- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:47
これが人生初のメタルギアだったよ
田舎で娯楽も少なかったから何百時間も遊んだよ
続編が出るって聞いて大喜びでグラウンドゼロズを買ったよ
………… - 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:58
すげー楽しくやってたけど正規兵非正規兵問わずフルトン回収システムって人道的にマズくないか?と最近になって思った
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:55:27
結構な人が割ってやってたイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:55:39
グラウンドゼロズはそりゃ国家に属さないで核兵器と武力をリースする事業をやり続けていたら
殲滅されるよなぁ…カズが恨み節言ってたけど、そんぐらい想定しなさいよと思った - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:36
その想定を越えてくる自称まともさんが急に査察とか呼び込んじゃったので…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:51
PSP全盛期だったしモンハンやってた中高生がスライドしてそのままやってた
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:01:43
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:08:23
リオレウスとかティガレックスを重火器で攻撃できる絵面が個人的に良すぎて始めたなぁ
大人になるにつれてこいつら世界情勢的にかなりヤバいことやってんなって気づいた - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:11
フィクションだからこそ出来ること/出来たことが山盛りの作品、まぁこれPWに限らないんだが
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:44
ヒューイが監査呼び込まなくても遅かれ速かれ何かしらの襲撃は起きてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:24
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:40
テープの話題では日本の憲法解釈や核武装の是非についても語るぞ!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:36
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:50
これが初メタルギアだったもんだからカズは陽気なキャラなんだな〜と思ってたよ
続編でなんか復讐心で壊れた… - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:39:31
しーんしんがーそんみたいな歌詞の曲すき
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:14
コールドマンとかいうある意味人類を信じてた悪役
人間に核は撃てないからAIに報復してもらお!
なお現実は人間が撃つ決断をしてAIが平和のために入水する模様 - 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:34
良くも悪くもPWが分かりやすい作品だから無難な良作のOPSの影が薄くなった印象ある
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:27
アウターヘブンが後にぶっ壊されるのまで含めてストーリー完成だから多少倫理的にアウトでも問題無いところはある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:05:42
OPSはそもそもが政治的理由で切り捨てられて反乱に加担した兵士たちだったからな、それでも最初以外全部やってるキャンベルが働き過ぎだが
まぁPWが正史なんだがある種のお祭り作品みたいな側面はあると思う - 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:46:29
PWや5やるとMGやMG2のリメイクが欲しくなるんよな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:52:10
プレイヤーがちゃんと楽しめるような雰囲気作りをしつつも全体的には「スネーク」がBIGBOSSに堕ちる物語やしね