- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:19
死ぬレベルと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:56
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:45
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:37
ニュースとかみたら普通に聞きますよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:46
なんじゃあこの長文は
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:53
言葉を知らなかったって言ってるだけで意味を読み取れなかったとは言ってないですね🍞
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:49
ウム…何冊読んでもデスアクメビームという語彙は学べないんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:08
ラノベでも戦記物とかなら出てきそうな気がするんスけどね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:44
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:17
お言葉ですが慣用句として覚えた記憶はありませんね
防災無線の「発見されました(無事とは言ってない)」みたいに、言いたい意味はなんとなく察するが…
新聞やニュースの見出し的な比喩・誇張表現の一種で、一般的には使われていないと考えられる - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:45
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:52
たぶん猿作品全履修しても出て来ない言葉くらいの精度だよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:01
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:21
語彙力を付けたいマネモブに勧めるんはコレ!
日本国語大辞典とポプラディアじゃい! - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:56
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:16
お言葉ですが1800冊という数をエビデンスにしようとした中身の無いやつを精査不足と切って捨てるには十分ですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:30
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:44
この話はそもそも単語云々ではなく文脈を読めてないという感覚
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:55
語彙力じゃなくて読解力の問題ですよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:57
ラノベを読んだ数を自慢したいのに
その対象のラノベはカスみたいな言葉しか並んでねーよって下げてるの凄いよね
なにがしたいのかわかんねーよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:30
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:51
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:04
おそらく口語としては死語などという妄言のせいだと思われるが
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:09
最近の学校はライトノベルで読書感想文が書けないのん?
かわいそ… - 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:33
えっそうなんですか
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:19
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:50
わざわざライトノベル1800冊とか言うからネタにされていると思われるが
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:05
「自分が知らないから無言の帰宅は死語」という傲慢さには好感が持てない
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:02
本当に恥ずかしいのは禁止っスよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:50:21
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:06
無言の◯◯とかミームになりすぎて慣用句として感じない世代も多いのかもしれないよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:34
恥ずかしながらに「お」は要らんやろ!
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:18
自分が無知であることを認められない人間が多いのかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:03
真面目な話どちらかというと口語表現ないし放送用語に近いから一般小説でもあまり使われなくなってはいるんスよね
だから小説読んでたら知ってるはずってのは今では割と偏見に高いんだ
まあ元ネタのラノベ1800冊は馬鹿らしすぎるから愚弄されるのも仕方ないけどなブヘヘへへ - 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:17
萌えを超える表現の蕩れはラノベでしかまなべないっスからね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:58
普通に知らなかったんだよね
また一つ勉強になったのんな - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:11
「無言の帰宅」が大辞林に載ってないなんて…こ…こんなの納得できない
はいっクズ確定 日国に乗り換えます - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:13
ラノベが悪いんじゃなくてラノベに出てこないから死語っスねが馬鹿みたいだろって話なのん
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:24
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:03
別にあまり見かけない言葉を知らないのはいいよ…
普段使わないような単語の組み合わせを見て「ううんどういうことだ?」と感じてスマホで調べないような奴は退場ッ! - 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:10
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:48
あざーっス!インターネットさんのおかげで新しい慣用句を知れたっス!くらいの気持ちでいけ…鯱山の様に…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:46
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:49
知らないことは罪じゃないんだよね
問題は…それを素直に認められるかどうかだ - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:28
いつでもそうだ…中身のない奴が数を誇る…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:35
小説ではあまり見た記憶のない言葉ではあるのん
大体ニュースで聞くのん - 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:06:45
ライトノベルだろうが1000冊以上読んだアピールしといて無言の帰宅とか聞いたことねーよとか言い出すのは普通にマネモブ並の知能と思われる
慣用的な比喩表現に死語もクソもねえんだよ(ゴッゴッゴッゴッ - 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:19
キノの旅が好きらしいけど読解力無さすぎておそらく理解できてないんだよねパパ
無言の帰宅=黙って帰ってくると捉える人がキノの旅の表現を理解できるわけないのん - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:29
ニュースだと映像付きだから言葉尻通り黙って帰宅してるわけじゃないってことがわかるから使用されがちなんスかね
小説だと文脈から判断するしかないからね - 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:18
ライトノベル1800冊の人はキノの旅にある
「男がうつぶせで川を流れていく」という表現を死んでるって理解できてなさそうでこわいっスね - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:25
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:04
言葉の意味を知らなくて勘違いしたならそれで終わりな話なのにそんな言葉を使う方がおかしいにシフトして相手に文句をつける醜態を晒す奴おもしれーよ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:45
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:26
なんか…言うほど相手に文句つけてなくない?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:28
そもそもワシラノベ以外の小説読んでても「無言の帰宅」を見かけたことがないんだよね
大抵の場合創作より報道で見かける熟語じゃないスかコレ
だからまぁラノベがどうとか知ってるとか知らないとかじゃなくて単純に傲慢なんじゃないスか?
「ワシが読んできたものには無かったけど他にはあるかもしれない」みたいな思考が必要でしょう - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:19
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:33
スレ画が何の場面なのか教えてくれよ
脱糞…? - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:42
まぁこの件は言葉を知らないだけじゃなくて前後から察せるだとという感覚の問題もあるし
ラノベの人は自慢として数出してしかも出てこないから死語扱いという性格の悪さとかの方向だからね - 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:01
1800冊の人は「沢山読んでも知らなかったし最近は使われない言葉なのかもね」ってだけで文脈から察する云々とは関係ないと思われるが…
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:31
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:25
灯を灯すとかも本当に火をつける意味でしか受け取れない人が増えてるんスね
災害の復興とかで使われるけど復興地域に灯を灯すでえ?放火ですか!?とか漫才みたいなことになるの凄いよね - 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:23:05
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:24:38
数を誇る奴よりこうやってスッと出せるやつの方が本物っぽいよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:30
ニュースなんかでわざとらしく沈痛な顔した現場リポーターが
「今、ご遺体がご遺族の元へ無言の帰宅をされます…」みたいに言って使われるイメージなのん
要は今だとかなり嫌われやすいマスコミが事件事故の悲劇性を過剰に煽り立てる表現だから見かけなくなってるんじゃないスかね - 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:42
皆スルーしてあげてるけどそもそも1800冊はだいぶ盛ってるんじゃねぇかなって思ってんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:43
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:26:34
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:26:53
◇地味に一つの単語を何百もの本から書いてあるかを調べられるこのサイトは…?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:28:03
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:28:54
ワシの頃は灼眼のシャナやら物語シリーズやらが幅きかせてたけどそいつらってやたら豊富な語彙と感じの連打だったおかげで感想文はだめだけど朝読書はOKにされてたんだよね
まあそのせいで口語で伝わりにくい漢字や迂遠な言い回しする中学生男子が量産されたんだけどね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:29:30
あにまんにもこの手の「ワシの(狭い)視野内には見当たらんから知らないんやッ」ってバカはたくさん居るんだよね、パパ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:30:20
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:31:22
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:31:55
そもそも1800冊の人はなぜこの話題に噛みついたのかよく分からないんだよね
この人は例のポストで愚弄された人ってわけでもないんでしょう? - 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:32:08
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:33:40
「単純に語彙が貧困」、「文脈が読めない」、「調べようともしない」、そして「マウントクソ野郎」だ
今回の騒動の要因だが一括りにすると話がこんがらがるぞ - 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:33:51
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:41
- 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:15
言葉の意味を知らないんじゃなくて
前後の文脈で理解できないのがやばいんだよねパパ
無言の帰宅だけなら黙って帰ってきたも通るけど
元になったやつみたらどう考えても死んでるヤンケ…なんだよねパパ
言葉の意味に突っ込んでる馬鹿はそれはそれでこの問題の本質を理解しないで
言葉知らなかったわ~って荒らしてるカスなんスよ - 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:27
ライトノベルで括られてるけどジャンル過多だから読まないジャンルは普通にあると思うっスよ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:59
ワシも600くらいはラノベ読んでるけど86含め読んでないラノベは星の数ほどあるしそんな変でもないと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:16
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:55
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:43
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:44
勤勉と謙虚の重要性を知る事例ですね……本気(マジ)でね
- 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:46
どないする?知らなかったけど知れたしまあええやろで済ませることができないってネタじゃなかったんですか
- 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:55:13
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:00
クサい文章ばっか読んでるから…
- 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:33
同じ所で調べたら二階級特進は4300件あったから少ないかもしれないっスね
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:02:16
- 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:07:54
そんな訳無いっス!タフカテでこんなに使われてる荼毘がそんなに少ない訳無いっス!
- 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:09:58
読者感想文でラノベはダメって言われたけど図書館戦争は通ったからマジで意味のないルールだと思った それが中坊の頃のボクです
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:16:08
ラノベ1800冊も読んでて普通にニュースで使われるような言葉も知らないってむしろ恥じるべきことじゃないですか
忌憚の無い意見ってやつっス - 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:19:59
- 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:03
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:41
荼毘の検索が急増した理由って…ま…まさか…
- 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:42
あにまん…すげぇ 感動するくらいタフ語録広めてるし
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:52
どっちかっていうと聞くのは戦時中を舞台にしたドラマのナレーションとかっスかねぇ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:28:13
- 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:28:52
知らなくて当然だよねパパ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:33:15
ごめーん間違えちゃった 件じゃなくて%っス 2021年頃の荼毘にの回数を100とした検索回数の比っスね
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:02
- 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:51
- 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:02
「無言の帰国」はわりと聞くんスけどね
- 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:11
死亡したと伝えるだけのニュースで無言の帰宅などという表現など必要か?
- 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:16
俺と同じニュースだな…無言の帰宅は見たことがない
- 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:27
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:28
まともな受験勉強してたら現代文の説明文で大体の堅苦しい表現やら語彙は見かけると思われるが…
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:50
有名人の急死とかで「ご遺族の元に戻られました」とか「ご自宅に戻られました」みたいなのは聞くけど「無言の帰宅」は覚えがないッスね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:12
- 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:14
そこそこでかい事故とかで使われてるからニュース見てない人はわかんないんじゃないっスか?
単純に触れてる媒体の差っスね
ニュース見てないやつなんて腐るほどいるのん
それはいいけどそれを棚に上げて死語とかいいだすなってことヤンケ - 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:59
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:05
- 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:24
そら死んでる表現だから生き返るわけもないっスからね
- 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:24
- 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:31
バカの定石だ
普段からそのバカさ加減をバカにされて完全にコンプレックスになってるからこういう無知を指摘されると引くほどキレたり相手の落ち度を叩きまくったりする - 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:34
むつみ 正論は伸びないからやめろ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:46
もしかして遺体が帰ってきたってニュースは重要じゃないんじゃないんスか?
- 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:52
ちなみにワシは1800の人が今回の流れの中で二回ほど使ってた”膾炙”の意味を知らなかったらしいよ
あざーっス勉強になったっス - 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:57
- 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:51:08
生きてりゃ知らない言葉が出てくるのは当たり前を超えた当たり前
知らないことを正当化しようとしてるから愚弄されてるんスよ - 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:13
上でも言われてるけどね
この話は知らなかったことじゃなくて知らない単語を使われたことに対する意味不明なキレ方のほうなのん
しかも身内が荼毘に伏して消耗してるだろう人にキレてるんだよね怖くない? - 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:21
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:34
戦死者とか殉職者とかにもよく使うイメージは確かにあるっスね
- 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:39
しかし「行方不明者が死体で発見されたとか旅行者が旅先で死去して死体で帰ってきた」ニュースはそれ程多くないのです
- 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:53:26
戦場からの無言の帰宅…
すげぇ…戦場から何も言わないで帰ってきたタフな漢だぜ…
みたいな感じで受け止めるんスかね、無理あるだろ - 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:53:31
ラノベ1800冊も読んだのは好きなんだから凄いとは思うのん
まあ変にイキったせいでそれが後から効いてきてるんやけどなブヘヘ - 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:53:45
あわわっ俺は知らないとは言ったがそんな単語使うなよゲス野郎とは言ってないみたいな人間も巻き添えを食ってるのは大丈夫か?
- 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:54:32
まあ落ち着いて そいつの読んできた1800冊が中身のないラノベだったってだけですから
- 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:54:40
ロシアやウクライナ関係のニュース見てれば嫌でも理解させられる言葉なんスよね
まぁライトノベル1800冊も読んでたらそっちなんか興味ないよねパパ
知らなくて当然なんだ - 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:34
でもワシも漫画10000冊読んでどこにあったか記憶にないんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:13
もしかしてラノベには戦場がなくて戦争が無くて人が死なない平和な世界ばかりなんじゃないっスか?
- 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:33
ワシが知らんから死語ヤンケって主張だけでもまあまああかんけど、その根拠がラノベっていうアシストが無駄に効き過ぎてね…
- 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:58:19
無言の帰宅はあくまで生きて戻らなかった=死んだって婉曲表現だからね
事故で死んだ直後に無言の帰宅をしましたなんて言い方はしないのん
あと荼毘に付すも本来は火葬しましたの意味だから死んだ直後に使うのもアホっスね
同じ死の表現でもTPOがあるのん
だからこそあんなに種類があるんだろうけどね - 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:58:44
- 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:08
グーグルトレンドでふてほどと比べると分かるのん
ネットミームの栄枯盛衰の悲哀を感じますね - 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:38
【悲報】「無言の帰宅」の意味がわからないスレッズ民、投稿主に喜びの言葉をかけてしまう‼聞いたことがないと逆ギレする人も出てきて世代や使用メディアの違いによる民度の差が話題
この問題は1800冊の人じゃなくてそれ以前に
知らねーよ死んだっていえよって罵倒に発展してる民度のやばさなんだよね
- 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:00:29
意味を知らなかったことは別にいいんだよ
問題なのは知らなかった人のことを過度に叩いたり
たくさん本読んだけどそんな表現は無かったと変に言い訳したりすることだ - 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:22
「全身を強く打った状態で発見」みたいなもんだし多少は仕方ないんじゃないスか
それにしたって死語認定が早計すぎて痛々しいけどね - 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:09
勘違いしてすみませんでした
ご冥福をお祈りします…伝タフ…
くらいにしとけばカドも立たなかったのにネ - 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:50
バカほど無知を認められないし無能ほど失敗を恐れるんだよね悲しくない?
- 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:55
最近だと戦争で身近にかなり影響でてるから感心少しくらいは持ってほしいっスね
値上げとか何が原因で起きてるかとかもしかしてわかってないんじゃないっスか?
そもそも原因を知らないとかマジでありそうなのが怖いのん - 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:07
意味知らない事よりも文脈でわからなかったことの方が国語能力としては心配だよねパパ
その後の逆ギレはもう論外を超えた論外だけど - 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:45
- 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:01
- 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:09
今回の問題は知らない事じゃなくて開き直って遺族を愚弄したことだから単なる無知を愚弄してる奴は頭冷やした方がいいと思われる
- 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:12
- 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:38
ま、また中身の無いやつが数を誇る案件か…
- 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:44
「保護されました」じゃないと駄目なんだよね怖くない?
- 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:04
ニュースでしか見ないってことは若者は知らないってことやん
そこでだ…twitterだろで過去の投稿を調べることにした
黙って帰宅するの意で使われる投稿多っおおいーよ - 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:19
そもそも死って不吉な言葉を避ける文化があってそれを避ける言い換えみたいなもんだから
そういうの気にせず普段からはーっレスバ相手よ、タヒね!とかガンガン使ってれば分からないかもしれないのん
タフカテでも意味が違うこと知った上で「死んだ」の代わりに「荼毘に付したよ」って使うようなもんなんや - 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:08:40
無言の帰宅という慣用句の意味は知らなくても文脈から推測できるという感覚ッ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:38
タフカテにこんなまともな思考してるやつがいるなんてアタシは聞いてないよっ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:35
おそらく「今夜は帰りたくない」って言われて本当に帰りたくないんだなって受け取るタイプだ
女の扱いに苦労しそうっスね - 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:11:42
月が綺麗ですねも通じなくなってるらしいっスね
- 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:31
駄目だろ流星
Googleで調べればすぐに出るのに無知を誇っちゃ - 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:22
発端の投稿で勘違いした奴が文脈読めてないって批判は良いんだよ
問題はその騒ぎを見て「俺も無言の帰宅って言葉は知らなかった」って奴にまで文脈読めって言い出すことだ - 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:06
ニュースサイトでも動画で言ってる事もあるから単純にアンテナが短すぎるだけなんだよね
- 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:06
- 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:23
老人ーカ 衰退語を知ってて当然と言うのやめてくれる
- 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:28
一般的に知ってるだとって範囲の言葉だから知らないんだって引かれても仕方ないけど
ニュース見ない若者なんて珍しくもないから若者はこれだから枠にはいるだけですからまぁ気にしないで
そういう人が駄目な若者像を作ってるから若者こそちゃんと指摘しないと駄目なんスけどね - 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:26
インターネットのおかげで画像や動画が使えるようになって確実に情報量が増えたのにどんどん情報の質が下がってるのはかなしいっスね
- 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:22:07
好きな情報だけ摂取する時代になったから仕方ないっスね
それはそれとしてニュースくらいは見ろと思ったね - 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:45
- 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:36
- 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:55
- 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:25
- 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:28
小説なら文脈とか情景の雰囲気から察せられるけど
単体で「無言の帰宅」ってあっても、一人暮らしが帰宅したとしか思えないんだよね - 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:06
- 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:57
お言葉ですが帰らぬ人は一般的な表現ですよ
- 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:42:33
兄貴は知らない言葉が出たら「そうなんだ知らなかった覚えておこう」で終わればいいのに
どうして「これは死語だ!」とか意味不明な逆ギレするんだ…? - 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:45
- 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:18
- 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:26
スレ画の1番あかんところは
知らない単語を『死語に近づいてる』とか愚弄することだ - 177二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:49:02
ウム…帰還も生還も生きていること前提だから無言の帰宅も類推してその意味と捉えるはずなんだなァ…
- 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:49:30
まあそのあと何度も何度もリプライしてるんだよねこの蛆虫は...
- 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:49:45
- 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:10
ラノベって口語を代表する存在としては別に自然じゃないスか?
実際無言の帰宅ってほぼ報道用語だし話し言葉として死語に近いのは間違いじゃないと思われるが… - 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:18
- 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:22
あうっ そ、そんな騒動になってるのかっ
- 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:14
- 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:21
むしろ文脈で分かりはするけど表現自体は初見だったって表明するのは負け惜しみどころかメチャクチャ正直だと思われるが…
- 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:15
- 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:20
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:03
わざわざ現代口語って書いてるのにラノベ叩きに持っていくのは単にラノベが嫌いなだけなんじゃないスか?
むしろ現代的な話し言葉が一番多く載ってる媒体だと思うんだよね - 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:36
- 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:52
- 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:12
例えば『愚弄』って単語もタフカテに入り浸ってなきゃラノベでも報道でも使われないけど死語とは言わないっスよね?
自分が知らない単語を簡単に死語だの近づいているだのいうのは無知だと思われるが… - 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:20
ほいだらお前はどこで無言の帰宅を知ったか教えてもらおかあーん?
ニュースを見ないなら知らないと思う、それがボクです - 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:30
- 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:54
- 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:58:12
そもそもくだんの人は『死語』って意味を間違えて使ってないかなと思う…それが僕です
- 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:58:56
- 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:59:17
廃れつつあるというより使うシチュエーションが限られているという感覚
- 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:59:24
死語がただ使われなくなった言葉って意味で覚えたのもライトノベルからの知識だったりするんかなァ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:35
廃れた語だ
もう皆使わないよ - 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:12
- 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:29
もうねんねや