- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:45:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:12
いや駄目だろ
スレ画のとは違う - 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:27
ラーメン頼んだら珍しいけど馴染み深い食材入ってたと、カツ丼食べに来たらカツ丼のカツが実はヴィーガンカツでしたくらい違う
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:02:06
企画通すのに年寄りが好きな物、懐かしがる物で釣る必要があるからしょうがない。
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:23
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:38:20
保守
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:06:38
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:16:49
一応「二投目がある」をテーマにしてたからそこはボウリングである必要があったんじゃないの知らんけど
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:36:42
友情より作りやすいって事でOK?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:58:03
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:00:13
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:02:01
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:06:39
なんでもかんでも舞台装置呼びほんま嫌いやわ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:47:33
セカイ系は確かに恋愛主体の話メインだったからね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:52:08
この場合舞台装置はタイムスリップと戦国の方だろう
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:45:48
保守
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:47:15
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:16
せめて歴史の陰に埋もれてしまったがボウリングは昔投げ鞠として戦の決着をつける神事扱いだったくらいのハッタリがあれば素直に納得できたんだけどな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:22
戦国時代には衆道あったんで百合の方も...ともちょっくら期待したんだが...
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:36
百合ならりなまいとさゆまいがあったじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:53:36
ボーリングでいいなら他のなんでもいいよねって思ってしまう。
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:01:37
保守
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:32:53
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:33:10
保守