- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:21
1998年の異常な自殺急増笑えない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:42
2000年生まれとかの世代がまだ子供だったから親に養われてた時代を美化してるんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:00
当時その時代を謳歌してた今の40~60歳辺りが昔を懐かしんでるからとか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:05
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:20
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:59
おまえみたいかやつが散々低評価してきたのが間違ってるんだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:40
ロシアのソ連懐古みたいなもの
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:19
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:40
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:00
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:19
まさかとは思うけどノストラダムスの予言を悲観してとか?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:25
マジで最悪の時代じゃねーか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:31
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:34
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:40
その頃自殺してたのは当時の45から60代辺りの世代だからまぁそうなるわな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:04
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:00
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:32
平成・令和の日本はソ連崩壊後のロシアが闇堕ちしたのと似たようなの経験してるんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:58
だから物価が安かっただけの話だったら誰も美化なんかしてなくね?って言ってんだけど
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:24
就労環境など当時から大幅に改善されたことは無視して
物価のように改悪されたことについては大騒ぎするのが人間の本能 - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:16
ま〜た氷河期世代叩きですかあ?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:18
マシレスしなくていいよ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:50:10
昭和懐古も、朝鮮系が闊歩してたのも都合良く忘れ去られてるし
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:50:34
リストラされて再就職できずローンが返せないとかでは人は死ぬけど、たかがジェンダーがなんたらでは死ぬわけがない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:26
露骨な氷河期叩きだと釣れなくなったか消される可能性あるから変化球投げてきた感
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:20
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:04
コロナで女性だけが自殺増えてるんだな
男性はコロナの悪影響受けてない
しかしコロナショックの小ささと比べて98年からの不景気の影響エグいな… - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:24
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:31
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:40
本日の偽装政治スレ
報告お願いします - 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:18
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:27
ネットやオタク文化の発展が目覚ましかった時期なのはそうだけど、当時に戻りたいかって言ったら別にそこまでって感じだな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:37
少子化が解決可能だった最後の時代という意味では今より希望はあったかもね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:36
今の60代が子供の頃にはギリ野犬が通学路にもいたらしいな
小学校で飼ってた鶏を野犬に食い殺されたとか
今の40代より下になると狂犬病対策で浄化されたあとの日本しか知らんのではないかと思う - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:51
生きやすかったとまで言ってるの?
昔は物価安かったし円高で海外旅行も楽しみやすかった、って事実を述べてるだけじゃなくて?
スレ主が勝手にそれを昔は生きやすかったって発言に曲解してるように思えるけど
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:44
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:46
バカフェ三に何言っても無駄
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:26:55
自分はこういう時に「し尿のゆくえ」っていう映像資料をオススメすることにしてる
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:18
昭和美化が平成にシフトしただけだろ、時代の流れってやつだ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:08:13
偏見だけどあにまん民は平成初期生まれが圧倒的多数だよ
ほらカテゴリも2000年頃の作品ばかりだしポケカテはルビサファの話ばかりしてるし
要するに「90〜2010年代は親と同級生と先生に恵まれた良き子供時代だった」と美化してるんだよ - 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:27
氷河期の落伍組がだいたい死んだのも大きい
相変わらず男性の自殺要因は経済問題
DV被害等の家庭内トラブル由来の自殺率は女性の倍を超えているがその解決も「女性は常に被害者」という教義で阻害する
社会進出については人数合わせの女が低負荷なポジションを奪いがちなのと人余りを促し賃金を家庭に入れるわけでなく当てにならないので男にとってはマイナス
フェ.ミニストのお陰で男はきちんと生きづらくなってるよ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:28:19
世代間煽りに失敗したから男女対立煽りに回帰したか
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:54:59
九十年代は文化的には面白いんだけどねえ
バブル崩壊後また1991年から円高になったから海外には行きやすかったな。 - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:33
リストラ、一家心中、過労自殺、自己責任、セクハラ、パワハラ、安月給
落ちこぼれは蔑まれ叩かれた者は声を上げる場もなく黙って受入れる
今よりずっと殺伐としてたよね - 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:15
メンタルヘルス関係(投薬とか)が改善したのと自殺保険金での借金返済が禁止されたおかげだぞ