ちなみにノブ選組の発生経緯

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:30

    織田幕府(ノッブじゃなくてトップは本当は信勝)のやり方に疑問を持ったちょっと志の高いちびノブが出奔して、土方さんのいる新撰組の門を叩いてできたのがノブ選組である
    箇条書きしてみると訳わからないけど、これで紆余曲折あって近藤さんが救われるんだからわからんもんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:46

    カルデアに連れ帰ってる訳じゃないのに、何だかんだ長い付き合いと化してるよくわからない生き物

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:50:05

    …もしかしてぐだぐだ明治維新って割と重要エピソードなんじゃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:50:16

    スーパーバタフライエフェクトすぎる
    ダンテとタメ張れるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:24

    10年続けてきた強みをひしひしと感じる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:09

    >>3

    そりゃ魔神柱案件でもあるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:44

    >>3

    何気に所でなくエピックオブレムナント案件としてもぐだぐだNPC人気爆発→実装の歴史としても新撰組サーガとしても破格の重要案件なんだが何故か常設されないのだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:04:21

    回りまわって土方さんの行動が近藤さんを救ったとも言えるのか……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:02

    >>8

    生前とは逆になったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:54

    >>3

    そもそも鯖としての土方の成り立ちに関わる話なんでぐだぐだ新選組の話するなら割と大事

    なんか今回また新しく大事な出発点じゃんの文脈が乗ってきた……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:29

    ニュー新選組にノブ選組がいても、まあちびノブだしな…と特に疑問を持つことなく受け入れてたが、これまでぐだぐだイベントの度にちびノブが増えても過去イベ登場バージョンがシナリオに出てきたことってなかったよね
    邪馬台国には埴輪ノッブSAITAMAでは勤ノッブお茶バトルではお茶ノッブしかいなかったはず

    まさか近藤さんが初心を思い出すために出てきてたとは思わなかったぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています