- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:33:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:06
……主人公は勝ってないけど上澄みも上澄みでは?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:51:57
下手したら勝ち馬よりも語られるやつ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:55
創作競馬の最高峰やんけ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:55
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:36
強欲!
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:39
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:28:44
大丈夫…立てるよ…😭
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:06
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:53
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:37:21
病気もあって6着に敗れたカスケード
舞台に立てなかったフィールオーライ
フィールショックで惨敗→翌年2着のファムファタール
とバトンを繋いでのこの凱旋門賞だからね
最高峰だよ - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:54:23
あの悲劇を牧場で味わった仔馬がフィールと同じ牧場、同じ調教師、同じ騎手で日本の悲願を叶えたんだ
それだけでも競馬ファン全員の脳が消し炭になるのに、その横に引退レースで一時先頭に立った地方馬がいるんだ
ファンの脳みそは再起不能になったと言ってもいい - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:34:38
主人公が勝つんじゃなく、日本馬が実力で勝ち切るんでもなく
主人公が限界振り絞って頭一つ抜けたことでそれと競り合ってた日本馬の凱旋門勝利に繋がるってのが絶妙な案配というか、史実で成し遂げてないことをやることに対する誠実さを感じる - 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:18:50
みどりのマキバオーだと騎手の名前管助とリカぐらいしか頭に入ってなかったから滝川さんがニトロニクスの主戦騎手だった人って読み直して初めて気づいた
随分とイケメンになって - 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:57:52
「これはただの数十センチのリードじゃない
一歩一歩世界との差をつめてきた…積み重ねた頭ひとつだ」
この言葉に全てが詰まってると言ってもいい総力戦だった…