‪†‬黒の剣士‪†‬虎徹・BLADE

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:46

    もしかして近藤さんって面白い人?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:22:28

    あの新撰組の局長だぞ?面白くないはずがないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:29

    今回こんな感じなだけで多分死ぬほど面白い人

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:20

    歴オタだったりふわふわたまごだったり史実からして色々面白いんだよな近藤さん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:02

    >>4

    ふわたまはドラマの創作

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:26:30

    >>5

    そうなんや、すまん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:25

    このビジュアルでとろろ飯19杯食う猛者やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:59

    MURASAMA BLADE

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:51

    特技は大口開けてゲンコツを口の中に突っ込むことが逸話として残る男やぞ。絶対おもしれー奴だわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:35:11

    この恰好とスキルは爆弾嬢の改造の結果で別に近藤さんの趣味じゃなかろう!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:27

    >>10

    スキルはどうかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:57

    ここまでスタイリッシュな見た目なのが珍しいんじゃないだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:49

    混沌善とはね
    まぁ混沌なネーミングではあるか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:25

    自分の刀を虎徹だって言い張る面白さもある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:32

    組織の本当にトップが秩序ではなく混沌なのはそりゃそうだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:41

    あの儚げビジュアルで中身おもしれー男とかそりゃみんな慕うわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:33

    シリアス部分だったけどちびノブ隊長をしっかり隊長として扱ってるのを見るにノリが良い可能性はかなり高くなってきた気がする
    多分トンチキに乗るタイプかもしれんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:51

    ・拳を口に入れるという身を張ったネタ
    ・とろろご飯食い大食い対決で19椀食う大食漢
    ・贋作の虎徹を買って気づかない節穴ムーヴ
    ・隊士内で男色が流行っていることを手紙で相談する
    ・股間に竹刀を挟んで「ち◯こでかかってこい」と言い出す
    ・✟DOKURO✟の刺繍をされた稽古着を着用
    ・土方を「トシ近くにいるなら来いよ」と呼び出す

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:12

    >>5

    マジでか。刀剣乱舞のアニメ見て知ったから実話だと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:20

    >>18

    髑髏の刺繍は古武術の風習で決死の覚悟を表すもので近藤の嫁が刺したものだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:11

    頑張れば装備した刀剣が全部虎徹になるスキルとか持てそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:04:34

    >>20

    だとしてもあまりにもゆるキャラすぎるよ奥さん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:07:16

    沖田さんの桜色の髪に土方さんの赤黒の服を着てる人だからな・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:12

    >>22

    お前の気にいるデザインじゃなかったからってそんなこと言われても知らんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:23:34

    >>18

    この細さで大食いなのかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています