これ普通に遊戯のセンスなんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:18

    陰キャとは思えないゼ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:41

    もっと腕にシルバー巻くとかさ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:21

    これ表遊戯が普段から買ってたと思うとなんかシュールだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:12

    遊戯が思うATMに似合う格好だZE

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:27

    この世界はギャングとか暴行とか放火とか洗脳レとかわりと頻発する荒れた世界だからこれくらい地味なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:19

    遊戯は陰キャじゃなくて単に異常ゲーム愛好者なだけなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:33:47

    元々あの髪型だしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:46

    むしろこんなかっこしてたからいじめとか受けてたんじゃ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:35:32

    >>6

    確かに一人で黒ひげ危機一髪やってる奴は普通ではない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:37:59

    髪型の時点で並の陰キャではない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:39:19

    >>9

    改めて見ると初期の遊戯カワイイ顔してるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:21

    公式番組でプロレスラーと同一視されてたの笑った

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:35

    >>6>>9

    そもそも陰キャだったらあんな派手な千年アイテム首から下げて学校行くとかしないからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:50

    制服の下からボンテージが出てくるタイプの人間が陰なわけない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:27

    >>13

    でも校則的にはOKな部類だから

    教師的には落ち着いたアクセサリな認識かもしれない千年パズル

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:31:59

    >>12

    武藤の名は伊達じゃないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:19

    >>15

    宗教的なアレだと面倒くさいし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:41:29

    >>9

    初期の絵柄めっちゃタルるートだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:03

    >>9

    誘ってくれてるのも嬉しいもんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:23:23

    遊戯王見た事ないからこの格好はデュエルをする時の専用服かと思ってたけどこの格好で普段から街中を歩いてるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:57

    七色ヒトデみたいな髪型とボンデージファッションとかいう
    漫画史上でも結構カッ飛んでるセンスの主人公だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:49:03

    >>21

    なんで髪長いだけでバクラはあんなに言われたのかほんま

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:00:43

    爺ちゃんの髪を見てるとおそらく遊戯のあれは地毛だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:17:37

    双六爺ちゃんも若い頃は金髪で遊戯と同じ前髪だから完全に遺伝だろうし、闇遊戯のファラオの壁画もああいう髪で記録されてるからあの世界普通にそういう髪で生まれるっぽいんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています