- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:43:44
最後ただのファンで草
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:45:25
急な人魚姫が好き笑うけど心で理解できる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:06
心中して欲しいの4/6がぐだぐだ鯖だしもっと言うなら1/2が新選組関係者で草
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:15
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:53
だって俺を残して置いていかれるのは許せないし……でも俺が先に死んだら泣くよりも呆然としちゃいそうだし……なんなら俺自身が置いていくことを許せん
いっそのこと一緒におててつないで心中して欲しいなって……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:42
人魚姫好きのイッチが水着キアラさんを「かわいい」枠に、メルトリリスを「心中したい」に入れてるの、だいぶ文脈が……文脈が強くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:15:56
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:03
心中して欲しい鯖が男多めかつ全員和鯖なのな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:18
人魚姫のいちばん美しいところは、やっぱり「無償の愛を差し出すことができる」という人魚姫の心の強さと善性だと思うんだよ。
あなたのために何ができるのだろう、私はあなたに何をしてやれるのだろう、その心がとても綺麗だと思ったんだ。
人魚姫のはじまりは、海の世界で生きてきたお姫様が見ず知らずの異種族の男を助けたところから始まるから。媒体によっては「人間の世界への憧れ」や「一目惚れ」を理由付けにするけど、俺はずっと人魚姫のことを「見ず知らずの誰かを助けられる優しい人」だと解釈してる。
姉達が髪を切って差し出したナイフが無ければ、人魚姫はそもそも王子を殺すことも、王子の側から離れることもなかったと思うし……そもそも王子を殺せないから泡になってもいい、を選べてしまえるお姫様なんだよ。恋をしたけれど一方的じゃなかった、いや、献身という意味では一方的だけど
誰にも知られない献身と愛のお姫様なんだよ、彼女は
だから好きなんだ。それでも愛しているからと、そっと手放してしまえる人魚姫が
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:37
心中したい枠の男が全員和鯖なの、考えたこと無かったわ。大和魂ってやつか……?でもなんかこう、ひとりで死ぬのを許してくれないメンツだよな〜って思ってる
女の子は単純に″″″運命″″″……ですかねえ……
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:19
1の生き地獄シチュの詳細が気になる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:33
可愛いねの5人なんとなく分かるなぁってなる
スレ主じゃないから言語化難しいんだけど分かる… - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:43:15
・凄く仲が良くてお互い大事だと公言して憚らない人がいます
・その人が行方不明になり探しに行きます
・生きていないことを知ります
・その人が残した言葉に縋ります
・時間が経ってから特別だったのだと気づきます
・愛した人が居なくなったのに、何の支障もなく朝を迎えるような世界を憎みます
・それでも生き続けます
・呪いになっていくと分かっていながら、その人が言葉をずっと覚えています
こういうシチュを擦り倒しながら生きている者です
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:45:31
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:38
このスレ主のボイラー室湿度でビチャビチャだよ!見なくても分かるよ!!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:55:58
心中メンツ、女子組はリリスとメルトリリスで分かるんだよ、そういうタイプねって
男がやべぇのよ、見事に経験値にやられてるから……分かるけども……!!新撰組メンツとかこのtier知ったら曇るんじゃね?ってくらいなのよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:12
これは……性癖開示に見せかけて人魚姫布教を目的にした巧妙スレじゃな?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:22:49
スレ主の性癖が分かりすぎて首がもげるほど頷いているんだが、自分の意思で生き地獄を選ぶ人間っていいよな…
たとえ周囲から見てどれほど滑稽でも悲痛でも、自分が選んだんだからそれでいいんだ、これが幸せなんだって笑う姿は美しいんだ
そしてその上で心中に誘われたいのもわかりすぎる
俺は心中に誘われたうえで、ありがとう、それでもやっぱり戻らなくちゃってするタイプが癖なんですがもしかしてスレ主も同じですか?
救いにはならなくてももっとマシな別の選択肢を提示されて、提示してきた相手の優しさと思いやりをわかって、それでもなお地獄を選ぶ姿がそいつの意思のどうしようもなさを感じて好きだから…
分かりすぎて自分の性癖長々と語ってしまったので邪魔だったら消します! - 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:25:56
今回のイベントで心中枠2人増えてるの草
同じ心中枠でもニュアンスの違いありそう - 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:27:07
イッチの人魚姫への熱意見たら婦長とか好きそうだと思ったんだけどちょっと違うのか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:53:20
生き地獄っていいよね……同胞がいてハッピー……こういうのもっと頂戴、あと人魚姫同志も(強欲の壺)
俺は心中に誘われた時、「自分(スレ主)の為に」じゃなくて「私/俺(鯖)の為に」だったら頷きたいタイプですわよ
死生観と命の使い方はどう足掻いたって当人にしか許されていない領域だけど、それを奪い取ってでも望んでくれる相手がいるのなら、ましてそれが優しさなんかじゃない剥き出しのエゴだったら断れん。だって嬉しいもん…俺の心中性癖は喜びにあるから……
……ん?そう考えると、この心中性癖の相手は「俺はお前のもの」って言いたいのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:59:06
経験値先生の筆がノリノリなのが悪いんだ
原田はぶっちゃけ絆5が最適解すぎて「タヒねないの辛いよな〜!!!わ、わっかる〜〜〜〜〜!!!!」とずっとハイなんだよ、その上で心中というifに夢見てる。すまん原田……
逆に藤堂は一人にしたくない枠。ひとりぼっちが嫌なのは俺も一緒だし、どうせ死ぬなら一緒にいこうやって最期まで手放してやれないのがいい。行き着く先が同じ地獄ならそれ以上に嬉しいことは無いタイプ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:02:08
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:06:21
俺が足掻くの見てて枠にバーソロが入ってるのが意外というか他とちょっと雰囲気違う気がするけどこの枠の選定理由も聞きたい
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:06:43
もうこれ心中に選ばれたぐだぐだ鯖だけで四つ巴になって内ゲバ始まってるだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:29
三騎士と復讐者の″心中するのは俺だ″バトル……ってコト!!!???
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:37:28
俺が足掻くの見てて枠は……ほぼそのままの意味……
ディオスクロイは空に輝く導きの灯として、エウリュアレは英雄に愛される側の女神として「ただ見るだけ」であって欲しいんだよ
でもノッブやバーソロミューは人間じゃん?人であるからこその失望なり好感なりってあると思うんだけど、こう、本当に一方的に「見ていてくれたらそれだけで頑張れるわ!」って人達なんだよね
……まぁ正直なとこ、バーソロミューはこう、頑張ったら割と褒めてくれそうだよなっていう完全な好みだな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:36
アトランティスのコルデーは
・船から落ちたマスターを浜辺で助けた
・修道院出身(隣国のお姫様)のナイフを持った女性
・決戦のオデュッセウス戦は人魚姫の始まりである嵐の船上が舞台
・王子様のために声を失う人魚姫とマスターのために記憶を失うコルデー
と人魚姫との共通点は多々あるけど、最後にはマスターにナイフ(傷)を突き立てて死んでいくという点で対比になるという感想を見てコルデーと人魚姫が好きになったんだけどスレ主的にはどんな感じ? - 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:14:06
綺麗な対比ではあるけど、オリジナルの人魚姫ではないからぶっ刺さりではないって感じ
決して嫌いではないし自分もキャラクター造形としては好きだけど、彼女は「フランスを生きた少女コルデー」としての印象が強いんだよな……
マリー王妃周辺の情報を先に受け取ってるのもあるし、一番の違うポイントは「傷を残して死んだ」ことかも。俺のの人魚姫像は誰も傷つけることを望まなかったお姫様なんで
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:55:08
リトルマーメイドもあれはあれで好きだけど、アンデルセン版人魚姫の方が好きなのでスレ主にわかるよしてる
人魚姫の特徴って地味に「歩くたびにナイフで抉られるような痛みを受ける」っていうのがあると思うんだけど、美しい歌声も自由に泳げる尾鰭も失って、それだけの痛みを受けて陸の上にやってきたのに、人魚姫は他の人を愛した王子を憎めないんだよな
どれだけ辛かっただろうに、悲しかっただろうに、それでも王子を殺せずに泡になることを選ぶ人魚姫ってすごく心の綺麗なお姫様だと思う - 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:57:34
同じアンデルセンの童話で「はくちょうの王子」のお姫様も愛と献身の味が強いかなと思うんだけど、スレ主的にはどう?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:17:01
人魚って人と違って魂ないから天国行く資格ないけどその献身で魂獲得チャンス得られたぞって面もあるから
作品上でも人魚姫のあの献身は報われないものでなくちゃんと価値あるものとされてるんだよね
ただきらびやかさに憧れただけの人外だともみの木とか木の精ドリアーデみたいにおしまいにされる - 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:21:45
愛する人の為に恋を秘めて海に溶けた人魚姫、
隣にいるのが自分でなくとも、ただ相手が幸せならと無償の愛で以て自分の命も、背負ってきた苦しみも、何もかも全て擲った強くて優しいお姫様……
ちょっと今からSERAPHと人魚姫の絵本読み直してくる
ありがとうスレ主 - 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:24:17
たしかにコルデーってあのアトランティスは本編でも言われてるように誰かの心に残りたいっていうのが見どころだもんな
スレ主の好きな人魚姫的なのはああいう状況だと傷にならないようにって方に行くんだろうし
結末だけでいうならどっちかというとトラオムのローランみたいな忘れられたとしても誰かのためにって言う悪く言えば自己犠牲、よく言えば献身性の方なんかね? - 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:59:08
分かるマーン(握手)
陸に来た人魚姫はめちゃくちゃ沢山のものを失って、それでもなお王子を愛したし、王子を傷つけることは望まなかったんだよ
その痛ましいくらいの愛の深さにずっと脳焼かれてる
は〜好きだ……絵本また買おうかな……
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:04:37
とあるゲームにこの話がモデルになった人物(?)がいるからそれの思い出補正込みで好きだなぁ。根本的にアンデルセンの童話全般が作風として好きなんだよね……
こう、中心になる人物が一途というか、ひたむきというか。
だからこそ頑張ったのなら報われて欲しいし、でも彼ら彼女らは報われる為にやったんじゃないんだよなあって読者の身勝手なやるせなさがあって、好きです
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:10:36
そう!そうなの!そこが人魚姫の報われポイントなんですよ……
前身になってるであろう人魚もとい水妖のウンディーネ・オンディーヌ周りの伝承は、結局魂がないことが話の中核を担ってくるのが人魚姫に繋がってくると思ってる
アンデルセンはどういう解釈で人魚姫の救いを考えたのかなぁと思うと楽しいゾ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:12:18
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:03:00
すきすきだいすき〜(バカデカ返事)
ローランはぶっちゃけ「汝は……人魚姫になれるな?」と思った。離せシャルル、俺は正気だ
誰にも記憶されないなら誰も傷つけねえ理論はポイント高い、好き。海の底に引きずり込みたい。
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:10:29
軽い気持ちで立てたスレにかなり反応返ってきてビックリ。心中性癖超えて人魚姫にフォーカス当たるのはだいぶ愉快でわろてる
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:43
スレ主的に人魚姫を書いたアンデルセンはどんな印象?
読者からの風評被害だった無辜の怪物スキルが人魚姫の愛になったのは嬉しかった? - 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:57:23
FGOから入った身だから「ど……読者がごめん!!!!」って気持ちが比重としてはデカイかな?最初は単純に好きな作者だから好きだったな。
でも締切から逃げる作家らしいところ、童貞とか言い切っちゃうおもしれーところ、CCCでのキアラさんとの結末なんかでキャラとしても好きになったよ
……正直に言うと無辜の怪物にやられるのは、だいぶ、心苦しい。身勝手な感想かもしれんが……!!
読者としてすまねぇの気持ちと、でも俺はこの物語が人生で一番出会えて良かったと思える本で……!!の気持ちでずっと葛藤してる。いや、こうさぁ!作者には作者として尊敬の気持ちがあるの!純粋なファンなのこっちは!!