もう近藤さん好きになってるからずるいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:00:39

    そりゃ平助も次から次になんであんたを助けるひとでてくるんだになる
    なお近藤さんが手を差し伸べてるけどうるせーバーカバーカしてる平助

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:02:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:04:35

    >>2

    お父さんは他の兄弟の方が好きなんでしょ

    してる末っ子

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:06:06

    >>2

    今回の更新分読んだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:06:52

    藤堂から見たら自分で言い出して土壇場で日和った奴を信じられないって

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:08

    嫌いじゃないけどまだ好きまで行くかわからんな
    藤堂くん救ってかっけーってなると信じてるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:11

    立ち直ったのは偉いけど別に…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:23

    なんていうか、本当に放っておかないタイプの男なんだなってなる
    カリスマでグイグイ引っ張っていくというよりは俺がなんとかこいつを……!って周りを狂わせるタイプだよ オムファタールが滅ぼすだけでなくて前を向けるかのシナリオになっとる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:08:39

    というかさらっと見てみぬ振りしてただけってはっきり言ってんのはマジかよってなったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:09:19

    ちびノブに新人扱いされて受け入れてるの、こういうところが好かれてたんだろうなと察せられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:10:23

    >>8

    そういう吸引力あるのかなとは思うが正直今のところはそうなの?って感じしかないんだよな

    次で色々分かりそうだから楽しみだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:11:16

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:11:30

    >>9

    それは前回の回想からしてわかってても止められなかったって意味だろ

    藤堂は悪辣に言うからってそのままとらえ過ぎじゃねえかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:03

    >>12

    >>13

    近藤さん言い訳絶対しないから

    責める人の言葉がそのまま事実にするのは違うと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:09

    >>12

    昨日までそう思ってたけどいくら新撰組の局長って言われても人間だからそういう事もあるって自分は受け入れたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:22

    >>8

    お嬢さん落ち着きなよ


    オムファタールとか腐しか使わないよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:30

    >>12

    こうやって辛辣に言ってるのよく見るけど何人があの状況で俺は無理だからやめようって言えるのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:14:30

    立場とか色んな物事でぐちゃぐちゃになってしまっていたしその結果が生前の新選組の末路や現状だし、その流れを制しきれなかった弱さ含めての“近藤勇”ではあるんだろうけども
    それでも善いものであろうとする心があるなら、それだけで好ましく思ってしまう自分は確かにいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:15:41

    過剰に自罰的・自戒が強い
    絶対に言い訳も反論もしない
    少しでも自分に責任があったり、関われる機会があったなら全て自分が悪いと受け入れてしまう

    これは側にいる人は守護らねば…!って必死になるよ
    カリスマじゃなくて魔性の男

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:06

    >>14

    見て見ぬふりは近藤さん本人が言ってたよ

    辛辣すぎる人は論外だけど駄目なところ認めた上で今回ちょっと立ち上がったって話だと思うけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:17:26

    近藤さんのうんぬんはそれこそ読み手にもやる人とやれない人がいてやる人の感想だとやれよになるんじゃない?やりずらい人はそんなん言わんでも…になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:17:43

    >>19

    藤堂はむしろ逆の印象になってるよね

    他人に責務押し付けて逃げたやつって思い込みがあってそれを真に受けて批判してるプレイヤーはちょっと落ち着いてほしいわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:16

    何人か仲間捨てた割に結局日和って自分のやらかしの後始末してるだけだから好きとかはまだならんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:53

    >>16

    ジエンド始まってから近藤さんをオムファタール呼びする人ちらほら見るけど

    このビジュじゃなくてスタンダードな見た目で実装されててもオムファタール呼びしてたのかちょっと気になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:20

    負先生の近藤さん評が好きだな
    あの激動の時代に折り合いつけらなかった人だからこそ好かれたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:44

    腐女子じゃないけど近藤さんがサークルの姫なんだよなというか周りが異常に拗らせて暴走してるのは普通に事実では

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:17

    組織のトップに向いてはなかったんだろうけど、
    責任感が強くて自罰的で、自分の非を認めた上で立ち上がる様は人間らしくていいと思った
    これは人に「押し上げたい」と思わせてしまう男だなと
    明日もっと「好き!!」と叫べるところに行けると思う もっとできる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:48

    >>22

    藤堂評が全て正しいとも思わないけど他人から見て近藤さんがただの被害者とは思えないのもわかるから結局どう感じるかってだけの話じゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:22:27

    >>2

    ほんとそこだよね

    近藤的には人間的な弱さもあるけど、そこを踏まえて善くあろうって話ではあるんだが


    藤堂的にはまた中途半端じゃん、計画投げやがってとしかならないというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:28

    >>24

    スタンダードな見た目だとオムファタールにある容姿条件の方は二次元補正入った上で賛否両論なってたレベルだと思うからそれはまあ…

    「これは文句無しの美形キャラだな」感と「危ういタイプの人誑し」感が合わさって「テンプレなオムファタールっぽい!」の結論はぶっちゃけわからんでもない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:39

    こういう振り切れてなく善人で穏やかそうな性格だからこそ上に立ってほしい!俺たちに支えさせてくれ!ってなる気持ちもわかるがこういう性格だからそれに耐えられなくなるのもわかる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:21

    藤堂を何かいい感じに救っていい男じゃんに着地するとは思うがまあ納得せずに卑怯者ーしてるやつも出るんだろうなと思うと面倒臭いなと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:02

    伊東先生が近藤さんのことだけは悪しざまに言わなかったのも分かる
    リーダーとしては付いていける人じゃないなぁと思ってたかもしれないけど
    人間的には凄く好意的だったんだろうな伊東先生

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:33

    本人の言い分も自責入りまくりだから全部信じて叩くのどうかと思うけどね
    他の新選組の輩具合に比べると罵られようが否定するどころか受け止めてそうな儚さがあるぞこの人

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:36

    >>24

    ゴリライメージに近い銀魂の近藤さんですら新選組の姫(サークラー)は言われてたし性格が同じなら変わらんのでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:26:59

    そもそも姫もオムファタルも普通にピンと来ないからそういうスレでやってくれとしか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:15

    >>26

    ぶっちゃけ拗らせて暴走したのは土方くらいに見える

    まあ今の藤堂も別ベクトルでそうか

    他は暴走してなくね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:25

    >>19

    別スレで見かけたけどカルナさん属性って言われてうん…って

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:37

    良くも悪くもこれは周りが拗らせるわという説得力があった
    本質は素朴な人だけど自然と周りに人が集まっちゃう人なんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:29

    >>38

    カルナさんに似てるのって見た目と無口な所くらいじゃね

    あっちは自分の非は認めてもそうじゃないなら否定できる強強自我の持ち主やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:38

    >>34

    ていうかたぶんそういう「どうしてそうやってすぐそういう態度になるんですか!」メンタルにヒートアップしてんのが今の藤堂君だと思う

    はたから見てるぶんには味わい深いけど当事者として巻き込まれたりそれに感情移入しちゃったりしたら腹立つ場合もありそう…ってキャラではあるな…と

    だからまあ嫌いだ嫌いだって言う人もあんま見てていい気はしないでも理解できなくはないくらい

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:39

    >>40

    近藤さんは自己承認が足りない

    カルナさんは一言足りない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:47

    カリスマ的存在じゃ無くて普通のいい人だったんだなとなった
    少なくとも新撰組局長は向いてなかったよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:19

    ノッブがちゃんとお前が原因だろとは言っているがイサミンからしたらちゃんと指摘してくれる方が助かる感じだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:27

    >>38

    テンションや見た目はカルナさんだけどむしろサンソンあたりのが近い気もする

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:53

    逞しい見た目で同じことやってたら更に受け入れられない人増えそうだなって感じなので見た目をパブリックイメージから外したの正解だと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:02

    人間的にはすごくいい人なんだろうなって感じだよね近藤さん
    直属の上司とかに居てくれたらだいぶ気が楽になる感じの人
    でも社長とかさせたら下の意見どれも尊重したいな……になってにっちもさっちも行かなくなるタイプ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:10

    >>41

    うーん今の藤堂からすると生前含めて態度だけしおらしいが行動が伴わないクソ野郎に見えてるんだろうなとは思う

    でもプレイヤー視点ではそうなるだけの追い詰められてる描写あるから何でそんなにヘイト貯めてる人がいるのかわからん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:23

    幕末の世にこんな人がいたら多少世の中捨てたもんじゃないな!って思うかもしれないし何が何でも田舎の道場で終わらせたくないって思うかもしれない
    現代人からみたら普通でも激動の時代だしそういう人柄に惹かれるやつも多いだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:24

    たちの悪い呪いみたいなカリスマなら秀吉も似たようなこと言われてるんだけど秀吉の場合それを利用出来る強かさがあるから
    今後実装されたとしても近藤さんみたくサークルの姫云々は言われなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:35:13

    言うて本人は乗り気でない上の立場を渡されてって苦しみを理解できないような若い人が多いんかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:35:51

    >>48

    それこそ藤堂くんも藤堂くんでおいたわしいからどっちにより感情移入できたかの差もあると思う

    なんかこういうどちらにもどちらなりのおいたわしさがあってそれぞれがぶつかりあって瓦解したんだな…ってのがメタ的にも波及してるのすげえよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:36:26

    今でも内心慕ってるからこそのブチギレじゃろ
    たぶん新選組関係者以外が同じようなこと言ったらそれはそれでブチギレるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:36:56

    >>50

    それを言うならある意味ノッブも近いんだよな

    ノッブもなんだかんだそれに乗っかりこそすれどその乗っかる過程で自分を犠牲にでも姉上こそ最高!したカッツに対してだいぶ重たいし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:31

    >>24

    別スレでも言われたけどカリスマではないんだよな

    人たらしとかあくまでそっち

    人徳はあるけど器ではないしカリスマでもない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:36

    カリスマって意図して利用できないと大変だろうな
    今の段階では近藤さんのそれって自分はなにもしてないつもりでも周りが崩壊するタイプのやつだし…
    一番イケイケだった頃をお出しされてないからまだわからんけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:51

    >>47

    それこそ田舎の道場主で終わってたら周囲から好かれるだけの幸福な人生で終われただろうな

    そんな人が上京して人斬り集団のトップになっちゃったら潰れるわ

    ただ担ぎ上げたくなる気持ちもわかる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:53

    キャラクターとして理解はできるしなんなら好きだが近藤勇として見た時に受け入れるのは時間がかかるかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:34

    >>58

    あーなるほどこれまでのパブリックイメージとしての近藤さんガチ推し勢からしたら解釈違い的な拒絶反応が出るような場合もあると…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:42

    >>53

    ノッブの人斬りサークル呼ばわりもだいぶガッツリキレそう

    そもそも本人に多少なりとも帰属意識があるからこそどっちにも認められてない!孤独だ!って暴れてるんだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:13

    好きにはならないけど嫌いにはなれない人間臭い人やね
    でも目的遂行できなかったら勝先生殺してくださいはアカン話の都合なんだろうけどそこは自害にしといて

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:20

    >>55

    いやそれをカリスマとしてるのが型月なのでは

    ノッブやアルトリアと明らかに重ねてる描写もあるし意識してサークラの姫感出してそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:22

    >>53

    そういう他人への思い入れがなかったらアヴェンジャーにはなれんしね

    曰く「憎しみから生まれたものが愛を語り、愛から生まれたものが憎しみを語る。そういうあり方をするクラス」らしいし

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:31

    >>53

    まあうんそれは解る

    自分は近藤さんのこと悪く言うけど他の奴が近藤さん悪く言ったらそれはそれでキレそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:45

    まとめ上げるのではなくなんか人がついてくるみたいな
    あくまでも魅力的な人物であってカリスマ持ちリーダーではない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:52

    >>53

    恨みだけじゃないのは更新分でよく出てたなって

    良いところも理解してるからこその怒り

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:33

    >>64

    某ロボ界隈の三倍速い赤い人に対してガノタがボロクソ言ってるようなアレか

    「まあこんなボロクソいいはするけどなんだかんだそんだけ味わいのあるキャラってことだから…」みたいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:07

    >>62

    新撰組を御せなかった近藤さんに軍団指揮能力があるとは思えないのだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:10

    >>61

    好意的に見るなら新撰組の隊士達を殺す段階に入った時点で人と神の間の子になってるだろうから逸話として処刑した記録のある勝先生に頼んだとか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:37

    カリスマ(パッシブスキル)はあるけどカリスマ(まとめあげて組織を動かす資質)はないみたいなイメージ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:48

    >>62

    今出てる情報だと新撰組まとめられてない

    むしろ土方の方がそれっぽい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:57

    たぶん幕末よりも戦国時代とか神代の英雄として生まれてたらもうちょいマシだった気がしないでもない
    なまじ幕末なんぞに生まれて英雄的資質発揮するためには組織立ち上げて大義名分のもと動かなきゃいけなかったのがおつらそうな性格してる…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:40

    >>69

    制御できないとかアクシデントの場合もあってそのとき自害できるかわからんから後始末頼むのも別におかしなことでもない

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:53

    ノッブとかアルトリアそのものというよりそのポジションに良くも悪くも善良だがそれだけの人間を置いたらどうなるかって感じ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:07

    間違いなく良い人だけどリーダーにはしたくない
    本人がやりたがってない事をゴリ押しして担ぎ上げた野郎が悪い

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:09

    >>71

    「近藤さんは人に好かれるが人を使うのが苦手だ…代わりに俺が他人を厳しく纏めてやらねぇと…!」

    ってなったような気はする

    んで近藤さんも土方さんが自分のこと思って汚れ役買ってくれてるのはわかってるから強く言えなかったのかなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:13

    土方は函館まで兵隊率いて戦い続けるからカリスマ持ちは土方のほうな気もする

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:28

    >>75

    かと言って他の候補が鴨みたいなやつしか居ないし本人の精神除けば神輿としては最適に近いんだよなあ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:29

    >>75

    ヒッジの悪口やめてくださいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:37

    >>76

    お互いがお互いのためを思って行動したことが盛大にすれ違った結果の悲劇はわりとよくあるよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:23

    ノッブやアルトリア引き合いに出すのやめてくれよ…
    全く違うだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:05

    今回の近藤さん普通に面白かったから徐々に好きになってるけど
    それはそれこれはこれで昨日の生前回想の山南さんの忠言に対しての返答とか
    色々見るに中期末期くらいの新選組の近藤さん腑抜けすぎるって印象も別に消えてないぞ!
    とりあえず絶対ギャグイベで面白くなりそうな天然ボケだから早くギャグイベに出てほしい

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:28

    >>78

    ぶっちゃけ芹沢だと暗殺の時期ぐらいが限界でそれ以上組織もたなかっただろうしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:38

    >>77

    ていうかたぶんどっちにも別方向でカリスマはあると思う

    土方さんのカリスマが自分から自発的に他人に指示出しして束ね挙げるタイプなら

    近藤さんは「この人は俺が支えてやらなきゃ…」ってなるタイプの人たらしで回りに人が集まった結果カリスマと呼ばれるタイプというか…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:42

    それはそれとして新人扱いの方がイキイキしてないイサミン?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:44

    マスターという上司がいて全員横並びのサーヴァントでしかないカルデアだと本領発揮できそうなタイプ
    ちびノッブとのやり取りでようやく局長じゃないただの新選組の近藤勇に戻れたように見えた

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:51

    >>78

    ハナから田舎で満足してれば良かったのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:02

    人に好かれる魅力はあるけど自分の望む方に人を導く力はないので寄せられた好意が暴発する感じ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:17

    >>79

    素直に頭バーサーカーすぎて普通に近藤さんは可哀想だと思うよ

    沖田さんと土方さんというやべーやつに囲われた近藤さんポジションになって意見できるやつなんていねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:44

    ノブ隊長とのやり取りでいい人だなと思ったけどこの人がトップの組織はだいぶ嫌だなとも思えた

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:56

    >>85

    当人の自己評価が妙に低いからたぶん自分と価値観の合う誰かの下で使いっぱしりやってるのが当人の気性にはあってるんだと思う

    ただそういうのが「あんたほどの人はもっと自信をもって偉くなってくれ!」って感情を余計に煽ってくるとこでもあると思う…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:50:03

    >>87

    あの時代で田舎なら幸せに生きていけるなんて保証どこにも無いだろうよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:08

    >>88

    ヤダーッ!って伝えられたら暴走しなかった気がするけど「望んでくれるなら頑張りたいな」という面もあったから拗れた気はする

    幼馴染大好きで善性と戦闘的な強さはあったけどメンタルの強さに欠けてた感じの…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:17

    >>88

    たぶんそんな感じ

    これで当人の自己評価が高いならどっかのわし様みたいな方向性にもなれたんだろうけど

    なまじ性根が善良なもんだから「自分を慕ってくれたみんなにも都合があるだろうし…」ってなっちゃって優柔不断発動してる気がする

    組織のトップとしてどうしても必要な「冷徹になるべきところは冷徹になる」ができない気性なんだろうなと

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:17

    >>87

    それもこれも土方さんが乗り気でもないのに連れ出したのが原因なんだがな

    何かそもそも向いてないのにやったのが悪い論してる人は近藤さんが自分から立ち上がったとでも思ってるのか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:22

    中心にいたら安心感あるけど上には向いてないなって

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:25

    組織を動かすなら土方さんを局長にして近藤さんが副長するほうがよかったのではと思わなくもない
    自分のためにやってくれてるから強く言えなかっただけで本来手綱を握ること自体はわけないと思う
    ただ始まりが近藤さんを押し上げたいでやってるからどうやっても無理なんですがね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:25

    >>86

    人として付き合うにはいい奴でトップに立つ人としては駄目な奴っぽいので平で仲間と一緒に戦うのが向いてそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:40

    >>87

    土方さんが言い出さなければ本人はそれで十分満足してた人だと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:44

    >>90

    ヒッジが押し上げてしまったばっかりに…ってのは変わらなそう

    本来だったら副リーダーBくらいのポジが適正なんじゃないだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:05

    中間管理職が多分一番あってるんだよなこの人……
    人柄で上からも下からも好かれてギリ現場で活動できるくらいが一番合ってると思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:11

    近藤さんのキャラ造形だと本人求めてないのに周りのやつが悪いよね〜って方向に行くからそこはモニョる
    良くも悪くもサークラの姫だなって感じ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:16

    沖田さん土方さんと3人での回想のラストが近藤さんは近藤さんでやりたいこと?があったような描写じゃなかった?
    近藤さんはなにも望んでなかったのに無理やり担ぎ上げたってほどじゃなくてスタートは素直に3人で踏み出したんだと思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:30

    >>92

    ていうかそれこそ「田舎も含めて世の中が荒れてるから俺たちも俺たちなりに何かしたい…!」って普通の正義感が根底にあったんだと思うの旗揚げ時点では

    ただ旗揚げしたうえに新選組って存在自体を都合よく利用したいお偉いさんの提案に乗っかっちゃったせいで思ってた「正義」がどんどん乖離してった印象

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:35

    組織だと山南さんと似たポジション向いてそうな気質に思えたよ
    飴ポジションの直属の上長的な立場だと良さそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:52

    誰かを守りたい・国の役に立ちたいくらいの望みで交番の1警察官としてパトロール頑張ろうくらい意気込みだったのが気づいたら警視総監なってたみたいなもんじゃね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:53

    今回の更新で土方さんに「コレでよかったのか…」って言って「えっ」ってなったのはある

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:57

    >>95

    無理やりやらされたわけじゃなく近藤さん自身が選択したことだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:59

    >>104

    いや最初から土方さんが言い出しただけでそういうつもりがあったわけじゃないよ

    だからこそそのノリに付いていけないのにやらされて苦しんでたわけで

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:10

    ぼかぁちょろいマスターなんでイサミンのことあっさり好きになっちゃったよ
    参っちゃうね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:14

    >>94

    んで「そこは俺が代わりにやって支える!」ってなった土方さんがよくも悪くも気負い過ぎちゃってあんな頭バーサーカーになったとこもあると思う

    土方さんだけが悪かったというよりなんかもうお互いの性格の相性がよすぎた結果な気がする…

    土方さんも近藤さんもどっちかがいなかったらここまで突っ走ろうってなからなかったんじゃねえかな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:29

    昨日の時点で異様に悪様に見てる人が暴れてたしどう描写されたところで悪印象を意地でも変えない人はいるだろうなとは感じる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:45

    というか型月に関しては土方の方がリーダーシップありすぎでリーダーの才能があるように思える
    カリスマ性とかも斎藤も永倉も何だかんだ土方をみてやっぱり新選組最高!ってなってるからあるだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:13

    というかぐだぐだ時空でも池田屋だと唯一無傷で大声で仲間鼓舞したりしてるんだよ
    完全にただのお飾りだったわけでもリーダーシップがなかったわけでもない

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:23

    >>106

    ていうかおまわりさんやろうぜ!ってやったらあれよあれよというまにバットマンとかアベンジャーズみたいな存在にされてた感

    そりゃなんか違うって…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:08

    土方と沖田の望みがあって2人がそういうんなら…はしてたけど言いなりになったオンリーではなくその中で近藤の目指す志もちゃんとあったぞってことだと思ってた
    んで今回それを改めて思い出した的な

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:10

    >>103

    それが今回の守りたいって話じゃないの?

    少なくとも土方さんの言う大名になるに乗っかりたいと思ってたとは思えないし上に向いてないはそりゃあ本人もやりたかったわけじゃないよって話だよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:22

    交番勤務の地域の優しいおまわりさんやりたかったのにいつの間にかマル暴のトップになってた人

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:24

    型月新選組に限って言えば局長土方副局長近藤のがうまく回ってそうではあるな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:58

    >>112

    それはまあ確実にあるよね

    初動で低評価で叩いて当然って印象もって決め込んだ人は他人に何言われても曲げない方が多いし

    その人の中でそういう印象があるのは仕方ないけどそれを万人がそう思って当然みたいに押し付けてきてほしくはないところ…

    たとえ理由があろうがキャラ叩き方向に話膨らませても話振ってきた当人も不愉快になるだけだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:02

    >>116

    やっぱそういうことだよねえ

    それに対して「いや他人に流された結果だぞ」みたいな評価はそれこそ近藤さんだけじゃなく近藤さんを無理に流したことにされてる土方さんたちにも失礼だろうがよと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:17

    >>108

    幼馴染二人が言うなら…って程度の話を選択というかは人次第だな

    今回でむしろ知らん内に粛清やらの責任まで押しかかって病んだけど本当にやりたいのは新選組みたいなことじゃなかったってわかったし

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:38

    流石に、土方さんに全部流されてやったはないでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:18

    >>121

    …?そういうことじゃなくない?

    生前の萎びれた近藤さん見るに流されてたけど今回鯖になった後に初心思い出しましたっていう成長描写だと思ってたが

    生前の新選組は普通に崩壊するのは納得な組織って評価は変わってないと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:47

    >>116

    一応近藤さんも夢を見たって言ってるから2人が言うならがきっかけでもマジで意思もなく流されただけではないよね

    近藤さんの想像以上に大事になったし周りの犠牲を生踏み台にしてまで成し遂げたかったことじゃないんだなってのはあるが

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:51

    世のため人のためって近藤さんの思想に賛同する者だけで構成できてたらよかったが
    実際は伊藤さんとか芹沢とか別の思惑がある奴やほとんどチンピラみたいな奴も入ってきてぐだぐだになっただけだから
    近藤さんが悪いとか土方が悪いって言う話でもないっていうか責任の話だとみんなあるにしかならない

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:58

    >>122

    そもそも後期の「新選組みたいなこと」は新選組隊士の中で望んでたやつがどんだけいるんだ?案件なのは間違いないし

    旗揚げ当時からあんなことやるつもりは欠片もなかっただろうからなあ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:44

    今日の更新でノップ隊長が言ってた「剣で人を助ける」が本人の最初の願いなんだろうなって
    幼馴染二人にお前ならもっと上を目指せる!って言われたのは間違いなくきっかけだろうけど幕末で世間が大荒れしててもっと色んな人を助けたい、という意思も本人にあったように感じる
    なんかそれがどんどん変な方向に行っちゃっただけで

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:59

    完全に流されたとは言えないけど「2人がやるなら…」ってモチベなのがアカンわ
    むしろ他2人も含めて約束交わした事で相互に呪い合うような義務感に囚われたんとちゃいます?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:02

    本編でも言ってたけど池田屋が新撰組としての分岐点だよな
    ここでの成功が新撰組の名声を轟かせたのもそうだけど近藤さんが無傷で戦い切ったからこそここまで慕われたんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:18

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:26

    山南さんへの土方の意見が俺の意見だよ…責任は俺が…の描写的に末期新選組の近藤さんはちゃんとダメダメだったと思うが
    鯖になった後に生前の行いを反省して成長するキャラは沢山いるし近藤さんもそのタイプなのでは

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:30

    >>126

    ぶっちゃけ極論すれば時代とめぐり合わせが悪かった(あるいは良すぎた)んだよね新選組

    普通ならあそこまで組織として成り上がりもできずどっかで潰されてただろうがなまじ成功しちゃった結果末路もより酷いことになった感じ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:40

    >>131

    だから近藤さんの意志をホントに無視してやったの?って話よ

    少なくともちびニュぶ隊長に言われた「剣で人助けをしたい」って志自体は元から持ってたんだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:58

    山南さんがガチ忠言してあの返答だから正直生前の評価は変わらん
    鯖になって黒の剣士で面白くなったじゃねーかって感じ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:00

    多分織田信長とかカリスマ溢れるトップの下で小部隊の取りまとめしてたほうが幸せ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:21

    >>122

    乗せられたにせよ断りきれなかったにせよ近藤さんの意思には違いないだろう

    自分が友人に乗せられて事業起こして失敗したら友人のせいになるのか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:41

    >>129

    それは間違いなくあると思う

    ただそういうお互いが善意でお互いを結果的に呪いあうのマジで型月あるあるだから…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:49

    リーダーシップって言っても小さめの弱小野球部ぐらいなら土方より向いてると思うんだよ
    ただ大きめの強豪野球部になったから上手くいかなかったって感じ
    本当に弱小人斬りサークルだったらどんなに良かったんだろうね

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:04:12

    >>128

    それこそ回想で土方にお前ならいけると言われた時に似たような言葉を返してた気がする

    世を良くしたいという志自体は本人にもあったよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:04:50

    >>139

    そういう意味ではあれノッブの挑発ってよりノッブ自身も思うとこあるから「お前らの身の丈はこんくらいやぞ?自分らの存在を過剰に大きすぎるもんとして流されたらアカンぞ?」って忠告も含まれてたのかもしれない…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:03

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:53

    >>136

    そしてそこにノッブ因子入った新選組隊長の存在がスーッと…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:06:13

    >>142

    言い切るには生前の近藤さんの描写少なすぎる定期

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:06:53

    近藤(2人が私を信じてくれるなら頑張ってみるか…)
    沖田(よくわからないけど2人を支えてあげないと)
    土方(近藤さんがやる気になった!俺たちならどこまででもいけるハズだ!)

    こんな感じ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:06:57

    >>142

    幕末生まれの人もあにまんする時代か…

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:07:28

    >>144

    いや…まあ回想は駄目な所だけ抽出してるのもあるだろうけど

    あの見た目であの消極的な態度であの土方全任せっぷりは総評として腑抜け評価は覆らないだろう

    拳を口に入れてた時もあったけどカットされてるんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:02

    >>129

    こう別界隈で例えたら鉄血のオルガとミカの関係的な

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:19

    その意味だと今回のターニングポイントでもある池田屋で一人で無傷で生き残りつつ大声で鼓舞したあのシチュエーションをふごで見てみたい思いはあるな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:30

    逆に流されたわけじゃないと思ってる人はだから近藤さんも悪いってしたいだけじゃないの?
    自分で選択したんだからお前が悪いって藤堂みたいな思考してそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:56

    それこそ伊藤さんとかにも慕われるだけのエピもあるはずだしダメな部分だけ見て断言するのはまた違うじゃろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:00

    多分重症後の話なんだろうけど隊士の前に顔出さずに土方がますます前面に出てきて永倉すら土方ではなく近藤さんに文句言ってる回想的にまじで末期すぎたんだろうな感ある

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:27

    >>148

    モデルだったっけ確か

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:27

    >>142

    実際農民から歴史に名を残す組織のトップになったのは凄いことよね

    トップとしては腑抜けというか向いてなかったというか

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:33

    >>150

    どっちかというと「流されただけだから責任感もないだろ」みたいな言い方されてるように感じてムッとする感じ

    近藤さんが悪い悪くない以前の問題よ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:51

    >>142

    池田屋が確定してる以上腑抜け一辺倒ではないだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:04

    近藤さんすげー!!カッケー!!!ってより、あぁめちゃくちゃ善い人なんだな……ってしみじみ思う
    善良なだけじゃ生きてけないんだけど素朴な感じ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:28

    >>148

    正直沖田土方間もオルガ三日月なのにあそこは逆に何か上手く噛み合ってるの真面目に一番わけわからんわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:40

    >>157

    わかる

    なんていうかほっとけないんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:53

    正直まだ好意的に見れないわ
    なんだろう周りは過剰に庇って本人はずっとめそめそして……で見ててイライラするまである

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:54

    正直山南さんが逃亡するのも無理はないわって“納得”がすごすぎたから
    生前の近藤さんにも良い所はあるって意見は分かるけどそれでもトップに相応しい器だったかって話ならNO

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:18

    >>150

    良い悪いじゃなくてやったこととその責任は自分でとるって話じゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:03

    >>155

    逆に感想見ると無理やり押し上げられたから悪くないし完全に被害者とする人もいるみたいだから人それぞれだな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:25

    近藤さんは良い人だよね
    でも山南さんや伊東とかいうブレインポジがこの組織駄目だわ…ってなるのも分かる生前でもあった

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:39

    >>161

    まあ山南もそこで逃亡はダメだろって上に立つ資格なかったやつだしお似合いだったよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:42

    >>160

    正直その気持ちもよくわかるのはわかる

    それはそれとして庇いたくなってしまうタイプだな…ってのも感じ取ってしまうからそうやって悪く言われるのもなんかモヤモヤする

    そういうこう心が二つある案件になってしまう味わい深いキャラだから「こいつはこういう人間だ」って一言に言い切られるとなんか違うって気がする

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:40

    >>160

    カルデアの新撰組メンバーは近藤さん大好きだから庇うのは当然である

    うじうじジメジメしたところが人を選ぶ展開なのはまぁわかる

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:47

    >>160

    まあ藤堂も周りが守って〜みたいに言ってたし問題点としては挙げられてるよな

    ただ近藤自身は死んで終わらせるんじゃなくて立ち上がったし周囲の変化も必要かなとりあえず土方と対話してくれ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:12

    >>165

    全部それも局中法度とかいうだっせー縛りのせいなんだ

    ちびノブもそう思います

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:15

    >>157

    わかるわ

    こういう人が身近にいてくれるとすごく助かるんだろうなっていう素朴な善性を感じる

    でもそれが上司としてふさわしい気質かと言われると……って話なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:21

    >>163

    ていうか近藤さん気に食わない派も含めて本当に評価が多種多様に割れるキャラだなーってのはすごい思う

    なんていうか魅力も欠点も等しくあるからこそそれをプラマイゼロとするか別軸で評価するかで

    見る人それぞれで評価が著しく割れるタイプな気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:31

    やっぱ無闇に組織と目標デカくすりゃ良いってもんじゃないな
    特に組織の中心を身内で固めるとなると

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:32

    間違いなく善人ではあるし前線で鼓舞をしながら無傷で戦い抜く強さはある
    ただし汚い手を汚す覚悟やあの時代の国を変えたいとかの想いはなかった

    言っちゃあなんだけど局長の器ではないよね
    それこそ隊長くらいが丁度よかったと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:28

    正直庇いたくなるって評価は近藤さんの人間性から来るものじゃない気がする
    誰でも人間としてそういう弱い部分はあるよねってだけの話でそれがわかる人からはシンプルに責めるだけの択を取りたくないっていう勝先生みたいに庇う側が理性的な人ってだけ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:41

    良い人なのは分かるけどこの社長にはついて行きたくないのは以前変わってない
    近所の優しいおじさんで存在してほしい
    何か作りすぎたのでおすそ分けに…って言ってきてほしい

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:47

    >>170

    課長とか部長としてはすごく慕いたくなるけど会社全体の方針決めたり対外的に厳しい態度も取らにゃいかん社長とか会長には向いてないな…って感じ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:13

    極端な話欠点が魅力なところもあるのでこういう所苦手って言われたらそれはそう…!となってしまう

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:36

    身の回りの困ってる人を助ける人生が1番向いてそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:47

    イライラするを書いた人だけどまあ人柄的に悪い人ではないのはわかってるよこっちも
    でもなんか煮え切らなさすぎて……
    いい人が担ぎ上げられてどうしようもなかったのはわかるんだけどにしては生前やった粛清とか油小路もなんか酷すぎたし、生前あんなことできたのに沖田さんや土方さんを犠牲にするのはできないわけ?にもなってしまう

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:48

    >>174

    悪い言い方すれば純粋な若者からは反感も好感も苛烈になるけどスレた大人からは「まあうん…そうだね…」ってなるというか

    そういう意味では藤堂くんがキレちらかすのもわかるわー…

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:58

    >>169

    頭いい奴は自分考えで勝手に動くし下は下で酒飲んで巡回して喧嘩したり酷いもんだったから

    それぐらい厳しくしないと組織として纏めれなかったからしゃあない

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:38

    幼馴染で起業したら人たらしの社長のおかげでたくさん人が入ってきたけど社長としての腕はないので実質副社長が取り仕切ってブラック企業になって最後倒産した
    途中なんか企んでそうだけど立て直せそうな奴もいたがそれも全部いなくなった

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:17

    >>177

    わかるわかる

    だから「ダメなとこもあるけどそれはそれとして人たらしなのもわかる…」ってなって

    それを「近藤さんは凄いんだぞ!」とか「いやこいつダメダメだろ」とか一面だけで語られると違うのだ!ってなる

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:54

    まあ全員に好かれる人じゃなくて 
    好きな人もムカつく人もいる賛否両論な人よね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:24

    >>174

    自分も庇われるのを近藤さんの魅力故と言われるとちょっと違うかなと思う

    自分を省みてこういう人を全面的に責められないなぁってなる人はいると思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:28

    今回の話いろんな視点からの描写があるのになぜか藤堂視点からしか見えてなさそうな人も散見されてる印象があるのは感じる

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:34

    なんというかゼロヒャクで語るキャラじゃ無いよなって思う
    いやまあ近藤さんに限らず型月キャラ全般に言えるけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:41

    生前のことは取り返しがつかないから誰が悪いとかは特になんとも思わんけど
    まだ今の近藤勇のかっこいい部分がお出しされてないと感じてる
    ちびノブ隊長とは話したけどカルデアの他新撰組メンツともほぼ会話ないし今後鯖としてどう生きていくのかが見たい

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:43

    燃えよ剣フォロワー的に近藤さんがリーダーで疲れ切ってるのは多分変わらんと思うからそういう意味でもリーダーの器ではないと思う
    自分も疲れてる近藤さん見たくないからカルデアだと局長じゃなくて天然ボケおじさんで頑張ろう

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:04

    >>179

    正直現状だと良い人オーラと自責の念出してるだけでこうなる前に素直に腹切っとけとしか思えんのよね、結果が悲惨なので


    これ以上周囲が「近藤さんは悪くない」とか言い出さずちゃんと贖罪できるか、その覚悟を決めて英霊になれるかで評価は変わると思うけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:11

    剣の才能に恵まれた3人が幼馴染になって同じ夢を見て
    仲間も大勢集まってトントン拍子で組織が大きくなって…
    楽しかったし万能感凄かったろうないつまでも夢見たくなるみたいに

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:22

    個人的には今まで他作品も含めて新選組に興味持ってなかったのにスレ画が強烈に刺さった
    賛否分かれるのも理解できるけどなんか不思議な魅力がある

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:24

    人間味がすごい、英雄感はない
    本当にただの人なんだなって

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:37

    >>187

    プラスマイナスの一本の評価軸で評価を相殺するんじゃなくて

    プラスとマイナスそれぞれで別の評価軸もって「こんな欠点もあるがこんな美点もあるし…」ってわけて語らないと評価が歪むのは型月界隈に限った話でもなかったりするよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:34

    時代が悪いよ時代がー
    個人的には夢破れた男が初志を思い出して頑張ってるだけでグッとくるものがある
    素直に応援したい

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:38

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:41

    生前は分からんけどバーサーカー土方との相性は普通に悪そうというか
    ずっと一緒にいたらまた二の舞になりそうな感じがするから少し離れて暮らした方が良いとは思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:56

    >>194

    正直人を選ぶキャラだと思うけど好みじゃなくても好む人のことはよく理解できる

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:05

    >>186

    ていうか意図的にそういう新選組の歪みにクローズアップしてるのが今回のイベントっぽいし

    そういう意味では新選組絡みで話の中心にたびたび挙がる近藤さんの歪みばかりが注目されるのも当然っちゃ当然

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:11

    >>193

    何処にでもいる優しい兄ちゃんに日本トップクラスの剣才とめちゃ強幼馴染が搭載されたのが近藤さんって感じがする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています