〈ネタバレ注意〉ヴォイドカンパニーVSラスボス勢力

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:42

    というわけで
    ヴォイドカンパニーVSクレムリン軍団
    の全面抗争を妄想するスレ

    例えば
    トップ同士は本編で一発KOで決着したが
    封印解除からの不意打ちというのもあり
    場を整えた状況なら勝負になるか?
    など

    クレムリン軍団の勢力は基本バナンザ内の描写にしつつ過去作から戦わせたいキャラや兵器等あれば自由に

    敵勢力対敵勢力て燃えるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:32:31

    年季が違うから
    最終的にクレムリン軍団が勝つと思うけど
    カンパニーの土塊がそこそこ無双しそう

    ゲーム内でもあれにどうやって勝てるねんと思ってた
    けど正面切って戦う機会なくて少し残念だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:30

    兵力はグランピーコング次第でヴォイド側が有利になりそう
    ボスレベルを量産できるのは強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:10

    トップ同士がタイマンするならどっちが先に一撃必殺通すかの勝負になりそうなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:50

    >>2 土塊、あくまであれ乗り物だから戦闘機能ついてるんかね?ミキサーにビームつけとくぐらいだから全くついてないとは思わんが…



    バナンザ本編中はDKが強すぎて感覚麻痺しがちだが、グランピーが作る戦闘兵器は業界随一らしいから、そうそう簡単に壊せない気がすんだよな 物量で押されたら流石に苦戦しそうな気がするが、クルールが単体で強いんだよな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:15

    クレムリンは部下があんまり有能じゃないのがな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:22

    素材が必要とはいえボスを自ら何体も作成できるカンパニーは結構凄いよね
    逆にクレムリン軍団はあまり軍団直属のボスがいるイメージはあんまりないけど実際どういう組織体制なんだろう?
    1や3のボスとか現地でスカウトした感ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:27

    クルール軍団は科学技術結構あるからな
    その気になれば64のアーミィとかキングカットアウトとか量産できるんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:27

    土塊をブラストマティックで吹き飛ばすか
    移動要塞が土塊で海の中に沈められるか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:39

    >>5

    土塊は謎の音波?攻撃があるからそれ次第かな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:05:51

    >>6

    でもクルールを見捨てたりしないぜ

    カンパニー幹部はなんだかんだ助けたりするのがDLCで分かったけど忠誠心はそこまでないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:08:54

    >>8

    カットアウトはただの看板のはずなのに、やたらめったら強い…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:10:01

    同じワンマン経営に見えて結構違うよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:10

    クレムリン軍団にガチガチ装置の封印テープ解けるやついるんかな
    音の階層とポリーンは特殊な歌の力があるから解けるっぽいが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:24:29

    クルールは部下に任せて一番奥で構えてるけど
    ヴォイドは痺れを切らして最前線に出てくるからな

    組織対決だと先手必勝になりそうだからカンパニー有利になったりして

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:20:59

    ヴォイドって兵器ありきとはいえ戦闘力めちゃくちゃ高いんだよな、実際戦っててグランピーとポッピーよりもよっぽど強かったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:41:40

    ボスを造れるどころか軍団のボス格を洗脳鹵獲して差し向けてくるまであるからかなり厄介だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:03:40

    >>15

    逆に下手に出てきてしまうとクレムリン側に付け入られそうな気がするな

    クルールとヴォイドが真っ向から向かい合ったら、ガチガチ光線を部下でガードからのジェットで一気に近付いて殴られそうだからヴォイドが出ていくのはデカいリスクがあると思う


    ヴォイド社長にはギリギリまで我慢してもらって、まずはグランピーの物量と透明になって敵陣に潜入したポッピーの陽動で隙を作るところから始めるべきだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:39:39

    結局のところトップ同士の対決はクルールが有利だからヴォイドがどれだけ部下に任せられるかが鍵になる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:44:03

    >>14

    そんなのポリーン攫って歌わせるなり歌の力を部下に研究させれば…

    と思ったけどそれやるとドンキーが出てきてしまうからダメか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:47:13

    >>20

    本編だと交代するように敵勢力が変わったけど

    ゲーム開始時点から三つ巴のポリーン争奪戦とかめちゃ見たいわ

    ワンチャンでヴォイドクレムリン同盟とか見れるかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:52:56

    なんだかんだ史上最強の採掘会社を名乗れるだけはあると思う
    相手が悪かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:14:47

    歯がギザギザで
    目が充血してて
    空飛ぶ乗り物に乗って
    部下を引き連れて
    バナナを独り占めする方が勝つよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:09:27

    >>23

    ほならクルールか…

    (ヴォイドはもうバナナ興味ないし…)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています