なろうの書籍化か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:38

    文章力以前に編集に推敲とかされないのかという疑問のほうがあるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:37

    エタるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:55

    書籍版が打ち切られたらweb版もエタるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:54

    >>3

    これで好きだった作品が6作も終わったのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:10

    エタらないけど書籍版だけ続くパターンもあるんスよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:23

    なんかWEB時代のクセなのか知らないがすごい空白空いてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:35

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:27

    >>6

    紙の無駄としてお墨付きを頂いている

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:30

    ワシが好きななろう小説は完結と同時に発売してWEB版の文章全面改稿してるから当てはまらないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:22

    なろうの書籍化 編集が激務と聞いています
    作者が力尽きて編集が加筆や推敲してるパターンもあると

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:48

    文章力なんてもんは個人の主観も大きいからどうでもええねん
    問題なのはやね、web版のと同じ誤字がそのままになってることや

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:03

    >>8

    マジで空白が多すぎるやつに「こんなもののために切り倒された木は多分前世で大罪を犯したんだろう」くらいに言われてて死ぬほど笑った記憶あるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:09

    ワシはめちゃくちゃ校正されましたね
    ストーリーの展開は手が入らなかったけど言葉の意味についての突っ込みはめちゃくちゃ来たんだァ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:15

    作者がうれしいお知らせって言うときはだいたいこれなんだよね
    たしかに嬉しい…ウム…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:31

    >>8

    待てよ、これが10ページくらい続くのも紙の無駄だから空白が無くても無駄なパターンはあるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:31

    >>15

    なんでこれ書籍化開始だGOーーーー!サインが出たの…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:19

    >>15

    酷すぎる…酷さの次元が違う…

    まるでゴミだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:49

    >>15

    待てよ、今この瞬間今年イチ笑えたから空白よりは価値があるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:03:18

    >>18

    すいません…でも、金払ってる人はブチギレますよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:06

    忙しいのは分かるけど更新頻度が下がりまくるのはちょっと残念です

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:43

    >>19

    これの作者たまにRTで回って来てなんかワシの感性的に癪に障るからブロックしてたけど

    こんな文章で金取ってたんっスねブロックして正解だったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:23

    リビルドワールドってなろうのコミカライズ読んだ後にweb版読んだら主人公が財布を盗んだスラムの子供にブチギレて殺しててビックリしましたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:55

    web版だと展開早っはえーよダイジェストかよってなってた箇所に
    書籍化で後々の伏線描写とか新たなイベントとかが生えてたりするも嬉しくなるのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:26

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:20

    ワシの好きなパラダイムパラサイトは打ち切られたのに続きを更新してくれてありがたいって思ったッスねマジでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:44

    まてよ
    空白に関しては文字を詰めすぎると逆に見辛いからネット字書きの間だと割とよくやる手法なんだぜ

    擬音について……?ククク……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:41

    >>25

    ちゃんと人外だけど人外すぎるのは受けにくいかなって思ったスね

    ラストの聖女…との話も込みで好きだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:22:16

    >>22

    アレはWEB版で目立ってたアキラの過激さ(敵は殺す)が書籍化にあたってナーフされたんだよね

    毒蛾抜けたけど人として幸せになれるのは多分書籍版の方なんだ……まあワシは過激だったアキラが好きだったから残念なんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:34

    >>27

    読破したマネモブからすると打ち切りが早っはえーよだけどやっぱウケ狙える山場のインパクト不足感は否めないッスかねせめて煉獄までは続いて欲しかったッスねマジでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:39

    ラノベレーベルの編集ってどれくらいの激務なのか割と気になるのが…俺なんだ!
    なんなら看板レベルの作品でも校正まともにやってなかったりするとかそんなんアリ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:49

    ダンまちレベルでも誤字脱字とか普通にスルーされてるし実際のところチェックとかあるッスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:20

    >>31

    人間の目でどれだけ潰してもどこからか湧いてくるのが誤字脱字だから仕方ない、本当に仕方ない

    AI通すと見つけてくれるけどこっちの意図した表現も誤字脱字にしてくるから使いにくいのが本音なんだ


    まあweb版で残ってる誤字脱字くらいは直せやえーっってなるのは自然なんだけどね、マジでね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:42

    >>29

    正直序盤はなんともいえないスね

    ワシ読み返すときも元人格終わる辺りまで飛ばすし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:58

    発売と同時に完結したWEB版を草案として全面改稿を施し
    オリジナルエピソードを追加して登場人物の描写を増やした実質完全版と名高い書籍版だと言っておこう

    ここまで気合い入ってても誤字脱字はあるからそれはもう仕方ないよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:53

    >>31

    クククク、誤字脱字は著者、編集、校正、そして再度著者で探しても無くせない過誤だァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:39:59

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています