トープス先生...聞いています...

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:12:33

    ガチの天才だったと...

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:14:22

    >>1

    運命の死さえねじ曲げられそうなんだよね凄くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:15:41

    >>1

    空間操作系になりそうっぽいんだよね

    発展したらワープとかできるようになるんじゃないスか?

    ちなみに夜の王の攻撃も曲がるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:17:03

    なんじゃあっ
    この猿魔術師は

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:17:25

    (輝石頭のコメント)
    へっ何がトープスや 鈍石のくせに

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:18:03

    面白ことを言うな

    このクズは


    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:19:09

    >>6

    待て褪せ人

    お前が出てくるとややこしいことになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:19:48

    飛び道具のバリエーション増やすしか能のない石頭ども…糞 と思ってたのになあ
    お前は成長しないのか 石頭どものおかげでナイトレインの魔術はハズレが少ないんだよ
    トープスは数少ないハズレなんだ 消えろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:14

    ふぅん力場を発生させて魔術を逸らすのか
    嘲笑ものですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:35

    夜の王の攻撃が曲がるらしいよ

    >>9

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:05

    >>5

    なんや亜人女王の杖も嘲りそうな奴やのう

    馬鹿者ですねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:20

    神どもの祈祷も逸らせるのを生み出したのは天才だと思う反面…避けた方が楽という衝動に駆られる!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:24
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:26

    ミケラダの分身突撃も逸らせて欲しかったのが…俺なんだっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:04

    対人で番犬錫杖の戦技をこれで弾いて打ち上げてた人がいて笑ったのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:16

    トープスの力場の恐ろしいところはですねえ…
    まだ洗練されてない鈍石な魔術なとこなんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:26:07

    >>16

    洗練されたら簡単に神を超えて行きそうなんだ

    怖くない?

    【エルデンリング】トープスの力場が魔術師相手に強すぎる件 #eldenring


  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:19

    >>16

    洗練されたら死や神を邪魔ゴミできると思われるが...

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:58

    >>16

    軌道を変えるっていうシンプルな技だから跳弾みたいな攻撃にも転用出来そうでリラックスできますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:29:07

    >>16

    マネモブは洗練されたらどうなるのか教えてくれよ

    エルデンリングDLC レラーナの光波をトープスの力場で回避


  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:29:51

    >>19

    実際ゲーム内でも>>15の手法で多角的に礫を飛ばせるんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:30:06

    嘘か真か…トープスが評価されなかったのは教室を開いた後に学徒が被る輝石頭がハゲになる可能性が高かったからだと言うレナラもいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:47

    >>22

    ハゲーっ!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:13

    なんというか魔術の根幹部分に干渉してそうっスね、忌憚のない意見ってやつっス
    より洗練させればアズール砲ビババババも反らせるようになったと思われるが…思われるが…………(愛)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:54

    研究し続けてたらマホカンタみたいなオート反射能力にできたんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:14:35

    どこぞのロボットみたいにシールドで相手の攻撃は防ぎつつ、自分の攻撃だけは普通に撃てる派生とか作れそうだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:35:00

    >>25

    力場纏いながらグーで殴るだけで純魔はレイプッ!されるしかないとか恐ろしすぎルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:50:22

    性能が微妙だろうがこの魔術を開発したトープス先生を誇りに思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:51:45

    後世だとこれをベースに無茶苦茶な対魔術・祈祷バリアが作られてそう それがトープスの力場です
    しゃあけど作中時点だとまだ弱いわ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:01:37

    >>24

    待てよ 本人は念願だった場所で結果を残せて満足気に逝けたんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:32:17

    >>1

    お言葉ですがセレンやミリエルが普通に読み解けるスクロールを読めなかったり、つぶてやアーク程度の魔術しか使えなかったりと才能自体は欠片もないですよ

    そんな鈍石が命を賭けて自分の魔術を開発してみせたから尊いんだ尊敬が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:38:25

    別作品だけどマギの力魔法みたいなものなんだよね
    普及したらTCGの無効合戦みたいな途方もない戦いになっちまうんじゃねぇかと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:18:23

    死や神の力さえ逸らせる力場って研究し続けてたらトンデモ仕様になってそうでリラックスできませんね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:37:16

    >>33

    もしかして天才達がメチャクチャ研究したらラダーンみたいな規格外の英雄がいなくても降る星を邪魔ゴミできるようになるんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:40:27

    他の連中が豆電球に電気流してピカピカさせて喜んでる中でコイツだけ電磁誘導で弾飛ばすみたいな事やってるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:43:59

    1を10にする奴は多くても0を1にできる奴は少ないんだ尊敬が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:03

    世界最高峰の魔術師であるレナラの魔術や神の力たるエル獣の光弾も
    そこらに掃いて捨てるほどいる凡百の魔術師の魔術も全部同じ様に弾くんだ脅威が深まるんだ
    つまりこの力場は使用者の力量とか力の種類なんか誤差にもならないくらい源流に近いところに干渉しているんだよね
    この理論を他の魔術に応用できたらどうなってしまうんやろうなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:52:27

    漫画での力場をみたレナラの驚愕…神
    使ったシチュエーションも最高なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています