エアリアルの設定画公開

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:32

    色がつくとガッツリエアリアル

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:08:34

    ジェヌさんデザイン

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:14:44

    色がつくとかわいく見える

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:15:32

    エアリアルカラーだとかっこかわいくなるな
    商品化してください

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:15:43

    おもちゃっぽくなったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:15:44

    バイク詳しくないけどコレステアリングどうなってるんだろう…?体傾けるだけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:16:31

    エアリアルでこれならルブリスカラーとか見てぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:17:02

    ちゃんとエアリアルだった
    シェルユニットもあるし
    かわいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:18:11

    なんか警察車両っぽいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:18:23

    >>6

    なんたらかんたらって新技術があるらしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:18:28

    パトカーに似たカラーリングとかランプって制限あるけど
    白バイに似てるのは大丈夫なんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:11

    カラーリングで白バイ隊員スレッタを幻視した
    原作だと水星でレスキュー活動みたいなことしてたしイメージ合う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:18
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:23

    白ベースに黒と赤いランプだからなのか警察のバイクっぽい気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:24

    白バイっぽくてトラウマ発動
    カラーだとエアリアルっぽさ出てるじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:30

    さすがに変形できそうな機構はなさそうか?
    パメスコアップは出来そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:54

    エアリアルとメテオホッパー辺りをミキシングして作れないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:20:33

    タンデムステップなくね?省いてるだけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:20:58

    >>13

    おぉ~すごい

    そんなのあるのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:29:58

    >>17

    メテオホッパーだいぶ弄りにくいパーツ構成してるからなあ…

    30MMのバイクのが合いそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:32:00

    かっこよさよりかわいさが増すなあエアリアルカラー

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:33:00

    流石に変形はしないか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:33:57

    白バイにしか見えん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:36:03

    思ったよりエアリアルで良かった……白黒の漫画だとよくわからなくてただのバイクにエアリアルって名前つけてるスレッタなのかと若干心配してた
    この調子でダリルバルデ、ファラクトミカエリスも見たいわー

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:37:59

    そいつら多分モビルクラフトじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:38:55

    こんな引っ張らずに1話目から出せばよかったのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:40:23

    カウルをエアリアルやら何やらにした珍走団にすればよかったのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:07

    キャリバーンは原付で

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:46:01

    >>24

    シャディクはヘルメットから髪ファッサーするのが似合うだろうしバイクに乗ってるとこは見たいっすねえ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:49:50

    モビルスーツをモビルクラフトにグレードダウンされても反応に困るのでバイクの方が嬉しいぞ
    モビルアーマーにするならまだしも

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:50:58

    バイク詳しくない人間の又聞き知識なんだけど元ネタ的なバイクとかあるんだっけエアリアルバイク

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:01:32

    まじめに
    特攻の拓パロディ路線やってたら
    ウケたと思う
    あれも神奈川だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:05:52

    なんかすごいこと言ってる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:05:58

    >>29

    でもシャディクの暁生乗りが見たいからオープンカーも……

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:06:43

    >>32

    昔過ぎて誰もわかんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:23

    >>30

    御三家のモビルアーマー見てぇな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:26:19

    >>32

    つまんねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:50

    >>34

    その画像出すとスレッタがコマされてしまうからやめるのじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:33

    >>28

    とても扱えないモンスターマシンになったりして

    300馬力とか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:23:17
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:29

    漫画見たらステップにミオリネの足乗っててスレッタはチェンジペダルに足かけてて2度見した

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:46

    白ボディにハブセンターとかファルコラスティコかよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:50
  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:28

    実際ファルコラスティコ参考にしてるっぽいね

    >>40に色々書いてある

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:39

    知ってる奴がデザインしたなとは思ったがまさかホントに知ってるとは思わなかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:07

    >>41

    元ネタがハンドルスイッチ式シフトだからバイクエアプとも言い切れないかも知れない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:40

    >>46

    ペダルの形状的にちょっと無理があるな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています