危うい娘だなー

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:22

    幼さとびっくりするほどの世間知らずに無駄な行動力と世界のパワーバランスを変えかねない技術力が同居してるのはヤベーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:01

    幸いなことにクソガキモードはすぐにお叱りを受けて反省するタイプだからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:10

    クレーとは別ベクトルで危ねー!!!って思わず叫びそうになるヤベーロリ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:51

    今の食生活づけてたらマジでいつか糖尿病になりそうでなんならそっちの方が怖い

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:33

    常識がないって訳ではなさそうなんだけど身内が関わるとアクセルガン踏みするのが困る
    ブレーキ役のイネファのセーフラインもだいぶ緩いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:46

    ナド・クライの中で一勢力として数えられてるとこのボスだからね
    面構えが違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:56

    その気になればナド・クライ丸ごとひっくり返す(物理)できそうなのヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:08:33

    まあこうして些細なことでやるときはやるから相応の頭がある奴は下手に突くことがないので無法地帯で生きるには必要な行動力かもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:33

    >>5

    イネファは大元が古龍だからどう足掻いても人間と根本的な相互理解するのは不可能なのがね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:25

    ちょっとでもつつくと爆発する核爆弾だからな
    クレーとは別の意味で爆弾娘だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:22:23

    野放しにしてたらテイワット大陸破壊もできそうだな
    流石にそんな計画実行しようとしてたら夜蘭達諜報員が阻止するだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:57

    今回のイベント、なまじ幼い少女だからこそ群がる大人の醜さ一級品だったなあ……
    アイノにお前がいるせいで俺が活躍できない!した能無し技術者とかもっと儲ける方法を教えてやる!する商人とかそいつらに雇われて盗んで逃げるとか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:39

    まあまだ年齢が見た目通り幼いっぽいしこれから成長して色々学んでちゃんとした大人になるかもしれんし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:17

    ロボット一つ盗んだだけでも全力で取り返しに行くからな、アイノにとっては大事な家族だから

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:26

    シロネンも何か間違えば危うい存在だったのかも
    これも素晴らしい炎神様の存在のおかげダナー

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:59

    >>13

    原神のロリは実年齢合わないことが多いから本物のロリは久しぶりよな

    今後大人になるにつれて常識は身に付けていくんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:18

    クレーと会わせてはいけないって言われてるの好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:21

    >>15

    いやあっちはただの被害s…ゲフンゲフン

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:31

    アリスさんがナド・クライに来てるのがクレーとの繋がりが出来そうで怖い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:33

    爆発は芸術だってアイノが気が付いてしまったらナドクライは終焉を迎える

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:15

    カチャカチャ・クルムカケ工房とかいう天才幼女と愉快な仲間たちのお遊び集団みたいな名前からお出しされる超巨大国防兵器や異常な戦闘力を有する非戦闘用機械軍
    というかその辺の廃材とベアリングでファデュイ最新兵器と同等の出力と耐久性のオモチャ作れるのどうなってるんです?
    あとこの子をカモろうとするイカレた奴らは一回自分達の立場考えた方がええ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:57:57

    イベントまでやって気が付いたけどもしかするとアイノはクルムカケが凄く好きなのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:00:47

    その気になればナド・クライ全勢力と単独で戦争出来るの怖い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:11

    ここまでくるとクーヴァキエネルギーが他の大陸のと一線を画すんじゃないと説明つかないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:09:47

    ファルカ大団長にはアイノの面倒を見る係頑張ってほしい
    暴走するロリの扱いには慣れてるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:10:08

    >>24

    燃素みたいなもんだからなあ

    ここから7分割したあとのエネルギーが普段使ってる元素たちだから、そらエネルギー量はおかしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:33

    >>26

    やはり時代は光界の力…

    フォンテーヌ人は胎海を使うべき

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:34:21

    ただクーヴァキに苦戦してる他の技術者見ると、そもそもアイノが無垢であること自体がクーヴァキを扱う最良条件っぽいのよな
    クーヴァキ自体もそういうクセがあるみたいだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:30

    アルケウムよりは安定してるようだがそれはそれとして危険が癖はあるみたいだからなクーヴァキ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:38

    アイノを知った今ならメチャクチャ・クルムカケ工房が平和な組織と分かるけど知らなかったらほんと恐ろしさしかないな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:32

    なまじ周りにいい人しか居なかったせいで無法地帯ナドクライで生きる常識は持ってないのが非常に危うい
    今回もイネファ拘束して一人で突撃しようとしてたが間違いなく商人たちにカモにされてたぞ

    イネファがナタに行ってた間よく無事だったなホント

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:00:37

    >>30

    工房名に欲望がダダ漏れしてますよアイノさん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:08:43

    >>31

    ファルカがめちゃくちゃ面倒見てたっぽいから酒を奢ってやりたいレベル

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:18:51

    というかお菓子で動くコアってヤバくね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:24:44

    お菓子(小麦と砂糖)で動くのでめっちゃ燃費がいいし
    かといってそれを破壊兵器に転用するには燃費が悪すぎるという絶妙なバランス
    家族だから取り返しにいったけど他の科学者なら悪用対策のセーフティあるからと放置しててもおかしくない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:28:29

    あのファデュイが工房に立ち入らないよう徹底してそうなのがヤバイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:29:48

    >>36

    あのデッドエージェントさんなんかいいキャラしてそうな雰囲気を感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:32:36

    >>36

    ファデュイ アイノ ナドクライ原住民

    なんだこの三竦み

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:37:26

    クレーと会ったら多分ボム兵みたいなのが出来そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:47:26

    >>39

    なんか変な化学反応が起きて対象をどこまでも追尾してくる爆弾とか出てきそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:42:54

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:54:15

    アイノが破壊に目覚めたらナドクライ最大の危機

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:58:49

    >>42

    そうなったら多分暗殺されると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:10:49

    >>28

    クーヴァキに感情があるみたいな話が世界任務でもイベントでも出てきてたからね

    世界任務では利他的な性質を制御しようとした結果やばいことになったみたいだし機械工学の才能と子供らしい無邪気さや無垢さを兼ね備えたアイノとは特に相性がいいのかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:12:01

    イネファがいるから良いけどもしいなかったら将来ガムシロ啜ってそうなくらい砂糖を欲してるロリ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:58:01

    >>42

    クーヴァキか月霊が謎の暴走を遂げてアイノを光の彼方に連れ去りそうだ

    そんな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:59:42

    アイノ自身はワイルドハントの魔の手から積極的に人々を守ろうとしてる善性があるのよね
    魔神任務とか割とそんな感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:07:05

    >>40

    そんなシアーハートアタックみたいな...

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:39:10

    こんな危ういアイノを置いてイネファが1人ナタに行けたのも多分ファルカがアイノの面倒見ててくれたから何だろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:51:35

    カチャカチャ・クルムカケ工房が「カチャカチャ・クルムカケ工房」としてファデュイ陣営に与することも現地の宝盗団の集まりにたかられることもなく単独存在しているんだからそらまあ凄腕の子なんだろう、その上でクルムカケ作るための機械が巡り巡ってそうなってんのはどんな才女だろうと思っていた
    思った数倍幼い……思った数倍天才だ……そんでもって結構普遍的に善良だ……使ってる技術も普通にヤバいけど同時にあまりにも気難しい技術すぎて安心すればいいのか不安になればいいのか何もわからん
    ただナド・クライも輪をかけてアンダーグラウンドなもんだからアイノの実力とクーヴァキの実用性と利用の難しさが別のトラブルを呼びもするのが痛しかゆしすぎる、具体的には今回のイベントのカスの三連星

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:53:13

    プネウムシアより安全って評価マジなんです?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:11:10

    >>51

    プネウムシアは極めて安定しないらしい

    作中でも爆発事故を複数回起こしてるのプネウムシアの仕業だし、よっぽどなんだろう

    クーヴァキの危険性に関しては今のところおかしな弄り方した結果よくわからん現象を引き起こして地形もちょっと変わった一回以外は特に何か起きてるわけでもなく、今のところ技術として単純比較するならずっと安定してる分安全だと言えると思う

    とんでもない極論だと「プネウムシアは何もしてないのに爆発するが、クーヴァキは起こそうとしないと爆発しない」みたいな……起こそうとして爆発させた結果すっごいことになってるのは一旦置いておくことにします、技術としての安全性とは違う話になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:15:24

    なにが1番やばいかってアイノ自作のドッカンクーヴァキ砲って描写的にヒュペルボレイアのテルピケラウナスの矢とほぼ同質なんだよね
    古代文明の産物とほぼ同質のものを幼女が1から自作で作ってんの凄いを通り越して怖くなってくる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:25:30

    というかあの大砲って金と資材あれば多分量産できるんだよな・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:41:20

    チャージに時間かかる以外のデメリット現状なさそうだからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:47:14

    弾も地脈からクーヴァキ吸い上げてるとかじゃ無くてチャージ制の砲弾タイプだからやろうと思えば列車砲みたいな運用もできるよなあれ・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:47:22

    >>42

    そうなったらここは俺等のだ!してるファデュイからしたら見逃せないレベルだし執行官出撃レベルになりそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:03

    あのレーザー砲あのファデュイの前線基地みたいなの消し飛ばせるっぽい火力ある上に謎のシールドも貼れるだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:02

    ムービーで主人公とフリンズが防いだ時の流れ弾当たったであろう箇所、任務後に行ったら屋根が一部吹き飛んでるからな…多分フルヒットしたら鉄屑の山になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:06

    あのレーザー不死身バフある奴以外が喰らったら大体のやつ狩れるのでは?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:52

    あの…真面目に講習受けてください、ライトキーパーの皆さん
    いやホントマジで

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:30

    インフラのいくつかがアイノ由来っぽい上にいくつかの技術がブラックボックス化しててアイノ以外ガッツリ弄れないヤバさ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:40

    ゼロからものを生み出すよりもあるものを組み合わせるのが得意そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:46

    >>13

    これから旅人と交流していくだろうし大丈夫だn…(思い出される旅人の数々の脳筋思考に満ちた行動)…やっぱりイネファも一緒におらんと駄目かもしれんな。

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:09

    >>27

    こないだまで原始胎海はフォンテーヌ人にとっては触ったら溶ける恐怖の水だったから仕方ない

    一応溶ける性質を利用して溶けた人飲んで全身整形みたいなことやってはいたけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:32:40

    >>52

    作中で不安定でリスクがデカすぎるとか明言されてるエネルギーだからな

    そんなもんを実用化して、少なくともマシナリーサイズなら吹っ飛ぶようなことにはならない状態にしてるアランが天才すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:57

    >>52

    プネウムシアは魔神任務後には古龍の大権を取り戻したヌヴィレットにより完全掌握され安全な状態でエネルギーとして扱えるようになってるので……


    まあヌヴィレットに何かあれば国のインフラを支えるエネルギーそのものが危険な状態になるってことなんですけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:49:27

    >>54

    なんなら殆ど廃材から造ってあの威力だからファデュイ、フォンテーヌ科学院とか総動員して造ったら島一個ぐらい簡単に吹き飛ばせそうなんすよ()

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:55:08

    >>68

    今でもモンド城くらいなら吹き飛ばせそうな火力してるんだよな・・・

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:38:15

    目の色をはじめとして全体的に色素薄いんだよな
    ナドクライが北欧モチーフだからなのか親がスネージナヤ人なのか
    スネージナヤ由来ならもっと彩度低いかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:40:18

    >>61

    伝統ある警備会社の皆さんに急に「電気工事士の勉強してね」と言っても「えぇ…」ってなるだけだし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:44:16

    >>71

    なんならライトキーパーの街灯整備は元々手持ちのオイルランプ持ってるから仕事ついでに交換できるって理由だしクーヴァキによる街灯に切り替わった現在では修理する理由がないんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:35:25

    >>61

    というかあのクーヴァキ衝撃波マシンのイネファverとか

    ランタンにクーヴァキフラッシュ機能組み込む(メンテナンスもしやすい(アイノからしたら朝飯前)のものとする)とか

    で強化してもらってもいいんじゃないか?とは思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:35:23

    >>52

    爆発事故はプネウムシアじゃなくてアルケウムの筈では?

    少なくとも科学院の爆発はアルケウムが原因

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています