- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:37:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:58
聖武天皇の母親(藤原宮子)が鬱とか言われてるけど政治的策略によってでっち上げられて幽閉されていた説もある
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:13
いるのは間違いないだろうけど今となっては診断もできんからなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:19
いるかいないかで言えばいるんじゃない?
ただ外からだと単に権力を持ったから暴君になったのか精神を病んで
疑心暗鬼や攻撃的になったのか分からんけども - 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:55
「奇行が目立った」って文言が大抵の解説書に入ってる人物はおそらく数々の記録からしてそういう感じのアレだったと研究者の中でも結論付けられているんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:15
和歌にたまにある失恋したまま寝込んで亡くなってる人はそうかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:47
ただただダメな政治やってただけだったのを後世の味方陣営が名誉のためにあれは精神を病んでいたからだって主張する場合もあるだろうし相当な数の記述がないと断定は無理やね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:13
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:30
リシュリューは精神が不安定だったって話聞いたことある。急に泣き出したりしてたらしい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:51
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:58:46
日本限定じゃなきゃ遺伝性の精神病やらなんやらで大惨事はままある
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:36
豊臣秀吉は認知症っぽいけど他にも精神障害を併発してそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:18:17
家庭問題抱えた人とか退役軍人がPTSD発症するってことは何度も戦場に立って文字通り血で血を洗う争いしまくってた武士は皆どこかしら精神狂ってたんじゃないかな
ある程度狂ってる奴じゃないと群雄割拠の時代に人の上に立つことはできないとも言える - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:19
有名なのはフランスのシャルル6世じゃね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:41
いただろうけど軽々しくは精神病認定とかはできないな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:44
源頼朝と北条政子の長女の大姫は婚約者が亡くなった後に心の病になったとはいわれてる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:05
燃え尽き症候群ぽい奴は何人かいるな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:05
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:05
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:56
物の怪とか狐憑きって今で言う精神の病よね。
当時はそう表現するしか無かった。 - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:43:44
太宰治とか?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:36
細川宗孝を斬殺した板倉勝該とか
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:16欣子内親王 - Wikipediaja.wikipedia.org
息子二人亡くして御所出て心の病ってされた人はいる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:57
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:46
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:43
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:58:00
尊氏もだがそもそも本人に会えないで伝聞だけなんだから精神病かどうかの診断なんてできるわけねえだろってバッサリ切られたとかも聞いたことある
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:50
そもそも今とは人の命の重さが全然違う時代でサイコパス認定とかそうとう難しくないか?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:18:36
「菅原道真様から平将門が新皇になるべきだとお告げがあった!」と巫女が言い出したそうだが、
当時の状況から、将門たちが正当化のための芝居を仕込んだというより、本当に巫女が興奮のあまりトリップしてハイテンションになって口走っちゃったんだろうという説がある
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:52
不安定な時代であればあるほど当主になった人に押しのけられた兄・母の身分が上の人に居そう
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:29:23
奇行が目立ったという意味では陽成天皇だけど、本当かどうかは疑わしいしな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:53
そういや光秀が本能寺の変起こしたのは精神を病んでたからって説があったな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:19
皇后エリーザベト(シシィ)は適応障害というかメンタル病んでたと言われても納得できるな
そもそもバイエルン王家には変わり者が多かったらしいけど…
親戚のルートヴィヒ二世もメンタルが不安定だったし弟のオットー一世も危うい人だったらしい - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:44:10
ビスマルクも政治に疲れたのか自殺しようとしてるしストレス溜めてそう
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:10
勝手な想像だけど、明治ぐらいだったら「家の恥」ってことで一室に幽閉するぐらいのことするんじゃないかって思っちゃった。
則久が良き兄、良き家庭人だったのか、好古一家が人格者だったか、その両方だったか。
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:59:36
武田信虎(信玄の親)
毒親だけどあの時代は子供を厳しく育てた方が強くなるって感じだろうな - 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:13:43
ゴッホ……芸術家は結構いたと思われるが
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:21:26
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:27:39
徳川の将軍にひとりいなかったっけ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:31:02
スレ画の父親足利貞氏は「物狂所労」って書かれた史料があったはず
この物狂っていうのがどの程度の症状なのかはイマイチ分からないけど - 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:42:18
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:04:50
サイコパスの例とされる人物に、ソクラテスの時代のアルキビアデスがいるな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:06:11
婚姻相手が北条一族で固定されてた(上杉氏の母を持つ尊氏が異例)から血が濃かった説はあるな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:08:31
乾隆帝の継后のウラナラ氏は皇帝、皇太后が存命中なのに勝手に髪を切ったから廃后にされちゃってる。乾隆帝はウラナラ氏は狂ったと言っていたらしいが…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:09:21
徳川家重は元々重い障がい持ちだったが知性も残っていたためいつも周囲の軽蔑を感じてストレスで歯を食いしばってたのが骨に残ってたらしい
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:15:32
跡継ぎ亡くしておかしくなった系のやつはパワーバランスが崩れた結果なのか精神がやられたせいなのか分からんな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:33:29
徳川家重は遺骨の調査で歯がすり減ってたのは報告されてるけど、ストレスが原因だったのか障害(脳性麻痺?)自体による病的な歯ぎしりが原因だったのかは明らかになってなかったような
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:37:02
サイコパスって他人の痛みも自分の痛みにも鈍感で恐怖心が薄いからパイオニアとしては優秀なんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:42:45
古代ローマの皇帝ネロとかどうだったんだろうな
鉛中毒の可能性もあるけど
鉛は日本でも、おしろいに使われてた鉛白で影響出てるんだよな… - 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:13
呉の孫晧
他人の視線が大嫌い
視線を合わせてくる人間は眼球抉りの刑に処するほど嫌い - 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:23
認知症じゃなくて脚気によるせん妄ではないかという説もあるよね。
- 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:16
家光も鬱になってなかったっけ?
それで将軍居なくても政治が回るシステムが完成したとか聞いたような
ゴッホはエピソード読むと元々発達障がいなんじゃないかと言う気がする
それで周囲の人間と上手くいかなくてストレスから精神の病になった感じ
現代でもよくある - 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:17
- 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:45:25
本能寺の変後がノープランだったのはともかく、信長父子を討ち取るまでの作戦行動は見事だし
家臣たちも黙って従ってるあたり、明らかに「(傍から見てもおかしいとか普通の行動が出来ないような)病的」な状態ではなかった気がするな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:59
毛利さんとこの隆元さんとか多分鬱
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:54:54
曲直瀬玄朔のカルテによると、関ヶ原後の淀殿は不食・眩暈・頭痛に悩まされ「気鬱」と診断されてたそうな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:08:44
藤原定子の妹(三女)は精神疾患が原因で権力者だった父親が没した後に離婚されてる
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:15:26
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:18:36
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:21:31
浅野は伊達と親戚でな
その伊達は佐竹ととにかく仲が悪い
んで佐竹もまた浅野と同じ接待役になってた事から仲の悪いやつと一緒の役目というのが相応にストレスだったのではと
浅野は前にも接待役をやってるから作法は知ってるはずだし
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:23:36
マリー・アントワネットはADHDだったという説があるらしい
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:08:15
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:31:30
フアナ狂女王とかも本当に狂ってたんじゃなくて父親や夫の策略で狂っていた事にされていたっていう説もあるみたいだね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:28:40
イヴァン4世とか病気じゃなかったら逆に驚く
- 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:33:13
晩年の曹操は躁鬱だったのではと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:44:26
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:04:54思悼世子の病状が記された手紙を発見「私はもともと、かんしゃくを起こす人知れぬ症状があるうえ、暑さの中で王のお供をしたので、(緊張して)熱が上がり、うつの症状は極度に達し、息苦しくておかしくなりそうです。このような症状は、医官にも言え…www.donga.com
李氏朝鮮では英祖の息子の思悼世子が何らかの精神疾患を患っていたっぽい
最後は英祖の命令で米櫃に閉じ込められて処刑された
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:07:40
平賀源内の末路を考えると
死の直前は…