教員の働き方改革=謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:29

    お前らだってかつては教員のもとで育てられたやんケ
    なに急に自分の代だけ楽しようとしてんねん

    最近は部活動の指導も外部教師に任せようとしててリラックスできませんね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:46:33

    ほいだらずっと戦争を継承してもらおうかおーん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:48:46

    お言葉ですが昔より大変ですよ
    昔はそれこそ言うこと聞かないガキッには言葉不要ッこの暴力さえあればいいっで良かったけど今はそうもいかないんだ悔しか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:50:56

    露骨なツッコミ待ちは醜い

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:55:32

    昔の人と同じ苦労をしろなんて言うのやめろよ! チョー原子的だよ!!
    過去の不必要な苦労を否定することで人類は進歩するんだ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:57:27

    >>3

    昔の教師って嫌いなものを放課後まで居残らせて食べさせようとするやついたでしょ

    クズを超えたクズよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:58:22

    未来の為にも変えると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:59:10

    ほいだらワシの代と同じく水分無しで運動してもらおうかあーん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:01:59

    そもそも素人の教員が指導できるわけねえだろうがゴッゴッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:37:49

    >>1

    もしかして


    「昔はですねぇ… 夏の盛りでも冷房なんて付けずに勉強してたんですよ」とか言って公立校のエアコン導入に反対するタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:41:19

    >>2

    文明も捨てるべきだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:44:18

    教師の働き方改革か、無理ゲーだぞ
    科目ごとに教える事が年々増えてるのに労働時間を短くしてくれだと?出来るわけねぇだろうが!
    授業ってのはなあ 事前準備から始まるんだ!
    定時には帰れず残業代も貰えず1日の残業時間は80時間を超えるんだ
    どうしても仕事が間に合わなかったら休日出勤も無賃でするんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:48:57

    子育て支援で安直に無償化するより教員の待遇改善して公教育の充実に注力して欲しいんだァ
    子育て世帯にとっても安くなる代わりに質が落ちてたら意味ないでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:52:59

    >>12

    これに本来親がやるべき躾の作業も混じるなんて刺激的でファンタスティックだろ

    せめて子供が猿行為したら簡単に1日停学にするとかできないのん?

    問題児なんか学校じゃなくてご家庭で矯正するべきだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:53:26

    授業の4分の1程度を自習にすれば良いと思われる
    勉強好きな子は自分から勉強するしなヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:01:45

    時代の流れとはいえ部活動の外部団体活用は移動時間のロスが馬鹿にならないからほんとは良くないんだァ
    大昔の話だけどサンフレッチェ広島が「学校から練習場への移動時間だけでユース生の練習時間が消耗されてるヤンケシバクヤンケ」と提携先の吉田高校の隣接に練習場作ったなんて事例があったのう
    時代だからしょうがないんだけど移動だけで子供の青春が浪費されるのはほんとは良くないんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています