これでも私は慎重派でね怪8を試しに読んでみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:22:40

    その結果…言われてるほど酷くはないけど「これカフカである必要性ある?」という感想になった
    いつまで経ってもカフカが8号に選ばれた理由が話されない上力を使いこなすまでの葛藤とかも薄いから借り物の力でブイブイ言わせてるただのおっさんなのん
    そんなのに追い付きたいとかいってる後輩にもあんま感情移入できないんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:26:29

    解体班の経験活かす展開が猿空間に行ったのをワシは許してへんっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:27:10

    ウム…最初期に面白そうだと感じた要素がことごとく消えていくんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:28:11

    怪8の愚弄で一番好きなのは「これどこで盛り上がってるの?爆サイ?」なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:29:33

    とりあえず怪獣バレまでもう少し時間をかけて最初の部隊や同期を掘り下げしておくべきだったと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:31:20

    エリンギかぁ
    こいつをラスボスに持ち上げるのは至難の業だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:31:57

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:33:03

    >>6

    作者のコメント

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:34:20

    >>6

    初期のほうの敵が成長してラスボスあるいはそれに準ずる存在になるのはいいんだよ

    問題は…ラスボス側のドラマとかが薄すぎな事だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:37:12

    >>8

    読者のコメント

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています