- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:37:25
序盤ボスがトップクラスで強いゲームだからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:41:31
アトラスのゲームは手札少ない序盤が一番キツいぞ
それとV無印はレベル差補正あるからレベル上げないとキツいぞ - 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:45:38
レベル1差しかねえのにヒュドラもキツかったな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:09
一応聞きたいけど何故V?
VVは駄目だったのか? - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:59
VVじゃなくてVか、そりゃキツいよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:47:03
まさかスレ主無印買ってしまったのか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:47:40
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:07
そもそも今現在攻略してるエリアの適正LVを超えないように調節されてるからレベル上げのペースきついのはしゃーない
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:12
むしろレベルはDLC全部入り買うと初手99とかできちゃうよなとか思ってた
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:29
ヴェンジェンス出てる関係で無印中古はバチクソ安くなってると言う利点はあるか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:01
難度を下げてちょっとレベル上げをする
難度を適度に上げてボス戦
と切り分けすればテンポよくキツい戦闘を楽しめるぞ - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:18
VVはVを諸々調整やらアップグレードやらした完全版っすね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:44
VVもセールで全部入り5000円とかになるからそら中古の5は安かろうな
- 15125/09/28(日) 20:52:23
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:09
割と耐性とかインチキスキル揃えれば大物喰いも出来るバランスだから、逆にそれ使わないとキツいバランスだとは思う
レベルよりビルド依存がでかい - 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:35
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:12
今からだとDLCも終わってるからミタマに逃げることも出来ないのか
一応探索ポイントからは割と出やすいからそれ狙う手はあるけど - 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:58:48
御霊無いと金と厳霊がなぁ……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:25
とりあえず弱点突くと行動回数増えるんでペルソナよろしく相手に行動させる前にぶち転がすを基本にやりゃ良いと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:04:52
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:07:31
ハードだと最序盤のスライムに触るのも結構命がけなんだよな
ヒュドラは行動パターンちゃんと理解しないと自分は勝てなかった - 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:09:36
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:11:37
お気持ちスレなのに普通に話が進んでてちょっと笑う
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:14:39
ぶっちゃけ無印5の戦闘バランスがちょっと褒められないというかもう少し何とかならなかったのかってのはまぁまぁ事実だし……
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:16:59
しっかり調整入ったVVってもん触れてると余計にね…
レベル補正きつすぎてバフ駆使してどうにかってレベルじゃなかったもの - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:18:02
自分はあんま探索もれべらげも苦にしないタチだからそんなでもなかったけど
テンポよく進めたい人は面倒だろうなーと思ってた初回時 - 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:18:34
VVと違ってどこでもセーブも無いしな
ただ命からがら次のセーブポイントにタッチした時の安堵感はあれはあれで好きだった - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:19:20
補正がキツいからレベルを上げて緩和しよう→獲得経験値にも補正が入るのでマズ味な敵を延々と倒す必要がありますよ!
なんだこの流れはふざけてるのかアトラス - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:19:53
無印売ってⅤV買っておけとしか
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:20
メガテンの序盤はシリーズに慣れたファンでも割とポンポン死ぬんだよな
俺はそこが好きなんだけども - 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:00
ていうか今アトラスゲー割引セールしてるから割とマジでVV購入おすすめよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:42
人それぞれとは思うけど無印はストーリーもかなり無味無臭なのよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:15
V序盤か レベル差補正が凄まじいぞ
レベルちょっと足りないくらいだとめちゃくちゃ辛いけどレベルちょっと上がるとめっちゃ楽になる - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:38
自分は好きだけど他人に勧められるかって聞かれると口を噤むしかない
女神転生っていつもこんな感じだよな - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:47
東京でヒドラ倒した辺りって割と頼りにならんのよな仲魔が
ジャックブラザーズやシキオウジ解禁されるぐらいまで行くとだいぶマシになるんだが - 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:32
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:21
まだ東京だけどって言っても東京から出ることないけどね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:38
vvだと強すぎるからか間にボス追加されるヒュドラくん
vはボスとボスの間長いから自主的に悪魔集めたりクエストこなしたりしてレベル上げなきゃ辛いぞ - 40125/09/28(日) 22:05:25
そっかVVがおすすめか
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:49
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:55
1じゃないけどVVのDL版は40%あたりからなかなか落ちないよね
50%以上までいったら買うぞ(発売日に無印とDLCを定価で買ったので) - 43125/09/28(日) 22:15:56
思ったけどこのゲーム、復活系戦闘中じゃ意味なさねえな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:29
正直柳晃平はナホビノの方が有名になってほしい
ぬきたしは結婚もあって変なイメージついてしまわないかめちゃくちゃ心配した - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:12