- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:21:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:23:08
どっちもだ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:03
もちろん翼(ウイング)のある方
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:25:23
どちらのゼロも恰好良い これを比べるなんてとてもとても
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:19
ゼロは俺に何も言ってはくれない…教えてくれ>>1!!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:27:01
どっちも人気があるが全て
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:27:13
ゼロカスタムかな…
TV版は赤の面積が広すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:27:59
片方が好きというともう片方からツインバスターライフルが飛んできます
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:19
羽毛をバラ撒いちゃう方がユニークちから強えからよ…
これは差別じゃない
差異だ - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:37
テレビ版の方が好きではあるのだがヒイロの印象薄いんよな...ローリングもやってないから初期の暴走と終盤の雑魚狩りエピオン戦くらいじゃね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:47:07
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:52:20
あまりに戦闘出番無い所為か結構短くなってる敗者達の栄光で大分ヒイロ搭乗ゼロの戦闘が増えてるレベル
特にアニメだと苦戦してたゼロシステムビルゴ戦も参加してたからエピオン来てヒイロが居なくなるまでに5割近く倒してると言う - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:48:10
好きなのは翼があるEW版だけど
思い入れがあるのはリアルタイムで放送されてた小学生の頃に田舎だから数kmチャリ走らせてプラモ買いに行ったTV版のほう - 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:20:18
スパロボでしか知らないせいでスレ画のゼロに全くなじみのない私が通ります。
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:00:30
敗栄でスレ画仕様のプロトゼロ→改造されてEWの翼ゼロって流れが出来たから
個人的にウイングガンダムゼロの名前はスレ画の物だと思ってる
翼ゼロは本当にゼロカスタムになったって意味で - 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:31:57
見た目気に入ってキット買ったのはこっちのゼロだった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:11:12
両Wゼロは語る
「少なくとも自分が好きなのは
『機体を大切に扱う人』っすかね
だからゼロシステムでそのように思考を…」 - 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:26
どちらのゼロも好きだけど、ツインバスターライフル合体状態での片手持ちはTV版のが似合ってると思ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:16:26
デザインだけ見たらゼロカスというかEWゼロだけど
ウイングガンダムの後継機(原型機だけど)として見たらTV版ゼロの方が好き