ねぇ、そんなに角人が憎いなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:55

    そのバカデカい槌持って自分で復讐しに行けば良いじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:07

    あわわお前は未だに外人ップにげきえろ動画作られる女

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:46

    なんかここまで来るとラダゴンの掘り下げも欲しいよねパパ
    黄金律…の割にはレナラに未練たらたらだったりマリカ嫌いそうだしホーラルーと同時期にいたっぽいのもあるし人間像が知りたいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:17:15

    あわわお前は親のライセンス資格を取るべき奴…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:00

    どうして何の関係も無い息子と兵士達に手を汚させてるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:13

    >>3

    そもそもラダゴンが挟間の地に実在した一個人なのかマリカの多重人格なのかすらあやふやヤンケ

    フロム脳とか言ってないで公式もいい加減説明しろヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:52

    メスメルか
    あんたは愛そうと思ったけどやっぱり無理だったから角人処理と神の門を封印するついでに影の地に追放する

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:22:15

    >>6

    マリカ=ラダゴン

    原因は不明だけど同じ肉体に2つの精神が宿ってるんや

    しかも以外に精神によって肉体も変化する…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:22:17

    でもマリカって呪われた息子を見捨てるような真似だけはしなかったよな
    そこだけは好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:15

    >>9

    うん?…うむ うん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:59

    >>9

    この下水道に捨てられた忌み子ブラザーズは…?

    部下ごと島流しにされた蛇は…?

    生まれた時からは火種という名の人柱を使命にされてる娘は…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:08

    >>6

    スッ…👇️

    マリカとはラダゴンである

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:15

    >>11

    待てよ

    メリナは結構マリカに対して悪印象は無いんだぜ


    まっボックイベントで母子の関係には憧れを見せてたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:34

    >>9

    モーゴット・モーグ・ゴッドウィン・メスメルのコメント「ふざけんなよボケが」

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:10

    ところでマリカさん あなたはミケラとマレニアは認知してるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:12

    >>9

    ◇この母の為にやりたくもない族滅をやって最期は母への呪詛を吐いて逝ったメスメルは一体……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:46

    愛するダーリンとボボパンしてお腹を痛めて産んだ子を愛せない上に
    捨てるわ暗殺するわってマジ?母親云々以前に他者と関わる生物としての生き方すらできんのとちゃう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:54

    >>14

    待てよ ゴッドウィンが殺されたのは本当はラダゴン殺して欲しかったのに勘違いされたから説あるんだぜ

    ◇この勘違いから大惨事になってるのは…!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:51

    >>18

    笑ってしまう

    "赤髪の"ラダゴンとか言われるほどのトレードマークを無視して金髪の王子を殺してしまうなんて

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:36

    >>18

    ゴッドウィンが殺されたのは勘違いだと

    そのエビデンスは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:37

    >>19

    おそらく上半身裸の男としか伝えていなかったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:50

    >>13

    (ボックの母との話を聞いたメリナのコメント)

    「それが母というものなのか」(原文ママ)


    怒らないでくださいね

    悪印象はなくてもほぼ間違いなく愛されてたとわかる思い出は無さそうじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:27

    親としても人としてもレナラに負けてる割に上位存在の寵愛は受けている者…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:28

    >>22

    それどころか直接か間接かは知らないが

    生身の肉体焼かれてるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:11

    >>14

    待てよ モーゴットだけは何言ってんだ 愛が最強だろしてるから多分恨んですらいないんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:29

    >>23

    いや待てよ ラダゴン見る限り強さだけは勝ってるんだぜっヌッ

    オトン…マリカって根本的に強いだけのバカとちゃうか…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:17

    やっぱ過去に戻って陰謀の夜の謎を解き明かすDLC第二弾が欲しいですね……ガチでね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:46

    >>26

    強いだけのバカだから強いだけのバカに貴方セクシー過ぎる本気で惚れちゃうかもして強いだけを王の基準にしたんだ満足か

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:01

    嘘か真かマリカが糞親たる所以は一貫して子供を道具として使う所では無く半端に情を見せる所だという科学者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:35

    >>25

    ウム…自分を愛せるのは自分だけっていうのを理解してるからこそ吹っ切れてそうなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:53

    ぶっちゃけ仮に暗殺容認だったとして
    ゴッドウィンのなにが気に入らなかったのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:26

    角人トラウマで大分甘めにして普通に糞親だと思う
    それがボクです 

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:16

    DLC第二弾あって欲しいっスね
    ナイトレインも踏まえて褪人ップもアッパーしてストーリーも新武器も新戦技もよこせ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:46

    >>27

    レアルカリアとローデイル戦役を描い正気のレナラと喋れるラダゴンを用意するのもウマいで!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:47

    影の地とエニルイリムでの神になる云々の経緯からしてマリカはスタート地点から「こんなのワタシは聞いてないよ!!」の連続で黄金律……あなたはクソだ思想に染まっていったんじゃないかと思ってんだぁ
    巫女の頃から復讐心全開でもおかしくないしなヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:50

    >>31

    古龍とマイペンライしてたり……色々寛容過ぎる……

    ゴッドウィンの子孫がめちゃくちゃ多いから本人が超プレイボーイだった疑惑があるってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:58

    >>31

    指(大いなる意思)に従順な黄金の王子として百点満点なところ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:04

    うーっ やらせろ
    格闘も祈祷も魔術もできるラダゴンの才能を生かしてラダゴン主人公でラスボスクソつよレナラのリエーニエ戦役を描いた奴をやらせろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:02

    マリカ=ラダゴンを前提にしてメスメル、メリナ兄妹の赤毛を考えると彼らは実質1人の人間の自己受精から生まれた存在なんスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:11

    >>20

    マリカが狂った…理由がわからなくなるから…

    マリカがゴッドウィン殺すの命令したらマリカが自分で殺すの命令していきなりエルデンリング砕く異常者になるんだよね

    むしろゴッドウィンが死んで得するのはラダゴンなんじゃねえかと思ってんだ

    ラダゴン的には古龍と交流してる(こりゅうだけに)ゴッドウィンは面白くない存在だしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:46

    >>28

    いや待てよ 強いだけのバカな王もそれじゃアカンやろって事で

    自分を律して立派な王にする為の外付け制御装置を付けるだけの思慮はあるんだぜっヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:23

    >>40

    ひょっとしてラダゴンは熱烈な黄金律原理主義者なんじゃないスか?

    玉座を封鎖してる茨の印とタリスマンの印が一致するしな(ヌッ)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:05

    >>41

    それはいいが…嫁のほうが

    なんか彼の目が褪せちゃったなぁ…

    よしっそれじゃ企画を変更してちょっと旅行して疲れを癒してもらおう

    したのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:26

    >>43

    はい!大丈夫ですよ(ニコニコ

    最後の最後になったけど旦那が王座争奪戦に帰還したあたりリングを砕いて全部めちゃくちゃにしてからホーラルーが凱旋するのを織り込み済みだったんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:31

    黄金律原理主義の一般英雄ラダゴンは別にいたのかもしれないね
    魂だけ肉体にご憑依だぁできるのはDLCで確認済みだしああマリカの魂かアンタもういらないされたのかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:01

    ホーラルー夫妻もレナラ夫妻も幸せだったっぽいのが余計に人生の悲哀を感じさせるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:44

    >>46

    ここらへん考えると指虫どもがいらんことしてそうでリラックスできませんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:08

    >>40

    むしろ”狂った”なんて正確性に欠ける表現じゃないスか


    というかエルデンリング=黄金律の否定・破壊が目的なら別に苛烈で凄烈ではあるけどゴッドウィン殺しもリング破砕もおかしくないのん

    火種たるメリナ生かして褪せ人導くように逃がしてる時点で黄金律への叛意があるの否定できないしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:27

    ゴッドウィン殺しは還樹での実質的な蘇生が可能なのを考えるとあくまで一時的な排除が目的だったんじゃないスか?
    フォルサクスが予想外のところで予想外に頑張り過ぎたのが想定外だったと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:30

    メリナは狭間の地で都合よく扱き使ってるのに
    同じ火の幻視持ちのメスメルはもう顔も見たくなくて影の地に放逐してる理由を教えてくれよ
    まっ両方使い捨ての道具な点は変わらんのやけどなブヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:27:42

    蛇が……宿ってたから……
    長年戦友として共にいた側近を超えた側近が反旗を翻すレベルの案件なんだよね、ヤバくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:30:30

    >>49

    ぶっちゃけ還樹が実質蘇生になるというエビデンスはあんまり無いというか死のルーンはソレを完全否定してぶち殺す手段だと思われるが…


    >>50

    強い上に異形で蛇とか言う別の厄ネタ抱えてるヤツは制御しきれないし影の地永遠に封印するのにうってつけだと思ったのかもしれないね

    アレで意外と黄金律への忠誠心みたいなのは高いっぽいし火種として役割果たす使命も聞いてくれるか半々だしなヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:33:46

    >>23

    あわわ、お前は姉妹は愛のために身分を捨てて島流しに付き添い、子供たちは伴侶に恵まれてて愛情深い性格になってるワンオペママ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:35:42

    >>52

    環樹についてはそう考えないとミケラの「兄様、正しく死んでください」があまりにもやべー発言になってしまうっていう願望もあるのん…すまないのん…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:37:43

    >>54

    あんな醜く苦しい生き残り型するくらいならスパっと荼毘に付せ鬼龍のように

    ってのはミケラの思想とは相反するものでもない気がするんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:39

    >>53

    しかも意外と妹の餞に自らの髪を送っている…!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:39:46

    >>46

    全ての元凶はエルデの糞だッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:41:11

    >>53

    第2形態歯あくまで自動防衛プログラムみたいなもので過去に英雄として称えられた全盛期は更にヤバい可能性があるってネタじゃなかったんですか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:43:35

    >>58

    ぶっちゃけアレラニが作った魔術でしかないっぽいからね


    まっ、何かラニにエールを送る発言をしてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:06

    忌み水子のテキスト見る限り復讐心より恐怖心が勝ってるようにも思えるんスよね、忌憚のない意見ってやつッス
    実際に目の前に角人が現れたら何もしなくても失神KOまであるんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:40

    >>58

    あれは人形ラニが作った再現レナラだから作者以上の力は出せないんだよね 全盛期に及ばない可能性は十分あるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:55

    >>58

    本人はムフフ、見て見て ワシの可愛い赤ちゃん達してるだけで魔法行使どころか自分の足で歩く事すらできてなかったし

    ラニが壊れたオカンを防衛する為の自立プログラムとして作ったようにしか見えないのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:47:05

    >>31

    ゴットウィンがいると戦争が起きずに、褪せ人(ホーラルー)が帰ってこないのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:01

    >>54

    しゃあけど…”死んで”はいるのに肉体は生きて膨れ上がり挙句の果てに死に生きる者なんて存在の発生源みたいになるのは無様すぎてもう死んでくれって思いそうなのです


    まして元は立派な英雄なんだから無惨にすぎるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:34

    レナラか
    トロルやらドラゴンやら20人少々で学院の戦力を押し返す精鋭を超えた精鋭騎士団がいたり人望がバグってるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:53

    マリカはね…我が子相手であってもとにかく自分以外には厳しい印象しかないけどね…
    ホーラルーに対してだけは対応が激甘を超えた激甘なんだよね…愛じゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:33

    フォルサクスのコメント「マリカ…そしてラニ アナタ達はクソを超えたクソだ」

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:37

    >>63

    なんかそう言われると一気に説得力が増して困惑しますね 旦那にベタ惚れなのは分かるけどもっと母としての自覚を持てって思ったね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:11

    >>68

    待てよ オカンである前にメスブタなんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:14

    >>68

    うーん ハリポタのハリーボーもそうだけど幼少期からおとどす並にクソな環境で生きてて

    マトモな精神が形成出来る筈も無いから自動的にマトモな親に慣れる筈もないんだ くやしか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:50

    優しさは全て巫女の村に置いてきたのかもしれないねパパ(小黄金樹フレテキ書き文字)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:14

    >>31

    他の子供と違って名前がマ行から始まってないあたりゴッドフレイの血が強すぎたと考えているのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:35

    >>66

    あの女ぶっちゃけ自分の身すらそこまで大事じゃないから他のものもそこまで大事にしない部類じゃないスか?

    自分に甘いなら自殺同然のエルデンリング破砕とかしないと思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:09

    >>72

    モーグも王朝名をモーグウィンにしてるあたり

    ゴッドやウィンには特別な意味があるのかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:21

    >>73

    黄金律絶対ぶっ壊すウーマンとして自分も含めて全てを捧げた、そう見ているのが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:20

    >>72

    待てよ

    テキスト紐解く限り、兄様は黄金と敵対関係にあった古龍と友好関係結んじまったから

    黄金原理主義の奴らからしたら嫌われても仕方がないんだぜ

    ラダゴンとかラダゴンとか二本指とかエル獣とかラダゴンとか…なっ

    黄金原理主義最高


    実際、あんだけ非の打ち所がないゴッドウィンを殺す理由なんてそれぐらいしかないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:58:58

    マリカモブここまで断片的な情報しかないのにコレだけ話題になり続けるの本当に凄いキャラクターっスよね

    あまりに物語の根幹すぎてもはや前作主人公じみた立場なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:27

    >>76

    なんなら種違いのミケラマレニア兄妹とすら仲が良かったってネタじゃなかったんですか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:17

    >>73

    しかし…メリナから聞けるマリカの言霊を聞く限り、狭間の地では排他的扱いを受ける褪せ人の祝福が失せたから○す…じゃなくて追放で済ませたのは温情を超えた温情なのです…


    子どもたち相手にお前たちは何者にもなれるけどなれなかったら○ね(ニィー)っていう過激な奴が、旦那とはいえ差別階級である褪せ人を追放で許したの優しすぎるでしょう?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:01:57

    >>78

    あれだけ慕っていたからこそ、兄様が正しく死.ねないと聞いてわざわざ正しく死.ねるように墓標を作ったのだから、少なくともミケラとは深い交流していたか懐かれていたんだよね…可愛くない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:02:17

    愛情以外の思惑があったとしたらやっぱ>>44これとかなんスかね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:02:30

    なあ春草 エルデの王になればマリカとボボパンできるって本当か?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:02:59

    >>78

    ミケラ「あーっ、正しく死んでくれって思ったね」

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:03:10

    >>82

    ああ

    たまにラダゴンに意識と身体乗っ取られるけど毎日がカーニバルだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:03:31

    >>7

    神の門…すげえ素体用意すればデミゴッド蘇生できるし新しい神作れるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:03:40

    激えろ巨女目当てに王になったのに辿り着いた頃には崩れかけってそんなんアリ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:04:24

    >>80

    ミケラが掲げた律、その動機にも関わってそうでリラックスできますね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:04:34

    >>82

    ボボパン中にバキバキ我が名はラダゴンするのは大丈夫か?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:04:48

    >>76

    むしろ黄金律自体は恭順するなら受け入れる律じゃないスか あっ、恭順しないなら無力な辺境の傍流になるでヤンス


    >>79

    むしろ黄金律をめちゃくちゃにする計画の一部になるから放流したと思われるが…

    というか祝福奪ったのマリカだし死んだらもう一回与えるから帰ってこいよって言ってますよね


    ゴッドフレイもせいぜい死ぬまで戦って戦って戦って果てろ(それが望みだろボクゥ?)、みたいな感じじゃないスか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:05:47

    >>89

    トレビアーン 恭順していた商人一族はどうなったのですか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:06:38

    >>88

    男もイケるしなヌッ


    真面目にラダゴン視点だと相当なストレスになってる可能性があってリラックスできませんね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:07:29

    >>87

    ウム…

    妹は腐敗に延々と蝕まれ

    兄様は正しく死ぬ事が出来ない

    黄金律ではダメなんです

    黄金律じゃあ妹も兄様も救えないんです


    あっ ついでにワシが激推ししているラダーン将軍に我が王になってもらうのん

    むふふふふふふ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:08:32

    >>90

    恭順するからといって迫害されないわけじゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ


    まああいつら異教徒の疑いという名目で生き埋めにされてるから恭順してたと言えるかは微妙なんやけどなブヘヘ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:11:12

    >>60

    あのテキストがマリカのセリフなんて根拠なんかどこにもないのにただの妄想をさも事実かのように扱うのは好感が持てない

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:11:29

    そもそも商人たちは狭間の地の連中からしたらチビの部類だからぶっちゃけ迫害対象ではなくとも差別対象ではあるんだよね…哀しくない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:15:35

    褪せモブがエルデの王になるってことはマリカを嫁にするってことやん
    マリカっプはゴッドフレイのこと大分惚れてるからちょっと複雑だよねパパ
    まっラダゴンとも子ども作ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:17:28

    >>72

    もしかしてメスミケマレメリと並んでモーグとかもラダゴンの子でゴッドフレイの子はゴッドウィンだけなんじゃないっスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:17:47

    >>95

    マジで身長が低いと人権がないんだよね

    酷くない

    卑兵とか小姓も背が低いからそれになるしかないんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:19:37

    >>95

    黄金樹の恵みを受け取ってるからなのかマジでガタイがすごい…それが狭間の地の人々です

    大きい無頼漢すらチビになるんだよねすごくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:33

    >>97

    仮にそうだとするとラダゴンの子は何かしらの宿痾を背負ってるってことになるッスね


    なぁオトン…やっぱラダゴンって真っ当な生命なのか怪しくないかな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:52

    エルデの王√の褪せ人のコメント
    ふざけんなっ マリカぶっ壊れていてボボパンできそうにないやんけ
    律としての機能以外なさそうやないか
    オラーッ 出てこいや 二本指ーッ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:19

    影の地にメスメルに同情して流れた勢力はそれなりにいるのにマリカ打倒まではいかなかったのは子であるが故の悲哀を感じますね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:17

    >>99

    ゴストークとか亡者とか一般市民でもマジでデカいよねパパ

    まぁ黄金樹と律が壊れると連動して自分達も壊れるからバランスは取れてるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:18

    >>97

    いやモーゴットにはホーラ・ルーが久しいやんって言ってますよね 時系列的に間違いなくおとんっスよね


    メリナメスメルについてはなんかガチの想定外というかホーラ・ルー、ラダゴンすら無関係に自家受粉みたいに突然産まれた線もあり得ると思ってんスがね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:26:36

    >>102

    待てよ、影の地に流れたと言っても

    ツリーガード(マリカ勢力)

    黒騎士(元メスメル勢力)

    火の騎士(メスメル勢力)

    カーリア(メスメル勢力)

    であってぶっちゃけ純粋なメスメルの味方はかなり少ないんだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:29:43

    >>102

    別に手勢の大半はマリカ…というか黄金律に忠誠誓ってるし実際は反抗できる程の勢力も無いと思われるが…

    せいぜいレラーナの配下と火の騎士くらいしか着いてこなくない?


    >>97

    メスメルがラダ×マリの子だとするとその時点ではレナラが発狂KOマリカに夫を寝取られるしてレラーナに髪送ったりできる状態じゃないだろうしそれ以前じゃないスか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:30:24

    >>105

    お言葉ですが黒騎士勢もマリカ直属からの客将扱いですよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:31:04

    >>104

    自家受粉可能ならホーラルー托卵された線もあるやん…

    マリカとラダゴンは最初からいるはずだから時系列で言ったらいつでも可能じゃないっスかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:31:30

    >>105

    いや黒騎士達は昔の長と副長が反旗を翻しただけで大多数は今もメスメル側ですよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:39

    >>109

    しかし…メスメルが近くに置いてたのは火の騎士であって黒騎士はマリカ教会とか城の外堀に置いていた辺りお互いの信用はあんまり無さそうなのです

    元々がマリカ勢力だしね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:15

    先代騎士団長がやらかしたのもあって近くに置くのは示しが付かなかったのかもしれないねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:34

    何なら大粛清した後にメスメルの親友である黒騎士君裏切っているんだよね…哀しくない?
    そらメスメルも親友を無くしたって嘆くテキストが出てくるよねパパ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:39

    とりあえずもうDLCが出そうにないからメリナ周りもこいつ周りも掘り下げられなさそうで残念を超えた残念

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:40

    黄金樹の貴族…すげえ剣振るって祈祷放てるとか戦闘民族だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:42

    >>105

    メスメル個人に従ってるのが火の騎士とガイウスとレラーナしかいないのがリラックスできませんね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:54

    >>113

    も…もう黄金樹への道か実写映画で設定開示されるのを期待するしかない…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:11

    >>114

    屋上の放つ怒り火の騎士…糞糞糞糞糞悪魔鬼龍

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:20

    >>116

    あっちのメリナはまっとうにヒロインやってるから燃えると悲しくなるんだよね

    もう何十年後かのリメイクに期待するしかない…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:42

    >>116

    実写映画は是非ともエーゴンの中の人が出て欲しいんだよね…俳優じゃない?

    というか、どこの範囲やるんだろうのぉ

    ですねぇ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:37

    >>64

    おそらく一度肉体も完全に死んでから日蝕教会で再誕させるつもりだと思われるが…

    しゃあけど日蝕のテキストが少なすぎてイメージがしにくいわッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:51:57

    実質考察スレなのにお互いの意見交換として平和に進行してて見事やな…(ニコッ)

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:55

    火の騎士なのにメスメルに剣を向けるクウィンラインとヒルドは?
    クウィンラインはイベやればわかるけどヒルドはマジで謎なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:53:23

    >>85

    真実の母…元の身体の魂が乗っ取られても何もしてくれない特に信奉者を選り好みしない性格だと聞いています

    尻軽の衣を纏っていると

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:13

    >>122

    単に遺灰のシステムの都合ってだけヤンケ

    それ言ったらマレニアを命懸けで助けたはずのフィンレイも普通にマレニアと戦うヤンケシバクヤンケ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:58

    >>123

    神に好みとか不要ッ ただ世界を保つシステムとしてあればいいッ(金仮面書き文字)

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:16

    >>100

    嘘か誠か、ラダゴンと黄金樹の化身の物理、属性、状態異常への耐性は傾向がほぼ一致しているとする科学者もいる

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:45

    >>122

    基本的に遺灰だから残留思念や曖昧な意識に近いものしか持ってないのだと思われるが…


    ラティナが特異を超えた特異なだけじゃないスか

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:07

    腐敗の女神が地味に気になっているんだよね
    狭間の地の地下深くに封印されていて尚腐れ湖化している程強力って事は
    いずれ狭間の地って腐れた地になりそうな気がしてならないのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:59

    >>124

    まあフィンレイはまだマレニアの腐敗に抗う矜持がなくなったからって思えば説明がつくのん

    まあ一番謎なのは母親を褪せ人に◯されてるのに従ってくれるティシーちゃんなんやけどな ブヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:00:21

    >>129

    待てよ母親が死んだ時点でティシーは遺灰化しているから母親が褪せ人に殺されたかなんて知る由もないんだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:13

    マレニアは最初からラダーン目当てだったから
    ミケラの所在とか関係なく一切妥協の余地がなかったのは悲哀を感じますね…

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:02

    >>78

    まぁミケラはともかく近くにいるだけでも腐敗してしまうマレニアは仲良くするメリットないからハブられとるかもしれんけどなブヘヘへへ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:21

    ティシーはアレクトーを逃がす為に死んで
    ティシーの母であるアレクトーはその死を悼んで遺灰化させたか遺体回収したかとか思うと涙が止まりませんね…本気(ガチ)でね…

    まあ、黒き刃の眷属たちがした事を考えたら仮にゴッドウィン殺.害の実行者なんてもん逃がす訳にはいかないスからね

    とはいえ、その後も各地で存在が許されている辺り、あくまでも実行犯のみが処されたか、それとも破砕戦争で有耶無耶になったのか…フロム脳が疼くのん

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:50

    >>131

    ラダーンのコメント

    えっマレニアが貴腐騎士率いて南下してきたんですか

    えっリエーニエ過ぎたんですか

    えっゴドリックが迎え撃ったけど邪魔ゴミされて土下座してるんですか

    えっ大ルーン獲らずにそのままケイリッド向かってるんですか

    えっ慟哭砂丘まで来てるんですか

    えっ腐敗を解き放って身体ぶっ壊してまでワシを倒したかったんですか

    どうすれば良かったのか教えてくれよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:41

    >>132

    ラダゴン(≒マリカ)の異常耐性がやたら高いから腐敗に対してもワシめっちゃ黄金やし!理論でマイペンライだった可能性…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:46

    >>133

    許されているっというより各地でコソコソ隠れ潜んでいるっという感覚

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:49

    >>134

    ラダーンが生きている時に「私の王になってくださいっス」って時に応えて上げる…(PCミケラダ最後の記憶文字)

    いや聞いて欲しいんだ

    割と真面目にそれぐらいしかなくてね…


    >>135

    ウム…

    ”黄金”のゴッドウィンなら腐食させられる液体も王水だけだしな(ヌ ッ )

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:27

    >>133

    勢力として特に目立つのがイジーを始末しにきた一団と典礼街の異空間の中で謎が深まるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:05

    >>133

    存在を許されてるって言ってもほとんどが地下墓や洞窟にしかいないんだからだいぶ疎まれてると思われるが‥

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:21

    なあオトン…大真面目にゴッドウィンの存在が特異点過ぎんかなこれ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:31

    >>135

    そもそも黄金律・パワーは相当強大で腐敗もしっかり根付かなければ時間経過で解除できるレベルではあるっぽいからマジでマイペンライ!なのかもしれないね


    流石に開花直撃はキツそうだけどね

    >>138

    オルディナは割と誰でも受け入れてる?節があって追手も来づらそうな雪原に逃げた一団が居ただけだと思われる

    ラニを襲撃した連中はもしかしたら月光の祭壇の地で隠れ潜んでいたのかもしれないね 襲撃理由は指の庇護受けててソイツが命じたからとかスかね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:06

    DLCでメリナの母親が十中八九マリカになったけど致命的な疑問点がある
    メリナのもう片方の目に宿った宵闇の目や
    宵闇の女王はマリケスに負けたんじゃねえのかよえーーーっ!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:20

    陰謀の夜に関してはゴッドウィンのあれこれを考えれば考えるほどこいつがいくら黒き刃にフクロにされたとはいえそんな簡単に殺されるようなタマか?って疑問もあるんスよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:12

    >>142

    メスメルが義眼?で蛇を抑えてたあたり、宵闇の女王から抉り取った目を死神医療チームが保管してたのかもしれないッスね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:32

    >>143

    むしろ因果が逆で殺し切るための手段が運命の死であり最も打ち倒すのに適したのが死の刃だったという話じゃないスか


    いくら強かろうとHP割合ダメージを数十人で撃ち続ければ大体のやつは死ぬんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:58

    >>143

    しかし武装しているならともかく武装していない状態で黒き刃数十人から襲われるのは普通に◯ぬと思うのです

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:31

    >>142

    うーーん 本当にアレコレ真面目に深く考えるとフロム先生何も考えてないように行き着くから

    フロムゲーは猿漫画を見る感覚で見た方が良いのかもしれないね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:52

    >>146

    ウム…しかも全員が身隠しのヴェール持ちや暗殺の作法持ちでなら

    一人二人ならともかく一斉に襲い掛かられたら無理を超えた無理なんだよね



    だから歩哨の松明が生まれたんだろ!(ゴッゴッ)

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:29

    >>142

    >>144

    もしかしてラニの死体からゲットしたんじゃないっスか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:54

    >>147

    しかし…今回は神話担当の作家が居るから大まかなブロットはあるはずなんです


    おらーっダーク・ソウルの設定袴で持っていくのも正直納得してないけどエルデンは10周年ぐらいに書いてもらって神話公開せんか宮崎ーーーっ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:01

    >>142

    そもそも宵眼であるかも不確かだしソレが唯一無二で誰かに受け継がれたり発現したりしない力なんて言及は無いのん


    それこそ女王と同レベルの存在であるマリカの娘だから神の資質を受け継いで宵眼に近い力を持っている、と捉える事もできるのん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:04

    >>145

    >>146

    >>148

    ウム…納得を超えた納得なんだなぁ…

    むしろここまで入念に準備させたゴッドウィンはなんなんだよえぇーーっ!という感覚!

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:26

    >>140

    あたぬか!


    マリカ×ゴッドフレイの中で唯一忌み子として生まれず、且つ最初に生まれた子で

    父の壮健さと母の黄金の髪を継いだ美男子な上に

    数々の戦いで活躍した英雄と称され

    古龍との戦いでも一切引かずに戦って且つ交友を結んだ時点でヤバすぎる人物なんだ…恐怖が深まるんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:00

    >>152

    神の直接の子で次代の王にも最も近そうな王子なんだ 暗殺後の混乱のためにもとにかく徹底的に黒幕(ラニ&マリカ)の存在は隠蔽して且つ確実に事を成すべきなんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:28

    >>153

    なんかこう設定改めると陰謀の夜のドサクサに殺す…されそうな人物やのお ですねえ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:26

    >>154

    待てよ

    陰謀の夜にはライカードも一枚嚙んでいたんだぜ

    本当に何故…?


    いや、反黄金律なマリカや二本指の言いなりになるのが嫌で神の肉体を捨てたいラニはともかく、ライカードは本当に何故…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:24

    >>156

    神を……殺す……

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:00

    >>155

    ウム…元ネタ的に考えるとどう考えても北欧神話のもっとも光り輝く存在”バルドル”の死やから

    ゴッドウィンの死を望んでいる奴がいても不思議ではないと考えられる…例えばマリカとかな(ニィー)

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:52

    ライカードも蛇関連と繋がってるあたり色々疑惑が尽きないんだ、こいつら全員何を何処まで突き止めていたのか謎が深まるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:39:27

    >>156

    色々考えるとこの頃には「ワシが黄金樹を喰らって全ての頂点に立つんじゃあっ」とか思ってそうだから障害になりそうなゴッドウィンの死は願ったりだったと思われる


    マリケス見越しての対策?も貰えるしなヌッ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:42:00

    ナイトレインも合わせて考えると大いなる意思が健在な限り狭間の地に延々ちょっかいかけられ続けるくさいんスよね
    許せなかった……バグった不良品のアフターケアもしない神様気取りのことが…!かもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:45:03

    皮肉ですね
    ラーヤとメスメル同じ忌み子なのに扱いと末路が全く違うなんて
    まあラーヤは義母からも愛されてるし、褪せ人もメチャクチャ気にかけてるんやけどな ブヘヘ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:47:27

                        ・・
    赤毛で蛇の他に火を宿してるあたりメスメルさんは巨人の血が入ってるようにも思えるのは俺なんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:49:04

    そこでだ…黄金共のゴタゴタが見てられないから全部夜の雨で流すことにした

    ナイトレイン時空だとナメレスとかいう外様の化け物が全部持っていった分、本編の悲劇は半分くらいで済んでるんだよね皮肉じゃない?
    …夜渡りとかいう褪せ人かも怪しいこれまた外部の奴らに尻拭いさせないと収集付かなくなってる…?ククク…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:30

    フロムはメスメルの中にいる深淵の蛇と宵眼の女王の情報をよこせよ
    蛇の諸相は神肌関係なんスかね

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:50

    >>161

    まあ気にしないで!

    大いなる意志的には何や狭間の地に色々して受信中継機であるメーテール派遣して、

    後はライブカメラ感覚で現地メーテールに指示飛ばしながらのテラリウムを楽しんでいたところ、何や通信が上手くいかなくなって面白くねぇなあ(ゴッゴッ)

    って感じでしょうから!(ニコニコ)

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:12

    >>164

    あのダクソ世界も巻き込まれてるんスけど大丈夫なんスか?

    強いだけのバカっぽい無名の王も取り込まれてるんだよね

    ヤバくない

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:54:47

    >>164

    コイツが居たら結局世界は夜に呑まれて崩壊に向かうし排除したら普通に黄金律も復活して褪せ人ラッシュが始まるだけじゃないスか

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:04

    >>167

    今更だけどゲーム的な事情とか演出抜きにして考えてもナメレスは明確に別の世界に干渉してるんだよね怖すぎない?

    ナイトレイン時空のマリカはじめ狭間最強戦力が悉く邪魔ゴミされたとしても納得なんだ強すぎるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:04:30

    >>164

    ふざけんなよボケが(夜渡り書き文字)

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:12:02

    >>23

    お、整形外科医やん。

    雫の幼生持ってきたからステ振り治し頼むわ。

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:15:02

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:16:43

    >>171

    伝タフ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:28:14

    >>169

    お言葉ですがコイツが狭間侵食できてるのはマリカが自滅KOして破砕戦争も相討ちKOケイリッドに腐敗の華が咲くした後だからっぽいですよ


    言っちゃなんだけど数人の夜渡りでボボパンできるんだったらマリカ健在全盛期の狭間相手じゃ速攻蹂躙されると思ってんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:32:50

    >>23

    次回作があるとしたら正気を取り戻した状態で再登場して欲しいですね...ガチでね

    まあフロムの事だからカッコウや魔術師連中にぶち殺されてて死体からスクロールだけ拾えるとかもあり得そうなんやけどなブヘヘ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:36:21

    もしかしてナメブタなら同じフロム作品って事でACや大統領や天誅世界にも干渉出来るんじゃ無いっスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:32

    待てよ
    本来なら影の地は破砕戦争と無縁だからメスメルは巻き込まれなかったはずなんだぜ?
    あっミケラが影の地入りしたせいであせんちゅも釣られてやってきたあっ!

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:23

    >>156

    黄金樹勢力は母親を愚弄して壊したんや

    憎しみが燻っていても不思議じゃないんや

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:27:30

    ところでボリス大丈夫?スレタイからはだいぶ離れた話に終始しちゃったみたいだけど
    楽しくてついやってしまった…申し訳ないことをしたと反省している

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:46

    >>179

    あぁ 建てたスレモブだけど盛り上がってくれた方が楽しいからどうという事は無い

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:18

    ゴッドウィンを王にラダーン将軍とライカード法務官、被差別受け入れにミケモグが狭間の地を支える普通に盤石だ。デミゴッド兄弟はゴド以外全員優秀でリラックス出来ますね
    ほな盤石だと不味いから黄金律砕くでぇ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:51

    >>181

    なぜ盤石だとマズいの?本当になぜ…?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:19:04

    >>182

    盤石な世界じゃダメなんです 不安定な闘争に満ちた世界じゃないと"あの人"が戻ってきてくれないんです

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:26:40

    ヒューグもマリカから神殺しの武器を作るように頼まれてるんだよね
    用意周到過ぎるのん
    本編の大半はマリカの計画通りなんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:44:19

    ラダゴンとマリカ、巫女と大坪、そしてゴドリックの接ぎだ
    人と何かを繋ぎ合わせるって点で共通項を感じるのは俺なんだよね、まるで植物の接ぎ木みたいじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:11:09

    没ボイスや没エンドがあって、それだと主人公褪せ人はミケラの分け身または祝福を受けたものって没設定があったらしいんだよね…気にならない?
    リエーニエの指読み婆さんも「あんたはミケラ様と縁があるのん」って名残があるしな( ヌ ッ )

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:28:53

    うーっ宵眼の女王との神の座争い見せろ
    神人同士の争い見たくておかしくなりそうだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:33:08

    >>182

    ワシの自由意志を束縛するものはワシの命を握ってるものだろうがぶっ壊すんじゃあっ、の精神かもしれないね


    もしかして律そのものの原理探求だの半身にして律の犬なラダゴンだのでマリカの意思を超越し縛るような状況が着々と構築され出したから支配者側に回って落ち着いてた叛逆精神が爆発したんじゃないスか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:43:02

    >>184

    計算違いに近い要素はせいぜいモーゴットが王都で粘ってたのとラダーンが死に損なってラニが動けなかったのと狂い火が少し動けたことくらいスかね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:52:59

    >>189

    ゴッドウィンが半殺しになったのはラニが図ったせいでマリカ自身は臨んでなかったと思ってたんスけど

    ラニのやったことが裏切りじゃなく想定内だとするとキナ臭い噂のある夜の律肯定派だったんスか?

    大いなる意思勢がグヂャグヂャやれなくなるなら何でもいいですよだったんスかね

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:11:24

    >>186

    ひょっとしてミケラが影の地へ赴くに当たって最初に捨てた何かが褪せ人の正体なタイプ?

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:40:12

    >>191

    うーん、結局没設定になったから分からないを超えた分からない…

    しゃあけど、ミケラが褪せんちゅを旧律の王と認めている時点で恐らくは荼毘に付したと考えられる

    しゃあけど、一度はミケラの魅了を耐える辺り、ミケラの知らない分け身路線は追える気はするのん


    因みに没ボイス的にはミケラは褪せんちゅを導きつつ、新しい聖樹にしようとしていて、樹の中にぶち込む予定だったらしいよ

    えっ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:57

    ミケラ…お前変なクスリでもやってるのか…

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:53:47

    ぶっちゃけラニやミケラが何しようが全て"あの男"がメチャクチャにする前提で動いていたとは思うんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:05:19

    >>190

    まあ言っちゃなんだけどマリカが壊れかけだろうと肉体さえ残ってれば大ルーン補修で黄金律は復活できちゃうから真に黄金律を終わらせるには次の世紀を始められる神が必須なんだよね

    修復ルーン使ってもゴッドフレイの赤を帯びた黄金やラダゴンの純粋に近い?黄金みたいに結局黄金律の”時代”でしかないのん


    そういう点では利害が一致してて、ヤバい干渉受けてるマレニアや力あり過ぎるし黄金に近い節があるミケラと違って”律は触れられぬ彼方に有ったほうがいい”なんて言えるラニは能力実力立場性格色んな意味で都合のいい相手だったんじゃないスかね

    ”離れる”以上は恩恵も弊害も等しく薄くなるっぽいしな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:43:13

    干渉がウザいだけならラニみたいに2本指しばきあげれば良いだけでわざわざリング割ったのはなんでなんスかね
    円卓に引っ越して褪せ人でないと手出しできなくなったのは割った後っスよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:47:47

    >>156

    ラニとライカード…すげぇ

    陰謀グチャグチャだけどラダーン兄貴は巻き込まなかったっぽいし

    ミケラ…すげぇ

    普通に将軍してたラダーン巻き込んだし

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:57:31

    >>196

    負けた奴は贄になればええやん…の言霊どおり本心から無政府状態が良かったのだと考えられる

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:02:38

    >>196

    これでもいろいろ気をつかう…


    ラダゴンやらマリケスやら邪魔者が多すぎるのが悩みなんだ


    根本的に殺す手段なんて用意出来なかったんじゃないスかね

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:39

    やはりエルデンリングさんは凄い 発売して何年もたってるのに考察スレが完走するなんて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています