- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:19:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:31
探偵気質というかボディーガードの才能がある主人公だと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:37
コイツでもマシな方である薩摩
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:18
心が牛の糞とか言われるけど、超合理的なだけで理不尽な思考回路はあまりないし
根は主君大好きで周囲への情もあって、作中ではまだ共感しやすい部類だと思う - 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:16
警察創立エピソードが今から楽しみ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:12:32
嫁と相思相愛で良かった
斉彬様のことも大好きだし合理主義だけどめちゃくちゃ愛情深いよね - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:15:57
好きだけど頼むから寝てくれ
マジで休んでくれ - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:17:39
現代人にもわかる思考回路からシームレスに薩摩スイッチ入るのが余計に怖い
首狩りにためらいなさすぎだろ - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:20:41
なぜ忍者でもないギリギリ武士の階層からこんな高性能が生まれたのかが謎
よく見いだしたな斉彬様 - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:22:33
マツさんが生き延びれるよう手を尽くしたし、太郎のこともすごく大事にしてるし味方だとすごい頼もしいよね
何故かいつも味方にこいつキモッてされるけど - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:57:08
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:41
警察官の異常生活習慣の始祖って感じだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:21:59
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:27:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:03:07
ブラック過ぎる…コレが最近までずっとこんな業務やってたってマジ?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:46:12
日本近代警察の父っぽいキャラ付けが好き
細かいところに配慮が行き過ぎてるところとか
でも政治的な実力がある描写は皆無なので西南戦争ら辺これ以上におつらそう - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:44:22
川路ってハイスペックだからソシャゲやラノベ主人公の適正高いけど本人の若い女アレルギーとか色んな所で致命的に合わないからプラマイゼロになってんのホンマ笑う
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:12:52
川路のwikiだと、今描かれてるあたりは『薩摩と江戸をつなぐ飛脚(大名行列の情報を早く伝える情報を収集する斥候的役割)として活動した。』の一文でほぼ終わってて何の参考にもならねえ…ってなった
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:48:22