- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:32
容量重くてDLを控える人数よりパッと見のクオリティでDLする人数のほうが多ければ問題ない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:11
スレ主PC持ってないの?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:19
その辺のはもうPCでやる人がほとんどで容量より問題なのは可処分時間じゃないの
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:49:35
いくら容量がでかいって言ったって2,3個のゲームすら入らないわけじゃないんだから可処分時間の方が問題だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:38
あるにはあるが基本重めのはPS5でやってるから無いみたいなもんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:29
容量でギチギチになるくらいの重たいゲームをスマホでたくさん掛け持ちしてる人って果たしてどれだけいるんだ
そしてそのくらい掛け持ちしてたらひとつのゲームに割く時間が減るからあんまりお金にならない客なんじゃないか - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:55:27
まずクオリティを重視しないと最初の呼び込みすらできないよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:25
最近の高クオリティな海外のソシャゲをそもそもスマホでやる人いるの?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:46
特に無限大とかキャラガチャなしでスキンとか乗り物に課金するって考えたらグラいいPCでやる人が大半だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:59:40
最近定期的にこの話題出るけどなんか意味あるの?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:32
スレ主がPCを持ってないのが答え
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:11:47
スマホの容量って結構インフレしてない?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:27:33
スマホゲで出てるのに実質PCでやるものになってるのもそれはそれでどうなんだ?はあるっしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:31:10
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:27:20
こういう話って結局PCでやれよが結論になるんだけど
PCでやれよが結論になってしまうようなゲームはそもそもスマホ切り捨てれば良いのにと思う
スマホも対象にするなら容量は開発側が考えるべきだし容量問題を解決出来ないならスマホを対象にすべきではないよ - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:30:56
これまで買い切りゲー専用みたいなところあった家庭用ゲーム機にソシャゲが参入してるのがそれこそアイデアなんじゃないか?
一応フォートナイトとかは昔からSwitchとかにあったけど
今後は媒体を携帯機にとどまらずPCや家庭用ゲーム機に搭載するようなソシャゲも増えてきたりして - 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:01:26
もうスマホ切り捨てならソシャゲじゃなくてもいいんじゃね?って感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:05:28
しゃーないスマホ人口の方が多いんだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:46:11
じゃあスマホで出来るようにした方がいいじゃん!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:55:17
ホヨバースの新作はクオリティ路線を避けてスマホで気軽にできるゲームを追及してるように見える
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:22:21
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:23:37
PCでゲームやるならソシャゲより買い切りのゲームの方が金かからないしクオリティも高くね?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:26:13
スマホの容量がさしてインフレしてないがそもそも嘘やん
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:26:27
性能的に足引っ張るとしてもユーザーが多い方に出すのがいいのはコンシューマーでもそうだしな
結局世界の人間がPCでゲームやらんのが悪いわけだが - 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:31:48
開くたびに更新かかるPCでゲームはしんどい
起動するのに時間かかるし
そこまでしてゲームしたいわけじゃない - 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:34:41
今のスマホの、いつでもどこでもプレイできるという手軽さと同時に
財布と直結してる課金の気軽さも運営側にとって魅力的なんだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:38:13
PC欲しいしSteamdeckみたいな小型PCあればゲームするのに便利だろうなと思う反面、ファンが回るだけでげんなり萎えそうで食指が動かない
バッテリー消耗の危機があってもやかましくないスマホに落ち着いてしまう - 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:39:56
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:55:04
それこそ容量足りないから更新できなくてゲームやめたとか始められないって結構ありふれた話だしな 学生の頃はPCはおろかPSですらハードル高いからそりゃスマホが多い
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:52:50
昔のソシャゲっていえばモンストパズドラにゃんこ大戦争だったからな
今はハイクオリティ濃いストーリー3D立ち絵とかだからすごい時代になったよなあ - 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:00:03
NVIDIAが出してたクラウドサービス一時期話題になってたけどどうなんだろうな
原神やスタレを外部サーバーで動かして自分の環境にDLしなくていいやつ
大学生が生協で買ったノートPCで原神遊べるのが良いって聞いたけど - 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:20:41
基本はPCでも時間がない時はスマホでサクッとデイリーだけこなしたい場合もあるからなあ
電車で移動中とか出先で隙間時間にできるのがスマホの利点だからスマホ版はあった方が助かる - 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:22:23
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:24:48
ログインすればマルチデバイスでできるのは助かる
理想を言えばswitchでできるようになって欲しい