- 1ゴチャマゼプリン25/09/28(日) 22:19:35
襲来した異星人!
侵略されるエネルギー資源!
存亡の危機に晒されてなお人類は……
未だ一つになり切れず、壮大な内ゲバを繰り広げ続けていた!!
【出来れば読んでいただきたい世界観および初期設定集(テレグラフ)(各種ページへのリンクあり)】
ここだけ3勢力入り乱れ惑星外性生物と戦うリアルロボットSFな世界あらすじ(とりあえずこれだけ読んでくれたなら最低限大丈夫な筈の簡潔にまとめた世界観)その1:どういう世界なの?
特殊なエネルギー鉱石「コア鉱石」を動力源とする人型歩行兵器「バディフレーム(通称:BF)」が兵器として一般化した高度な機械文明が築かれている、地球に酷似した惑星が舞台だよ!
元々は人類同士で細かい諍いとかはありつつもそれなりに穏やかな世界だったんだけど、本編から20年くらい前に惑星外性生物「インベイド」が隕石に乗って地表に飛来、どうやら上述のエネルギー塊「コア鉱石」がインベイドにとっては食糧として美味しくてたまらないらしくて、人類に敵対行動を取り始めたんだ!
必死に抵抗したんだけど、現在では地表のおよそ3~4割程が完全にインベイドがうようよ闊歩している危険地帯になっちゃって、そこから時々インベイドが攻め寄せて来る油断できない状況なんだよ……。
その2:で、今どうなってるの?
インベイドとの緒戦により人命を多く失いながらも、結果として「クロノス・インダストリー(通称:K.I社)」が世界を主導、地表や地下に「コロニー」と呼ばれるいくつかの居住拠点を制定してそこを中心にインベイドに対抗する様になったんだ!…x.gd次スレは>>190の方
- 2ゴチャマゼプリン25/09/28(日) 22:20:49
前スレ
【R-18】ここだけ3勢力入り乱れ惑星外性生物と戦うリアルロボットSFな世界の裏スレ【part165】|あにまん掲示板襲来した異星人!侵略されるエネルギー資源!存亡の危機に晒されてなお人類は……未だ一つになり切れず、壮大な内ゲバを繰り広げ続けていた!!【出来れば読んでいただきたい世界観および初期設定集(テレグラフ)(…bbs.animanch.com【禁止事項】
・無敵ムーブ(戦闘でダメージを受けない、回避し続ける、など)
・必要性の認められない確定ロール
・相手PLが嫌がっていることを強要する行為(特にR-18関連はデリケートなところなので扱いには気を付けて、事前相談忘れずに)
【世界観やパワーバランスを保つ上での禁止事項】
・版権設定の利用
・「地形を変えられる火力」を個人で設定し所有すること
・3勢力(K.I社、人自連、デスペラード)+イベイドよりも立場や規模が大きい勢力を設定すること
・なんでも高い水準で出来るキャラ、なんでも高い水準で出来る機体禁止(他の人の活躍機会を奪いかねないため)
・メタネタ禁止(「この世界は作り物だ~」や背後さんへの言及をキャラの目線で発言させるなど)
- 3ゴチャマゼプリン25/09/28(日) 22:21:54
Q1:参加してぇ!けど事前のキャラ登録って必須なの?テンプレはある?
A1:キャラシはあった方が色々スムーズだとは思うけど、無くても規約的なNGムーブさえしなけりゃ参加はOKだぜ!
テンプレらしいテンプレは特に無い(めんどうくさかった)からテレグラフなりで各自好きな様に書きたいこと書いてくれ!
↑の初期設定集から飛んだ先にあるスレ主のキャラシからテンプレとして項目を引用しても大丈夫だぜ!
Q2:キャラは1参加者につき何人まで?
A2:何人でもOKだぜ!複数陣営あるし下手に制限設けたらスカスカになるのが目に見えてるから……好きな様に作ってくれ!
Q3:コテハン(トリップ)は必須なの?
A3:必須じゃないぜ!でもトリップが無いってことはなりすましや乗っ取りが出ても判別方法が無いってことでもあるから、自衛手段としてコテハンを持っておくのは無難だぜ!
Q4:スレタイにR-18表記があるけどエロスレなの?
A4:一般誌のエロ描写とか元ネタ一般作品のエロ同人好き? 俺は好きなの……
エロメインじゃないけど「エロいことも割と自由に描写して良い」スレだから苦手な人がミスッて踏まない様に一応表記しているぜ!
「猥談耐性はあるけど自キャラにエロルさすのはなぁ……」って人でもOK、「自分は露骨なエロやりたくないです」って言っておけば良いぜ!
Q5:設定集に目通したけどなんか既視感ある設定ばっかりだな?
A5:へへっ - 4ゴチャマゼプリン25/09/28(日) 22:22:55
【テレグラフ(設定やキャラシート、R-18な文章を書いたりにどうぞ)】
TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.x.gd【URL短縮用サイト(テレグラフのデフォルトURLだとあにまんのNGワードに引っ掛かってしまうのでこちらでURL短縮してから投稿してください)】
- 5◆j28rRKKOSY25/09/28(日) 22:47:33
支援射撃
- 6◆iQfPZg8dUM25/09/28(日) 23:05:34
- 7◆EY2wfgakAQ25/09/28(日) 23:13:57
- 8アブソーバー◆PPyRfvMZl625/09/28(日) 23:22:59
サイズ的にBFのモデルになってるコードギアスのKMFなんかですと、横が狭くて前後が長いコックピットに若干前傾姿勢、後傾姿勢で乗ったりしてますな~
- 9◆j28rRKKOSY25/09/28(日) 23:34:12
プラウドディフェンダーに乗る時のラクス様とかみたいな
- 10◆9BZ6kXGcio25/09/28(日) 23:36:39
さすがに違うんじゃ?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:53:36
- 12◆YMCgTirJag25/09/29(月) 01:07:23
アニマトリクスとか懐かしいな
- 13◆YMCgTirJag25/09/29(月) 01:14:43
- 14ゴチャマゼプリン25/09/29(月) 01:19:20
40レス目のやつですね。消しときましたわ。
- 15◆iQfPZg8dUM25/09/29(月) 14:18:51
- 16◆EY2wfgakAQ25/09/29(月) 17:00:35
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:56:33
あのサイズで原子力空母2隻よりも発電量多いのか…
- 18夏夕◆Hr6AfVQXKY25/09/30(火) 17:55:19
12m荷電粒子砲撃つのに65万kWで足りるんか?
- 19アブソーバー◆PPyRfvMZl625/09/30(火) 18:05:48
「細かいところはきっとコア粒子がなんとかしてくれるでしょう」理論の使い時ですわ~
せっかくのトンデモエネルギーがあるのですから利用してくださいませ! - 20◆n2dfi5YTds25/09/30(火) 18:06:58
- 21◆Hr6AfVQXKY25/09/30(火) 18:34:18
そうなの?ならいいのか…
- 22◆9BZ6kXGcio25/09/30(火) 20:21:30
30万kwはちょっとした都市の発電所クラスなのでそこを忘れてはいけない。
- 23◆ycgBFp4we625/09/30(火) 20:36:17
- 24◆5Q4kt6Q.kc25/09/30(火) 20:40:25
- 25◆YMCgTirJag25/09/30(火) 21:19:34
お答えしよう。
話に出してくれたポジトロンスナイパーライフル。「陽電子狙撃銃」と呼称されるこいつは、弾帯が「陽電子」。つまり質量はあるが分子的な結合がなされないものを、文字通り光速で撃ち出すってものなんだ。(実際は電子同士が互いの質量歪みを使って結束されてるだけだから重力、自転、慣性、磁力、大気流という抵抗で光速にはならないし射程もエヴァサイズで5kmが限界だった。だから10km飛ばすのに1億kwなんて莫大な電力で無理やり押し出したのだ。)
そのせいで陽電子を目的地まで運ぶためのケースとして消費する電力分のロスが大きい。でも荷電粒子砲は分子的な結合が可能な粒子が使えるから(最悪金属粒子でもいい)銃口から出るまでに充分加速させれば、後は通常の物理法則に従って放物線軌道をとる。そして大口径化させた分だけ結合する粒子は増えて体積密度も上がるからより安定して、ケースとしての消費電力が小さくなり、加速させる割合が増える。(だとしても大気をプラズマ化させて電導路を確保して飛んだりとコッチも電気的なロスは出る。でも陽電子を撃ち出すよりは、はるかに現実的だと考えてる。)
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:04:53
うわぁ!知識で殴ってくるな!
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:00:48
だからなんでここはミリタリーやロボ以外でもやけに詳しい分野あるんだよ
- 28カロ◆XGxCas/OAU25/10/01(水) 16:33:16
解釈を聞きたいのですが
今のインベイド共は何も考えずに突撃している状態ですか? - 29◆YMCgTirJag25/10/01(水) 21:07:10
- 30カロ◆XGxCas/OAU25/10/02(木) 08:26:12
- 31◆YMCgTirJag25/10/02(木) 09:54:19
- 32◆9BZ6kXGcio25/10/02(木) 19:23:01
1番厄介だな…
- 33◆EY2wfgakAQ25/10/02(木) 21:16:26
確かに小型種すら「避けるor避けない」の選択ができてたら敷設した迎撃地点に寄り付かなくて人類側がもっと悲惨になるか
- 34アブソーバー◆PPyRfvMZl625/10/02(木) 21:19:41
インベイドの知能については統率個体の直接統率下にあるかどうかでも変わって来そうとは思いますなぁ
野良群れとかはそれこそそんなに強く無さそう - 35◆YMCgTirJag25/10/02(木) 22:00:24
統率個体をナメクジにしたいんですけど大丈夫ですかね?強酸吐いてヤスリみたいな歯でBFの装甲を削り取りたい
- 36カロ◆XGxCas/OAU25/10/03(金) 07:19:44
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:49:54
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:52:32
このレスは削除されています
- 39◆YMCgTirJag25/10/03(金) 09:55:22
どいつもこいつも戦闘特化では無いのですよ。
統率個体
カウァット
推定全長230m
攻撃力 ★★★★★(脅威)
対実体防御力 ーー(変動あり)
対粒子防御力 ーー(変動あり)
速力 ★☆☆☆☆(頼りない)
運動能力 ★☆☆☆☆(頼りない)
増殖力 ーー(不明)
概要
腹足を使って移動を行い、粘性のある分泌液で体を覆っており、ヤスリの様な細かい大量の歯で物体を削り取る様に摂食するなど外観も含め、一般的なコウラナメクジ(動物界軟体動物門腹足綱有肺亜綱柄眼目コウラナメクジ科)に酷似している。
記録では極東列島南部(九州)攻略戦でクロノスの部隊が同個体と交戦しており、それを撃退している。その際に体表を覆う粘液はコア粒子と結合して修正硬度指数15以上の結晶構造体になる事や、BFの装備を一瞬で腐食させる程の超強酸を摂食器官から噴霧可能であると判明している。だが、本体の強度自体はごく一般的な炭素系生体構造をしている為か柔らかく、他統率個体では使用の推奨がされないソニックナイフでの損傷も確認されている。
攻撃方法は体躯を活かした質量攻撃(スタンプ)や超強酸の噴霧、摂食など他統率個体の様な搦手は使わない。
生命力も桁外れであり、肉体の70%を喪失しながらも移動を行い、離脱する等の生物という枠から大きく逸脱したものである。
本来は坑道掘削の為の種であったのではないかと言う研究者もいる。
(新しくしたスマホにまだトリップを覚えさせれてないから2回も失敗したよ。変換候補の頭に類似したものを出さないでくれ)
- 40◆/FppblxNLE25/10/03(金) 10:26:39
コア粒子と結合?ほう。
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:52:12
- 42◆j28rRKKOSY25/10/03(金) 13:40:46
これもしかして粒子武器は粘液で無効化或いは半減する可能性が?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:16:39
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:38:13
強酸を吐くナメクジだし…ほなカツユ様か…
- 45◆YMCgTirJag25/10/03(金) 21:05:08
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:43
ほなカツユ様とちゃうか…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:02:27
いい感じに戦場のカオス度が上がってきたね
- 48◆YMCgTirJag25/10/05(日) 18:56:11
参加メンバーのロールは一応出揃った感じですけど、まだしたいとかはあります?なければイザナギの描写に入りますが
- 49カロ◆XGxCas/OAU25/10/06(月) 12:27:14
機会があってマヴラブを僅かに見れたので感想を。
この世界がだいぶ優しい。本当にかなり優しい - 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:35:49
マブラヴは世界がここよりも荒れてるからね…国が残ってるせいで余計…
- 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:48:33
こっちの世界は冷戦に入る間も無く国家が解体されたから団結度はマブラヴ世界より高いのよね
- 52◆YMCgTirJag25/10/06(月) 20:52:07
再度確認しますね。特になければ荷電粒子砲をぶっぱなしますよ。
- 53カロ◆XGxCas/OAU25/10/06(月) 21:39:27
ぶっ放しちゃってください。
待った、まさかソーラレイの如く射線上にいたら消し飛びますか? - 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:00:09
爆発描写がラピュタ砲なんすけど
- 55◆EY2wfgakAQ25/10/07(火) 21:04:16
イザナギの描写は状況を変える力って感じのバアルよりも怪物感あるなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:28:30
原作準拠だと人の心案件だから…ここじゃパイロットがマシになってるだけで…
- 57龍影◆9BZ6kXGcio25/10/08(水) 13:47:18
一発撃ったら7分動けないって欠陥だけど、撃てたら反撃するコロニーが残ってないから欠陥にならないのほんとさぁ...
- 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:02:54
最強兵器の定石だ いくつか撃ち漏らしがいてそれらが大きな爪痕を残す
- 59カロ◆XGxCas/OAU25/10/08(水) 15:40:45
- 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:07:35
そいつらから押収したって言ってたぞ
- 61◆YMCgTirJag25/10/09(木) 08:02:30
- 62夏夕◆Hr6AfVQXKY25/10/10(金) 08:50:13
過激(12m砲)
- 63◆EY2wfgakAQ25/10/10(金) 12:33:59
- 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:43:25
- 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:53:14
何だったら1機だけならクロノスの隠し玉連発で飽和させられそう
- 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:01:45
なんや…体がオノマトペに吸い寄せられていく…
- 67カロ◆XGxCas/OAU25/10/10(金) 21:56:58
表スレで東雲さんがハートキャッチされているが
ストラクチャーの技術なんて手に入れたとしても何に使うんだ… - 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:41:28
ジェネレータ関連とかなら
- 69龍影◆9BZ6kXGcio25/10/12(日) 22:38:00
こんばんは。このイベントのボスになるカツユ様(爆炎から出てくる認識でおk??
- 70◆YMCgTirJag25/10/13(月) 07:32:46
- 71◆5Q4kt6Q.kc25/10/13(月) 08:48:28
絵面がウルトラマンになってきたな....
- 72カロ◆XGxCas/OAU25/10/13(月) 11:24:23
遂に出るか…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:27:52
士気旺盛というよりガンギマリ...
- 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:04:50
- 75カロ◆XGxCas/OAU25/10/14(火) 14:48:46
…なんか…こう…
このイベントに2人目の新キャラ出しても良いでしょうか? - 76カロ◆XGxCas/OAU25/10/14(火) 14:53:14
(『を』を入れ忘れていました…)
- 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:49:26
引き際覚えろと定番文句を思い出したが彼らが前線を維持してくれると言う意味であればこれだけの苦境でやる気満々なのは正しいのか
- 78ニロ◆qZFKl2dobU25/10/14(火) 17:42:46
- 79カロ◆XGxCas/OAU25/10/14(火) 19:20:46
- 80ニロ◆qZFKl2dobU25/10/14(火) 19:28:32
- 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:32:20
逆にあそこまでよく素人感出せるよね
- 82カロ◆XGxCas/OAU25/10/14(火) 19:39:40
- 83◆YMCgTirJag25/10/14(火) 22:06:39
ニロちゃんはメンタルを作り替えてくれる龍影に会わなかったケイ君なポジションかね。まともな感性を持ってる故に発狂しちゃった感がG-3の時の追い込みに重なる
- 84◆ECPjTIh3Iw25/10/14(火) 22:23:38
- 85◆YMCgTirJag25/10/14(火) 22:32:27
- 86カロ◆XGxCas/OAU25/10/14(火) 22:47:05
お久しぶりです!
- 87カロ◆XGxCas/OAU25/10/14(火) 22:51:02
所でキャラを投下しても大丈夫でしょうか?
- 88◆YMCgTirJag25/10/14(火) 22:52:09
- 89カロ◆XGxCas/OAU25/10/14(火) 22:53:51
よし、ありがとうございます!
- 90ニロ◆qZFKl2dobU25/10/15(水) 09:37:15
近づかれても意識飛んでるから反応できないのよね
- 91夏夕◆Hr6AfVQXKY25/10/15(水) 09:44:09
帝都徹底抗戦でも書いとくか(唐突)
- 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:57:11
- 93夏夕◆Hr6AfVQXKY25/10/15(水) 10:10:44
- 94龍影◆9BZ6kXGcio25/10/15(水) 10:16:03
これ司令部で「何が安保だ!奴らは我々を防波堤にして戦力離脱の時間稼ぎをしたのだ!」とか言われない?
- 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:26:21
このタイミングで頼れそうな撃墜王を抱えてる逆巻は列島から大陸への本社機能移設に北方戦線への主力派遣ってダブルパンチのせいで徹底抗戦への派兵が出来なかったんやろなー。しかも南東にある大華も防衛戦で手一杯だから頼れるわけないし...
- 96◆PPyRfvMZl625/10/15(水) 12:08:14
- 97カロ◆XGxCas/OAU25/10/15(水) 12:16:00
- 98ニロ◆qZFKl2dobU25/10/15(水) 13:12:13
- 99カロ◆XGxCas/OAU25/10/15(水) 13:32:18
- 100ニロ◆qZFKl2dobU25/10/15(水) 13:35:43
- 101カロ◆XGxCas/OAU25/10/15(水) 13:44:37
- 102◆PPyRfvMZl625/10/15(水) 13:44:44
機密保持の為()とか言って外から開けようとしたらBOMBするコックピットがあるかもしれない(
- 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:47:09
自爆テロは勘弁してクレメンス
- 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:36:34
非常時以外には絶対開かない仕様もあるかもと思ったが、搭乗者のバイタル次第でIFF無しでも開けられたら簡単に鹵獲される可能性が高いか
- 105ニロ◆qZFKl2dobU25/10/15(水) 15:52:02
人自連なんだしIFFは友軍になると思うけど...
- 106◆ECPjTIh3Iw25/10/15(水) 22:14:37
- 107アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/16(木) 14:55:47
ニロ、戦場がかなりキツそう。
雲の上で親友が泣いてるぞ多分 - 108アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/16(木) 15:00:48
そして未成年が戦場なんかに出るな
(綺麗な弧を描くブーメラン) - 109◆PPyRfvMZl625/10/16(木) 17:05:45
再三の更新となり申し訳ございません、次に>>190を踏まれた方は、次スレを立てる際>>1に記載する公式テレグラフの差し替えをこちらのページでよろしくお願いいたします!
ここだけ3勢力入り乱れ惑星外性生物と戦うリアルロボットSFな世界あらすじ(とりあえずこれだけ読んでくれたなら最低限大丈夫な筈の簡潔にまとめた世界観)その1:どういう世界なの?
特殊なエネルギー鉱石「コア鉱石」を動力源とする人型歩行兵器「バディフレーム(通称:BF)」が兵器として一般化した高度な機械文明が築かれている、地球に酷似した惑星が舞台だよ!
元々は人類同士で細かい諍いとかはありつつもそれなりに穏やかな世界だったんだけど、本編から20年くらい前に惑星外性生物「インベイド」が隕石に乗って地表に飛来、どうやら上述のエネルギー塊「コア鉱石」がインベイドにとっては食糧として美味しくてたまらないらしくて、人類に敵対行動を取り始めたんだ!
必死に抵抗したんだけど、現在では地表のおよそ3~4割程が完全にインベイドがうようよ闊歩している危険地帯になっちゃって、そこから時々インベイドが攻め寄せて来る油断できない状況なんだよ……。
その2:で、今どうなってるの?
インベイドとの緒戦により人命を多く失いながらも、結果として「クロノス・インダストリー(通称:K.I社)」が世界を主導、地表や地下に「コロニー」と呼ばれるいくつかの居住拠点を制定してそこを中心にインベイドに対抗する様になったんだ!…00m.in - 110アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/16(木) 17:26:54
- 111◆YMCgTirJag25/10/16(木) 21:46:36
えーっと…マジでこの作戦の後に参加メンバーで中華屋なのか?ニロちゃんとか近衛の皆様みたいに、打ち上げな空気難しいのが出来上がってますが…?
- 112◆EY2wfgakAQ25/10/16(木) 21:52:42
死んだのは八百万の神になったので祝えってじっさまが言ってた(神道的発想)
- 113アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/16(木) 22:44:18
因みに表スレに出しました。
- 114◆iQfPZg8dUM25/10/17(金) 12:01:49
しかしどうしたものか...
- 115アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/17(金) 12:34:55
正直、統率種が出てくるまでできることはなさそう
- 116◆iQfPZg8dUM25/10/17(金) 13:47:22
そもそも敵の残りがナメクジだけなのかも分からないから前線張ってくれてる曙が結構ボロボロなせいで中々笑えない...どうすんだろ?ナメクジの説明だとスマッシャーの鎚とデルタウェポンの重粒子、お姉様の新型と近衛達が持ってる刀みたいなコア粒子に依存してない武装が有効打に?くらいしか考えれん...やっぱり打撃武装だというのか?でも先ずは私のロールか。
- 117アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/18(土) 13:37:08
しかし硬度指数15以上ってどの位なんだろうか
- 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:40:51
- 119アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/18(土) 19:37:49
気付いた
こいつ討伐したら粘液で防具作ろう。 - 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:56:11
- 121アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/18(土) 21:20:07
- 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:34:37
カルト以外でモンハン的発想するとは誰も思わないと思うよ
- 123◆YMCgTirJag25/10/18(土) 22:29:08
- 124アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/18(土) 22:34:21
- 125◆YMCgTirJag25/10/18(土) 22:38:22
温度が高けりゃ熔けますし、打撃武装で破壊可能ですよ。(コア粒子が浮いてる空間なら無尽蔵に結晶が回復するけど)
- 126二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:03:46
- 127◆Hr6AfVQXKY25/10/19(日) 10:30:05
20年近くも本工場がない状態でこすってるんだから何とかなるでしょ
- 128二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:37:34
人自連の強みである横のつながりでどうにかなるやろ
じゃなけりゃ寄り添い合う意味やで - 129アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/19(日) 15:06:32
- 130二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:20:00
自分で言って自分で引くな…
- 131◆2SsNZUBe2w25/10/20(月) 21:58:06
おひさ
- 132アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/20(月) 22:13:27
>>131お久しぶり
- 133◆2SsNZUBe2w25/10/20(月) 22:42:50
アンディオル合金装甲は淘汰されたのか使われないようで(今はビーム主体だから仕方ないね)
- 134◆9BZ6kXGcio25/10/20(月) 23:40:34
- 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:50:14
新型装甲材案来るか?
- 136◆9BZ6kXGcio25/10/21(火) 08:18:23
- 137◆2SsNZUBe2w25/10/21(火) 08:30:07
まぁ合金だしそりゃいつかは辿りつくよね。それにヴォルガ陥落時にクロノスが撃破した機鋼騎士を回収すれば尚のこと...
- 138二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:43:02
我がクロノスの技術力は世界一 不可能は無い
少数生産と言われたがもしかしたらアルテミスの誰かが使うかもしれない…? - 139◆PPyRfvMZl625/10/21(火) 13:50:44
- 140二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:11:19
景気が良い
- 141◆9BZ6kXGcio25/10/21(火) 14:45:17
- 142二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:50:47
腕に反動が高いパイルバンカーが直付けされてた分フレーム周りもちょいちょい補修されているかもしれないのか
- 143◆ECPjTIh3Iw25/10/21(火) 17:19:43
- 144二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:36:54
- 145◆PPyRfvMZl625/10/21(火) 18:06:23
- 146◆ECPjTIh3Iw25/10/21(火) 18:18:29
ありがとうございます~!
時間はかかるだろうと思いますが、まぁせめて一個か二個は発掘してきます……!
この過去スレのここらへんにあった、だけでもひとつ発掘できればまぁ後で探すアタリがつくでしょう
それはそれとして今日はここらへんで沈むかもです、申し訳ない!!
流石に蒼風改じゃこの戦場介入は難しい気もするな……
- 147◆8meUu6AaJY25/10/21(火) 23:16:12
- 148◆qZFKl2dobU25/10/21(火) 23:18:48
- 149◆9BZ6kXGcio25/10/21(火) 23:24:12
- 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:28:06
でた、リアルロボットに狂ってた90年代後半群
- 151二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:31:23
ポリマーリンゲル液を人工筋肉に置き換えたボトムズやん
- 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:40:37
ガサラキだって⁈ワイヤーアンカーはもちろん搭載しますよね⁈
- 153二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:50:17
日本のロボ作品といえば真っ先に出るのはサンライズ
それだけあそこ初出のロボットの設定は多かったな - 154◆9BZ6kXGcio25/10/22(水) 07:38:53
- 155◆8meUu6AaJY25/10/22(水) 07:42:05
- 156◆9BZ6kXGcio25/10/22(水) 07:45:31
でもアルテミスだし、より壊れない装備は必要...なはず...
- 157アルゼリヤ◆XGxCas/OAU25/10/22(水) 07:57:50
- 158◆9BZ6kXGcio25/10/22(水) 08:05:15
その装甲で覆うためだけにキャタピラ脚を用意するくらいならその台車に装甲貼らずに戦車に回した方が経済的では?いや、アラスカとかの北方なら不整地走破用でありか?
- 159◆2SsNZUBe2w25/10/22(水) 08:07:28
トルクがあっても重すぎたら100t戦車の二の舞では?(発想とかは割と好きやでヒルドルブをクロノスなりに造るとしたらどうなるか考えるか)
- 160◆n2dfi5YTds25/10/22(水) 08:10:04
そもそもが高いって話ですし、金食い虫な全身ヘルクレスよりは装甲の一部に採用した方が動ける硬いやつって生存性は高そうだなって。
- 161◆/FppblxNLE25/10/22(水) 08:17:06
クソ高くてクソ硬くてクソ重たい...そんなのを履帯脚に使っても活動限界の短さがネックやな。機動性は解決しそうだけど重いのを振り回すってだけでエネルギーロスは大きいし、だからといって増槽つけたら重量増加...本末転倒だなー。全体を覆うって使い方なら艦艇の装甲材としてってのが1番現実的か?スパルタクスは元々艦艇用に使ってる素材みたいだし。
- 162二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:22:43
あんま重たいとぬかるみから出れなくなるから捨てれる武装とかに採用が安全?よくわかんね
- 163◆9BZ6kXGcio25/10/22(水) 08:27:06
戦車か...履帯4本で接地圧分散出来ればいけるかも
- 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:29:41
それアブソーバーと手を組んだフレームブレイカーん所にいるバーゲストでは?でもあの方向なら確かにいけるか。でも獣脚にするよりは強襲型ガンタンクにすればおkか。