【悪役令嬢の中の人】派生・ifスレ立て相談所18

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:54

    ⚠︎この相談スレを通さないスレ立てを禁止or妨害する意図はありません⚠︎

    ⚠︎閲覧注意ネタを扱う場合があります。苦手な方は自衛してください⚠︎


    「悪役令嬢の中の人」の派生ifスレ「ここだけ」ネタの相談所兼披露場所です。

    このスレは、多くのスレが生まれる派生ifスレに興味がある方をサポートするために発足しました。

    〇スレ立てしたいけれど不安なところを相談したい

    〇脳内設定やスレでやりたい事を伝えられるように整理したい

    〇スレ立てるまでもないけど思いついちゃったから披露したい

    そんな時は気軽にご利用ください。


    ※禁止または注意事項

    あくまで「確認」が目的です。仮の設定の否定や過度に改変を促す行為はお控えください。見つけ次第削除します。

    誹謗中傷や荒らしは無論削除対象となります。

    設定が盛り上がった場合、相談事が解決次第スレ立て移動をお願いします。


    次スレは>>190の人がお願いします。

    立てられない場合は他の人に頼むなどの対策をお願いします。

    190付近ではスレ落ちを防ぐため、次スレが立つまでは保守以外にあまり書き込まないでいてくれるとありがたいです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:57

    Q.どうしてたくさん立てたらいけないの?
    A.主な理由が書き込みする住民の取り合い&食い合いになるから。それだけじゃなくって、他ジャンルからのヘイトを買ったり乱立からの即落ちが増えると鯖負担も上がるからだよ

    Q.どんなのが楽しく盛り上がると思う?
    A.まずはスレ主が楽しいと思えるものにしよう
    具体例として、中の人がいる系スレなら前世の設定・原作知識の有無など必要最低限があればOK。意外性のある濃いネタはひとつで十分と言われているね
    大事なのは「話を広げられる拡張性と、ある程度流れを制限し空中分解を防止できる方向性」だよ!

    Q.立てるのはいいけど管理が面倒だな…
    A.管理までがスレ立てだからそこまで楽しめそうなら立てる!荒れるとスレ主含めてみんなが楽しめなくなるから責任持ってスレを管理してね!

    Q.この作品と中の人のクロスオーバーを描きたいんだけどどう思う?
    A.その作品をよく知らない人でも入れる設定または作品になってるかな?ここだけスレは中の人が「知りたい」訳ではないんだ。その中の人が中の人世界で「どう行動するのか」が知りたい。それを忘れないでね!

    良きここだけスレライフを楽しんで♪

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:08
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:54:22
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:55:25

    派生スレまとめ↓

    派生スレ - 悪役令嬢の中の人雑談まとめ Wiki*悪役令嬢の中の人雑談まとめ Wiki*wikiwiki.jp

    参考になりそうな過去スレを聞きたい場合は気軽に住民にお聞きください

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:32

    【相談者はテンプレを埋めてから相談お願いします】

    スレタイ:
    本文  :(スレの1に書く内容 2レス使うようなら1、2、で分ける)

    ※やりたいこと:
    ※譲れない部分:
    ※相談内容:

    見落としてる方を発見次第、こちらへ誘導お願いします

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:54

    ※立てた人はオーナーではありません
    寝落ちして前スレを落としてしまいましたが、スレの増加傾向から見てもやはり相談所は必要だと思い、前スレでオーナーが出してくれたテンプレを元に立てさせていただきました

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:18:50

    立て乙
    正直あまり常駐はできないから躊躇してたから感謝

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:22

    また、他のスレを参考にして試験的にスレ立て用のテンプレを置いてみました。
    前スレのレスからコピペすると一行空いてしまったりしますが、テンプレからコピペすればそのまま貼れると思います
    編集用パスワードは何も思いつかなかったので今のところ「オーナー」になっています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:24

    たておつ!
    人は何故保守忘れを繰り返すのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:43:59

    やっぱり初期でキャラの方向性が決まってないと設定が交錯したり話題が迷走したりしてグダグダになりやすいなぁ
    でもあまり締め付けるとネタが膨らまないから難しいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:02:15

    なんでも話していいとはなにも話さなくていいと同じこと

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:05:36

    なんでも話していい、ちょっとした思考実験程度だったら専スレ立てるまでもない気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:10:11

    立てっぱなしタイプのスレでも盛り上がった事例自体はあるんだろうけど、それはよっぽど「1の時点でネタが完成されてる」とか「議論しやすいけど荒れにくい良質な議題だった」とかのごく少数の上澄みだろうしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:00:44

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:42:31

    スレを立てるにあたって原作からどこまで変えて何をしたいかは明示しておきたいね
    特に言及がなければ自明の理として共有されてる公式設定をスレの途中でぬるっと外そうとすると
    そのネタの巧拙に関わらず単純に設定の矛盾が気になって乗れない人が多いだろう

    スレ立ての時からやりたい事を説明すればネタに乗れない人にブラバする機会を与えられるし
    ネタに乗れる人だけ乗れる環境が整うと思う

    ちなみにあんまりあちこち設定を弄ったスレはどういうわけか短命で終わるケースが多い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:44

    めっちゃ低次元の相談でごめん
    『ここだけピナに憑依したのが竈門炭治郎だった世界線』スレは
    こっちに立てていいのか鬼滅カテ案件なのか迷ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:26

    >>17

    世界観が中の人ならその他漫画の方がおすすめかなぁ

    炭治郎人格のピナも含めて中の人キャラの話がメインになるから話せる人に来てもらえる場所がいい


    クロススレは直近でも短命で終わってるのがいくつかあるけど

    両方知ってないとうまく話せないからスルーされる傾向はどうしてもある

    メジャー同士でも組み合わせがしっくりくるネタじゃないと人が寄り付かないしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:23

    「○○が××だったら面白いかも」って思い付きだけで立てると基本的に一発ネタの短命で終わる
    ××の知名度以上に、××がその世界でどう振る舞うか、××になったことでどの程度○○との違いが出てどんなバタフライエフェクトが起きるかを想像できるかが大事
    自分である程度の区切りがつくまで一連の流れを妄想できて、いざとなったら名無しでネタ提供できるかが長生きできるかの境目かと

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:11:48

    >>16

    すごく分かる、やりたいことは最初に全部明示しておいて欲しい

    後出しでスレの流れや原作の設定変えたりされたり

    ダイス任せと言っておきながら選択肢がこのキャラこんなこと言わない・しないだろ的に不自然に改変されたりすると

    それはないでしょ…って冷める

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:57:28

    「何かいい感じの話考えて」って他人に丸投げするんじゃなくて、自分である程度は筋道を立てないとな

スレッドは9/30 15:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。