- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:30
ザニーとか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:43
08でサンダースが乗ってた初期型ジム
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:50
プロトゲッターロボ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:38
ドラグナー
ああドラグナー
ドラグナー - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:54
ARX8アーバレストだと
電子戦装備がほとんど積んでないから僚機のM9から情報無いとなんもできないだっけ - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:17
VF-0
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:45
エヴァ零号機とか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:30
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:54
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:08
プロトΖとプロトZZは多分本家より性能が低いはず
だからプロトνやプロトF91、プロトヴィクトリーも性能は劣るんだろうな - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:18
試作型のガンダムはビームサーベルが使えないみたいだな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:19:20
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:57
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:28
アスカの主張によれば弐号機が正式な実戦用の機体らしいけど
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:39
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:26:37
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:31:25
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:18
そもそもの話エヴァの設計での性能差ってどんなもんがあるんだろうか後付け装甲以外で性能差付く所あるのか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:46
ナラティブ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:36:15
試作機という意味だとプロトタイプキュベレイでは?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:39:36
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:46
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:09
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:36
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:40
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:17
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:28
完全に性能試験な「プロトタイプ」と技術山盛りの「高級機」とそこから色々デチューンしてコストカットしていく「量産機」があるからねぇ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:28
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:51:53
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:59:59
何ならガンダムもきちんとプロトタイプが居る
そのプロトタイプに本編ガンダムのデータを反映して各種改良したのが4号機以降
他の地域にもこの本編仕様のプロトタイプが配備されてるからサイド7のガンダムが無くても大丈夫という話がよく出るが実際は恐らくこっちのプロトタイプ(ビームライフルすら怪しい)が配備だから大丈夫じゃないしシャレにならないという