- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:28
味より色がヤバいんだよね 怖くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:06:10
食べててインクが舌について驚いたのが俺なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:32:19
"とりあえず甘ければなんでもいいですよ"みたいな感じがするってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:32:36
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:33:40
着色料入れ過ぎてるのか臭いんスよ全体的に
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:31
向こうのケーキなんて見た目からして食べる気しないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:36:10
アメップはこれをウマいから食うんやウマいウマいしてるからジャッ.プの菓子なんて薄味で食えんのやろなぁと思ったのに
そういう声はなくむしろあーっジャッ.プ菓子を輸入してくれぇな意見も聞こえるのは何なんスかね… - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:37:00
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:37:37
やっぱり海外のお菓子はドイツ、スイス、ベルギーだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:37:37
化学物質よりも砂糖入れすぎで甘すぎるっス
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:37:55
えっこんなのを食える輩が居るんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:38:11
しかし…スニッカーズはたまに食べたくなるのです
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:38:24
グミがただの水飴なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:40:27
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:41:45
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:42:20
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:03
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:07
何年か前にコストコでハロウィンの時期にしか売ってないアメリカのビスケット食ったんスけど
滅茶苦茶しょっぱい上に後味が滅茶苦茶苦くてとても食べられるものじゃなくて殆ど捨てるような状況になったんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:44:11
むかし天才TVくんあたりに出てガキッながらまずそうと思ってたのが俺なんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:44:15
もしかしてカラフル戦略だと原材料費を染料に頼れるから滅茶苦茶抑えられるとかのメリットがあるんスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:13
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:54
ホルホルしたいやつにこういうこと言いたくないんだけどよ
カラフルなのはガキッ受けを狙った明確に日本より優れてる部分なんだ
美味しんぼ的感覚で自然の色がいいものだって刷り込まれていくから気持ち悪いと感じるだけで
駄菓子とか見ればわかるがむしろカラフルな方が喜んで食べたがるんだァ…
まっ味が日本の方が優れてるってのは向こうでも主張する人がいるからバランスはとれてるんだけどね - 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:46:19
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:48:35
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:50:06
ハーシーチョコかあそれを食うのはウンコを食うことだ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:50:20
日本だとお菓子に水飴(ブドウ糖と麦芽糖)を使うがアメリカだとコーンシロップ(果糖ぶとう糖液糖)を使うので果糖で太りやすいと主張する科学者もいる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:51:34
正直アメップは舌馬鹿だと思って見下してるのが俺なんだよね
ハンバーガーとかですら元はドイツ料理だったってネタじゃなかったんですか? - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:52:04
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:52:12
海外配信、者がうまい棒食べて味が薄いって言った時に恐怖を感じた…それが僕です
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:52:32
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:54:01
しかしあちら側からしたら茶色い食い物や甘い豆はあり得ないという感性をしていると言う学者もいる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:54:10
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:54:34
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:54:40
見ている分には面白いし楽しいよね 見ている分には
食べるのは無理です すべてがあまりにも甘すぎる - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:55:35
うげーっ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:56:36
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:56:43
なんかシンプルな奴でも味が違うと思ったらコーンシロップの風味なんスかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:57:00
"不味いッ"というより"ただひたすらに甘いッ"という感覚
実際にアメリカ旅行に行って食べた事あるけど美味しい味してるはずなのに少し食べたらもういいかな…ってなるんだよね 凄くない? - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:57:21
甘いしくどいし塩辛い…ただそれだけだ
もちろんカロリー極限までカロリー
米軍基地のイベントで売ってたアップルパイがな…大味だったんだよ
甘すぎて舌がバグるんだよ - 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:58:04
ふぅん、気付かないうちにジャッパの脳に雁屋を撃ち込まれていたということか…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:58:44
甘すぎるからお茶やコーヒー1リットル無いと無理です
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:59:11
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:00:13
嘘か誠か日本人はグラニュー糖じゃなく上白糖で育ってるから舌が合わないという学者もいる
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:00:25
紙の上に垂れてるシロップが無理です
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:01:53
甘い以外の味がしないんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:02:24
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:03:05
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:05:11
ちなみに>>24で食べてたフルートループスっスけど日本で限定販売した際は青いの抜いたらしいよ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:05:13
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:30
- 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:10:49
- 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:11:54
フランスのガレット美味いよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:19
M&M'sみたいに違和感無く美味しく食べられるのもあるが
アメ菓子は基本的に癖が強い - 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:14:16
一口食ったらもういいってなるお菓子が多すぎるんだよね
ワシの加齢のせい…?ククク… - 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:27
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:53
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:12
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:34
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:56
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:02
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:54
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:47
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:23:57
🟦は食欲減退するんだよゲス野郎
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:26:34
"空腹は至高のソース"ってね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:16
妹がコストコでふざけ半分で真っ青なケーキ買ってきたんや
勇気を出して食ったら謎に食感がザリザリしてて気分悪くなったらしいよ しかも無駄にでかいから消費に時間がかかる…! - 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:51
ちなみにイタリアのチョコはジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツとアーモンドのベーストを混ぜたチョコ)を受け入れられるかどうかで評価が分かれるらしいよ
どこかの会社がジャンドゥーヤ開発してイタリア人に大ヒットしてイタリアチョコのスタンダード化したらしいのん - 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:26
フルール以外の青が食欲減退するのはなんでなんやろなぁ…
- 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:24
嘘か真かアメリカで美味しい料理はバーベキューだけという説もある
- 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:34:36
- 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:36:04
リスペクト出来る点どこへ!?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:18
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:48
ウム…、チョコとかキャンディとかは洗練されてて味は濃くても美味いんだァ…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:06
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:55
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:30
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:33
- 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:50:05
アメップのチョコでもリーシーズってのは高級ブランドで美味いって話スけど食べたことあるマネモブはどうなのか教えてくれよ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:12
元は紅茶菓子=人生レベルのイギリス人だったのにどうしてこうなったのか教えてくれよ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:41
"頭の悪い飯"なん陳腐で手垢のついた褒め言葉だがこの場合は罵倒だ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:42
お菓子どころか飲み物も甘いんだァ
海外で三ツ谷サイダーとか買ったとき甘すぎて違和感で飲めなかったのが俺なんだよね - 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:54:19
なんかインスタントジュース元がやたら濃かった覚えがあるのん
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:47
- 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:41
外国のお土産かあ
それを美味いと感じるのは至難の業だ - 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:44:56
親戚からもらった海外のお菓子を食べたのん
口に入れた瞬間、公衆便所で使われてる安物の芳香剤の香りが脳天を突き抜けたんだよね、怖くない? - 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:53:12
アメリカに留学中に買ったチョコが美味くて
さすがアメリカっスねとアメリカ人の先生に言ったら
それイギリスのメーカーの菓子なんだよねと言われたワシに哀しき過去… - 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:56:38
- 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:18:18
バイキングでアイスにかけるとうまいよねパパ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:27:42
戦前~戦後アメリカでは“家族のためにケーキを作る妻”が最高の妻のアイコンになったんだ
それから“手軽に作れるケーキセット、レシピ、家電”が開発されて普及しまくったんだ
ケーキ作りの手間が激減してケーキの標準化が進むと…“デコレーション”が妻の役目になったんだ
過剰なデコレーションは愛の証なんだ…だから…すまない
- 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:32:52
とにかくアメリカってのは何でもかんでも大企業による製品化と大量生産が得意な国なんだ
代わりに地域性や職人の創意工夫による文化の醸成というが希薄なんだ - 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:31:25
- 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:53:39
上白糖の方が舌に残る甘さだからこ…こんなの納得できない
料理やお菓子作りでの『上白糖 vsグラニュ糖 』|株式会社パールエースレシピに「砂糖:大さじ1」と書いてあったら、どちらを使いますか?料理レシピでは一...www.pearlace.co.jp - 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:57:31
北欧の移民が多いということは寒い地域の飯ということ
カロリーと居住を重視してるから味は2の次だぞ
日本は地震が多いからか住居は住めればええやろで納得することが多いぞ - 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:00:08
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:00:29
舌が肥えすぎといったんですよ本山先生
とにかく、海外の菓子と比べて日本の菓子はレベルが高いんだ。そこら辺のコンビニで買える菓子であのレベルがあると思わない方がいい - 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:17:21
- 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:16:30
- 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:52:55
- 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:32:38
- 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:22
ウム、バタークリームは美味いけど油in油はきつ過ぎるのん…
- 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:47:15
これのスイカ味食べたことあるけどスイカではなかったスね…
- 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:41
素直にうまそうなのは夢の国産ぐらいなのルールで禁止スよね?