12

    まあそこはここ2年間の間にピックアップされたばっかりだからだろうな

    トッキュウ、ゴーオンもそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:12

    ゴレンジャージュウレンジャーガオレンジャーはもう聖域

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:34

    >>16

    45周年デンジ、クオン召喚だけ(2回)

    40周年チェンジ、クオン召喚だけ(1回)

    35周年ファイブ、クオン召喚だけ(2回)

    30周年オーレン、竜儀が変身(1回)、本編外でイベントあり

    25周年タイム、常夏が使用(1回)

    20周年マジレン、玲が変身(メインだから数えなくていいよね)、本編外でイベントあり

    15周年ゴセイ、本編ではクオン召喚だけ(2回)、映画でメインキャラが変身

    10周年ニンニン、クオン召喚(2回)、吠が使用(大事な役回り)、真白→クオンと動きまくってるから今後まだ使われる可能性あり

    5周年キラメイ、禽爺が変身(2回)、言うて5周年祝うってあんまないし別に周年作品扱いじゃなくてもいい?


    適当に纏めてみたけど、直近20年のやつら結構いい出番貰ってるイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:25

    dx以外は販促絡まないからか速攻で消化してるの多いよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:17

    昭和が終わって37年だしな
    昭和組が顔見せ程度なのはしょうがないかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:07

    >>7

    まさに優遇だよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:13

    正直今更昭和を深掘りしても何のメリットもないからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:18

    >>14

    中澤はこれを言い出したらメイン担当作品が多すぎてな

    初めて参加した回ではシンケンジャー担当とかしているわけだし

    渡辺はユニバース戦士こそ出なかったけど角乃がゴーオンに変身する話を担当している

    坂本監督は担当回の傾向からして本人があんまり参加していない戦隊をやらせたかったんだと思う

    ガオレンはパワーレンジャーのワイルドフォースの方で担当

    ルパパトはテレビシリーズ参加無しで最強バトルでパトレン1号だけ担当している

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:20

    仮面ライダーの玩具も昭和ライダーを出せそうな枠に平成〜令和のサブライダー入れたりしてるしな
    最近、昭和ライダーゴチゾウが出たけどあれは特例中の特例だろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:07

    というかDXかフィギュアのおもちゃが出る出ないで扱いは変わってるだろう
    男シンケンレッドは出すことは決まってたってことから逆算して書いてたって話もあるから他の戦隊もそういうことだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています