- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:40
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:46
親の顔より見たお変ク
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:08:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:34
横領した時点で犯罪ですね🍞
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:01
こんなこと聞く奴が返せるとは思えないんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:11:19
金額でしかものを考えられない…あなたも並のガキッだったのね
普通に横領した時点で犯罪からは逃れられない…これは金額の問題ではない普通に犯罪だ - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:05
犬はちゃんと返してからスレ立てろよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:40
横領…?少しの間借りたと言うてくれや
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:17
横領じゃねぇかよえーっ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:15:25
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:56
嘘か真か、本当に返すつもりでお金を持ち出した場合、不法領得の意思がないから横領罪にはならないとされている
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:40
無理です
金額の損得以前に勝手に会社の金をギャンブルに使ったこと自体が処罰の対象ですから
車の運転だって違反行為しまくって警察に捕まっても事故起こしてないんだから見逃せなんて言い分通らないでしょう - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:05
なんか実際に横領した金を使って仮想通貨で儲けたみたいな事件なかったッスか?
横領したお金以上の儲けた部分の返済義務は発生するのか的なところが争点になってた気がするのん - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:03
待てよバレる前に戻せばセーフなんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:46
惣菜の盛り付けで余った分盗み食いしてたワシなんてまだ可愛いものっスね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:39
お金を倍にして返すとは言うけどね
仮に本当に倍にして返したとしても二度三度と横領してギャンブルに使うっのは目に見えてるから9割9分邪魔ボケされるの
会社が既に破綻寸前とかだったら倍になったからいいけど二度とやるなで済む可能性もなくはないけどねっ - 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:12
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:18
ちなみに横領した金をギャンブルで溶かしたら返還義務も消えるらしいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:36:09
◇このカイジの沼編は…?