【ネタバレ注意】ロイヤルホープくんの戦績

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:16

    25戦6勝

    主な勝ち鞍:ラジオNIKKEI杯(GⅢ)、京都記念(GⅡ)

    、日経賞(GⅡ)、ドバイステイヤーカップ(GⅡ)


    同期に二冠馬がいたり秋古馬三冠の裏でメイショウドトウしてたり


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:51

    善戦マンなのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:58

    人気でるタイプ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:15:28

    前線マンの産駒が尾花栗毛のド派手なルックスで凱旋門賞勝つとかあの世界の2018年の競馬民脳粉々になってると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:26

    絶対にステイゴールドがモデルの一つになってるだろコレ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:39

    秋古馬三冠全2着とか発狂するで、ていうか新馬で負かした馬に2冠取られてんのも狂いそう
    しかもイマジンドラゴンが強すぎるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:10

    ドバイだけ実際のレース名ではないのは一体?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:26

    >>4

    あの世界にアーモンドアイがいるんだったら2018年のジャパンカップが凄い事になりそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:34

    ドバイステイヤーカップってドバイゴールドカップみたいなもんか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:22

    現実にいたらカノープスコースだな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:44

    こいつおうまPやゆっくりウマ娘と似たようなタイプだけどポスト持ってきて大丈夫?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:48

    どうみたらステゴが見えてくるのかわかんない
    こんな当初からクラシック最有力みたいな戦績とは程遠いだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:02

    【ネタバレ注意】

    ちなみにロイヤルホープ産駒ロイヤルファミリーの戦績がこれらしい

    ドバイ→凱旋門といいやっぱステゴ→オルフェ意識っぽいかね

    ノーザンテースト系なのが地味に良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:47

    >>11

    ウマ娘上げて他のソシャゲ叩きしてるやつだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:49

    その息子のロイヤルファミリーの2018年の戦績
    大阪杯 1着
    天皇賞春 1着
    フォワ賞 2着
    凱旋門賞 1着
    ジャパンカップ 1着
    有馬記念 1着

    ヴィクトワールピサするなとか何で宝塚出ねえんだってここで絶対に言われてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:56

    2009→2010の戦績ヤバいな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:01

    >>11そいつらより下ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:02

    いやどう考えても03世代あたりがモデルだろ、2冠馬と秋古馬3冠て

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:58

    >>15

    春古馬三冠捨てて凱旋門挑戦!って行ってフォア賞負けた時の空気やばそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:09

    思ったのは宝塚記念そんな人気する?とドバイそんな人気しない?って思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:29

    09夏以降のヴァルシャーレのスレ荒れまくってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:40

    【ネタバレ】

    >ちなみにこの物語はロイヤルホープとその息子ロイヤルファミリーの二代で綴られるけどロイヤルファミリーの騎手は新人歴代最多勝を取る期待のホープだったのがある事故によって精彩を欠いていったところをロイヤルファミリーと出会ってG1を勝利するというどこかで見た設定をしている


    はえ〜

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:59

    >>15

    読んだけど泣きながら(なんだこの適正丸無視の距離延長…)(道悪巧者なのは作中でもわかってるけど有馬記念以外の天候も書けよ…)ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:21

    ドバイG2勝ちのG1善戦マン→産駒が凱旋門挑戦って部分だけ見るとほぼステゴオルフェに見えるよな
    クラシック戦線は真逆だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:23

    >>22

    ケガをしてってのは暗黒期タッケぽいけど期待のホープってなるとミュラーぽくも見えるな

    2人を悪魔合体させた感じか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:28

    小説読んだ時にロイヤルファミリーの成績を見て台無しだなって思った
    あれだけGⅠを勝つの大変でやっと勝てた、連勝は無理だったってやったあとに巻末に差し込まれるぶっ飛び成績…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:47

    >>22

    どこかと言うか7時間前に見たような気がしない訳でもない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:38

    ロイヤルファミリーの戦績が壊れててほんと笑う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:21

    >>27

    あと落馬で思い浮かぶのはマキバオーだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:05

    >>26

    読んだことなかったけどもしかして上の戦績の2017年有馬2着で終わって2018年は作中で描かれないんか?

    まあ作品として描くの難しい連勝街道ではあるけど勿体ねえな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:10

    というかロイヤルファミリーって馬主とかその辺の華麗なる一族の事を指しているのかと思ったら馬の名前だったのね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:18

    ソーパーフェクト…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:37

    原作読んだけど本編の描写は2017年までの戦績で終わるんで
    お願いその続きを見せて‥お願い…ってなった

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:05

    >>30

    せや

    有馬記念で親父のライバル?馬主に負けて終わる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:51

    >>32

    ファミリー引退したら無双するはずだから!無双するはずだから!

    それはそれとしてファミリーには完敗したんだよなってずっと言われ続けるんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:24

    >>31

    二重の意味になってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:34

    皐月賞なんかあったんか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:49

    トコトコシンゲキは名前人気してそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:08

    作中のパドックから馬場入りのタイミングでファミリーを厩舎馬主一同で甘やかす恒例行事とかできるか分からないが競馬民は好きそうだなって思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:39:26

    皐月賞で馬券ぶっ飛ばされたアンチが根強そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:39:28

    ノーザンテースト系でこの成績とか無茶だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:03

    ソーパーフェクトくん字面から見るに相当強いしクラシックホースなんかな
    大阪杯から春天回避してロイヤルファミリーがいない宝塚制覇から凱旋門きてるルート結構あり得そう
    ってか地味に日本馬ワンツーっぽいし競馬モノの本で凱旋門挑戦で日本馬ワンツー展開は本編で描けないわな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:33

    現実と小説を都合よくチャンポンすると
    日本初の凱旋門賞馬と二着馬が平成最後の三冠牝馬と対決して
    有馬記念じゃその二頭が今度は障害の絶対王者と戦うわけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:45:14

    >>41

    てか地味にノーザンテースト産駒の海外馬MoroccoDesignが異質すぎる

    NT産駒がわざわざ海外に輸出されて、さらにその産駒フェイズアンビータブルが日本に戻ってきて種牡馬やってロイヤルホープ産んでるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:47:29

    小説で書かれている有馬記念の描写で馬体が完成して騎手も走らせ方が分かって全盛期が来てるのは分かるからシラケるってほどでもなかったな
    盛りに盛ったヤケクソみたいな戦績なのはそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:47:45

    長距離路線というわけでもないのに春天毎回出すのはロイヤルって冠してるゆえの意地なんか
    ドラマの内容知らんけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:04

    凱旋門賞勝ってついでにJCと有馬記念も走らせる
    ウマ娘みたいな欲張りローテ笑う

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:49:29

    >>39

    馬と人がイチャイチャしてる絵面はなんぼあってもいいからな

    ドラマでも再現期待してる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:10

    レースだけに出てくるベテラン安野克也騎手好き
    流石にアンカツすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:51

    >>44

    中小牧場が海外G2で惚れ込んだ馬に輸送して種付けしてもらったって話なんだけどノーザンテーストなんだよな

    えっ?ノーザンテースト?!

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:55:28

    ノーザンテーストから最強馬とか逆に痛々しいいうさ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:35

    ロイヤルファミリーは2部から駆け足気味に終わったから続編書いてほしくはある

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:59:33

    小説文としては読みやすい部類
    レースはどんなに詩的に書いても馬はどんなに美しさを盛っても厨二病にならない
    男が男に惚れてる描写はどんなに盛っても忠孝の一念になる
    の2つを再確認させられた一冊だった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:23

    >>53

    現実の競走馬がもう夢小説みたいな成績してる奴がいるから、いくら盛っても大丈夫なのが強い

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:02:40

    >>38

    名前の元ネタはカツゲキキトキトなんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:19

    >>50

    まだSSみたいに海外でバチバチにやりあってる馬ならわかるんだが、言っちゃ悪いけど牧場の経営が厳しいのってこのロマン思考の結果な気がするんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:59

    この小説の世界の2017年有馬記念は1着2着3着全て悲願の有馬記念を勝てずG1未勝利のまま引退して種牡馬になったロイヤルホープ産駒で決着してる(ビッグホープロイヤルファミリーソーパーフェクト)
    オーナーだった山王耕造の有馬記念に対する執念すら感じる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:06:49

    個人的に新馬戦勝って二冠に取ったのに翌年王道路線で一勝もできずその後も日経賞に勝っただけでその後の戦績から消えたヴァルシャーレのその後が気になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:06:50

    架空馬ならともかく今時ノーザンテースト父系持ち出されてもギャグとしか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:30

    >>59

    ウィポプレイヤーでも余程のノーザン血統に脳を焼かれてる人間でないとノーザン直系の牡馬とかやらないだろうしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:11:07

    >>49

    安易に武豊とかじゃなくてアンカツモデルなあたり作者の癖を感じる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:56

    >>15

    有馬2着で引退撤回→「ファミリーが来年どんな走りをするか誰にも想像できなかった」で引き→いきなりG1勝ちまくる上に凱旋門も勝つはさすがに笑ってしまった

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:46:51

    >>11

    その二人ってウマ界隈で嫌われてるって共通点だけで中身別物やんけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:03:10

    ノーザンテースト系が活躍してもエエヤン
    そんなとこ突っ込むのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:12:58

    ロイヤルホープのクラシックまでの成績は味がある
    6歳は狙いすぎ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:19:05

    >>60

    NT産駒は強い牡馬いっぱいいるしアンバーシャダイ→ライアンのラインとかもあって伸ばし甲斐あるけど、ノーザンテースト自体に脳焼かれて架空産駒から伸ばすのはなかなか見ないよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:44:07

    この手のスレのネタバレ注意で他作品の原作小説のネタバレ注意なの初めて見た

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:55:21

    馬名とかところどころ忘れてしまってたけど
    最後の成績欄でうわあーってなったの覚えてるくらいには良い演出

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:05:29

    >>6

    三冠馬が7歳まで現役やってるのなんなんだよ……

    多分モデルはマカヒキだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:15:18

    >>56

    馳星周の『フェスタ』もそうだけど、ロマン嗜好でセルフ縛りプレイ経営やって経営難に陥ってる中小牧場ってのは競馬小説の舞台装置として常套手段だからな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:18:55

    >>33

    続編書き下ろしで出るんでない?

    シランケド

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:27:05

    ソーパーフェクトはイマジンドラゴン産駒?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:34:35
  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:34:53

    >>72

    ロイヤルホープ産駒だよ

    主人公サイドに対する皮肉というか嫌味というかを込めたネーミング

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:41:02

    ロイヤルホープが推されてるってことはホープの活躍中心になるんか?
    ホープでるまで「これいつ面白くなるんや……」
    ホープの活躍中「ふーん。まぁまぁやな」
    ファミリー後「うぉぉぉぉ!!!111」
    って感じだったから序中盤はサクサク進めて欲しいんやけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:46:26

    皐月賞16ダービー2って極端すぎんか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:13

    皐月賞で何億飛んだんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:15:39

    >>77

    1番人気で16着になって、7番人気で2着好走は馬券買ったオッサンがブチキレてそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:29:32

    新馬戦と野路菊S連勝したダービー2着の日経賞勝ち馬って若干ウインバリアシオンみも感じる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:18:34

    >>70

    ああ!?トーセンさんdisってるんか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:26:54

    >>1なんで引用元よりにもよってこいつなんですかもっと他にいたでしょうに

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:09

    >>58

    菊でケガでもしたのかな

    一応復帰できたブルボン的な

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:00:26

    >>58

    >>82

    勝てないだけで6歳になってからも掲示板には入ってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:06:13

    >>1

    この血統表の書き方だと父父はノーザンテーストを受胎した牝馬が海外で出産した馬ってことか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:13:49

    >>83

    種牡馬需要がないってことはスカイみたいな評価が低い血統だったんだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:35:07

    >>85

    500万で種牡馬入りして初年度で170頭集めた

    モデルは多分ワグネリアン

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:49

    >>6

    まあ、ダービー勝ったのにヒールにされてヴァルシャーレの馬主もキレてるんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:10

    息子世代の若手馬主がバチバチにやってて、しかもスポーツ紙の連載でそれが垣間見れるの競馬ファンからしたら楽しすぎるだろ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:32

    1200でデビューしてどう見ても適性マイル、皐月賞で惨敗した馬を転厩&乗り替わりさせてダービーに突っ込ませるのめちゃくちゃ荒れてそう
    そこから3着にぶち込んで「この馬主は何が見えてるんだ……!?」となってそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:00

    >>15

    確か世代としては15世代なんだっけ

    JCでクラちゃんやシュヴァち・アイちゃん

    有馬でブラストも倒してることになるのか…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:07:43

    >>75

    PVだとロイヤルファイトが重要っぽいポジションなのが謎すぎる

スレッドは9/30 16:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。