- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:35
まあ無人島によってシナリオ衣装の性能不遇の法則も崩れたしな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:39
いかにも崩れそうだったダートですら崩れんかったしもう絶対に近い法則やな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:45
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:09
でもボノが芝縛りされてない≒する必要ないってことはつまりそういうことなんだよね?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:27
10月前半ブエナ(クロノジェネシスみたく1ヶ月)
10月後半シナリオ衣装
11月前半シナリオ衣装2つ目
11月後半誰か
こんな感じか? - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:07
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:51
キャラ枯渇してそうなダートでもしっかり別衣装をイベントに合わせてくるんだから
もう1ヶ月以内のどっかのタイミングで適性キャラが実装されるのは確定的やね - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:02
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:52
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:03
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:35
間隔的にはたぶんアキュートなんだろうけど南部杯勝ってるわけでもないし普通に微妙枠だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:35
エスポはビリーヴと比べると強め性能もらってはいるから特攻来ても完全に出番なくなることはないだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:01
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:06
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:57
まあよくよく考えるとフサパンもちゃんと強かったしまめちんだけが例外とも言える
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:12
メノやパンドラもあくまでその条件なら強い側ではあったから特攻の役割自体は果たしてるし特定コースどころか
ノーリーズンみたいなどこでも弱い性能よりはもうマシレベル
メノやパンドラで勝ってる人もわりといたしもっと上がいて実装時期考えるとキャラ愛で仕上げた人が多いだろうが
1番手2番手はもう汎用ぶっ壊れキャラのポジになること多いしね - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:04
流石にそこまで行くとアフリカメソッドだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:22:58
まあ今回のボーノもそうだけど本当に強い特効枠のキャラって特化はしてないよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:16
最後にこの法則から外れたのが残弾皆無だったダート川崎記念LoHだったんで
ダートでも崩れないならもう当面崩れないだろうな
そもそも特効キャラを直近で出すのって商売的に当たり前だから敢えて崩すようなもんでもないし - 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:24
もともとシナリオリンク枠って強いことのほうが稀だし
あとエスポが露骨な強キャラ枠の証明である切れ者持ちだからな
特効枠が弱いパターンだとは思う