逃げ若 220話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:59:32

    今週の逃げ若でございます

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:09:06

    正直味方が殺されたぐらいで怒るなら楽しい戦とか言う資格ないと思うの

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:10:11

    >>2

    日付変更前にスレ立ては珍しくないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:06

    おお久しぶりの南北朝鬼ごっこだ
    尊氏に破魔矢討って25巻締め位のペースかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:15

    このまま史実通り、尊氏の圧倒的な強さの前に全滅?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:55

    うーむ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:58

    まだ続きそうじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:17

    勝ち戦も負け戦も略奪も仲間の戦死も含めて楽しい戦だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:30

    尊氏との南北朝鬼ごっこは2回目だっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:33

    26巻確実になったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:17:21

    >>8

    史実ではここからまた逃げまくるんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:43

    まだ弧次郎と長尾が尊氏と対決するシーンも必ず入るはずなので
    今の展開からそこへどうやってつなげるのか
    上杉の箱も

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:08

    最近巻いてばかりで不安だったから26巻までいくなら嬉しい

    つか、海野さん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:56

    海野殿あんなあっさり殺られるとは

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:03

    まあ海野さんはいろいろフラグが立っていたしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:19

    毎回終わりそうで続きそうでヒヤヒヤするな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:18

    たかしつえーんだけど?!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:22

    ぞっ ってなってるコマなんで急に若返ったん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:28

    久々の鬼ごっこ一枚絵だけどあんまり凝った感じじゃないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:43

    >>19

    むしろ今回の尊氏戦で終わりそうと思った

    義興の活躍なさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:26:33

    この力量さで瞬殺されないのはちょっとご都合すぎるだろ
    時行に対してだけ舐めプする理由付けもないし
    なんたって合戦中で遊んでる暇ないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:27:03

    ここの人面瘡くんニコニコで可愛くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:07

    人面瘡くん笑ってるww

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:48

    あれまだ上杉BOXは謎のままなん?
    今から読んでくるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:29:37

    海野さんがこの戦いで亡くなるのは記録でわかっていたから

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:11

    作画ちょっと雑だな
    主人公側が圧倒されるのは見ていて快くないし
    運だけで強化された武力で敵を打ちのめす尊氏もかっこいいとは思えない
    早く尊氏を倒して解放してほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:31:09

    >>3

    戦で尊氏を全員で殺そうとしてるから

    返り討ちしてもあんま尊氏悪いやつだぜ感がないな

    時行の楽しい戦要素が全くない鬼滅の無惨みたいな感じならおのれ尊氏というノリもわかるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:31:45

    >>26


    宿主と似たような笑い方するなこいつ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:26

    ラスボスはちゃんと強くないと困るぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:48

    >>3

    戦って殺される可能性もどこかに頭の中に入れないといけないから

    このセリフに関しては尊氏の方に正統性を感じてしまった

    時行が楽しい戦とか郎党の妻に絶対に生きて返させますとかいってるから

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:29

    これは逃げるしかなくなったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:37

    尊氏に才能があったせいかもしれないが
    時行は言われてもほとんど逃げてしなかったのに
    尊氏は弟と家臣に言われたら渋々修行してたらしいのは尊氏ageになってしまってないか
    確かな鍛錬ということは弟や家臣が鍛錬しろとあんまうるさく言ってなさそうな青年期でもしてたみたいだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:37:55

    >>35

    若はインタミ2以降も碌に鍛錬してなさそうなのが対師冬戦での台詞でも伺えるんだよな

    いやしていたのかもしれないけどうーん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:09

    まあ獣との鍛錬()が私を強くしてくれたみたいなふざけた姿勢で歯が立つ相手じゃないよな
    人間としての尊氏もしっかり鍛えててクソ強いことは楠木戦でもやったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:40:42

    悪神か…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:47

    一瞬若君って言った後時行に戻すの怖すぎだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:45

    しかし25巻まで後5話とすると尊氏戦に結構かけるっぽいし
    仮に26巻までやるなら処刑までの1年間がかなり長い話になるのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:49

    尊氏との因縁がここまで来てもまだ全然足りないので海野様の死で因縁を強化していく

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:50

    筋力つけるなら亜也子でじゅうぶんだし亜也子持ち上げられた方が鍛錬になったよな
    柔軟性維持は魅摩担当だから雫の手伝いがいらないと思うけど他のライバル兼本音ではおまけと思ってる女2人に毎度出し抜かれるのは面白くないか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:21

    >>40

    満25はあと三話

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:07

    >>3

    HELLSINGの少佐くらい突き抜けた奴が言うんじゃなきゃ滑稽なだけよね

    あいつきっちり「露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ」とか

    「英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ」とか負け戦も大好きだし

    そもそもバトルジャンキーな敵とかが言うセリフであって優しくて無欲設定の主人公に言わせるの?って話だが

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:11

    やっぱまともに訓練するより獣との訓練やってた方が強くなる!!!!はまあまあやばかったんでは?になる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:14

    今回は結構面白かったな
    昔の若君に戻る演出が粋

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:17

    >>30

    人を撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:49:49

    >>40

    エピローグにもある程度尺を使ってくれたらいいな

    時行が死んでも尊氏が死ぬまで6年位あるし直冬との東寺合戦もある

    ヒロイン3人が子供を産むだろうからその後日談とか逃げ若の義満も見たい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:23

    海野殿もう少し退場を待ってほしかったな
    ちょっと寂しいわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:08

    ラスボスとの(おそらく)最終決戦らしいピリついた雰囲気が出てきたな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:23

    >>49

    さっぱりしすぎた

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:03

    海野様が身を張って止めに入らなかったら普通に叩き切られて時行死んでたな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:03

    この戦いで捕らえられるわけじゃないんだよね。この戦いは逃げ切るで合ってる?
    一年後鎌倉の民に通報されて捕らえられて処刑だっけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:40

    今週はスレがいつもより伸びないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:00:12

    >>53

    鎌倉の民が?!wwwww

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:00:50

    アンチすら興味がない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:36

    主人公勢大ピンチという情勢ではあるんだが
    そもそも十年放置してなければ尊氏がここまで神力溜め込むこともなかったんだろうと思うと…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:05:03

    >>55

    ぶっちゃけ鎌倉の民からしたらせっかく復興して足利の統治の下で平和に暮らしてるのに

    何度も攻め込んで来てはすぐ逃げるから故郷を荒らすだけのロクでもない疫病神だっただろうし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:05:54

    全軍で尊氏に殺到せよ!って味方同士で踏み潰されたり滅茶苦茶な事にならねえかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:00

    >>58

    お上の顔なんて見たことないから、とりあえず統治を安定させてくれれば誰が統治者やってようが心底どうでもええ

    と言うのが本音だろうしな

    この時期は文化やら芸能やらが発展してないから、そういう政治思想の方向性による規制や弾圧といった要素も無いし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:56

    >>57

    やっぱあの空白の10年がノイズすぎるよ

    今はとても付け入るスキがないが十年後に足利の命運が大きく乱れるのが神力で見えたからそれまで潜伏して力を養おう!

    とかにしとけばまだマシだっただろうに

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:10:57

    >>59

    宗良親王って本人は戦の腕どんなもんだったっけか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:13:49

    南北朝鬼ごっこって繰り返すたびに鬼→武士→一個人と変わっていくから
    尊氏は『征夷大将軍』になるかと思ったけど悪神なんだな
    まあ最初の?鬼からまだしも理解できるものになったってことかもしれんけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:14:17

    まあ最終巻は分厚くなることも多いから
    25巻の後3話+追加で2話とかも有り得なくはない

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:14:31

    尊氏は色々悪い事もやらかしたし性格もいいとは全く言えないけど

    作中描写からして今までの人生で積み重ねた努力は圧倒的に尊氏>>>>>>>時行だよな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:06

    郎党の期待に応えるのも当主としての義務とか尊氏の言ってることがド正論過ぎてね
    根は同じ怠け者でも立場を理解してちゃんと努力した尊氏とそうじゃない若だからなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:21:41

    今回のラストは呪術廻戦の羂索vs超人を思い出した

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:21:54

    今回の尊氏って悪神だし、喋ってるのは尊氏じゃなくて神の方なんかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:23:01

    最終決戦だけどなんというか「若達はあれだけ準備していたのにこれでも歯が立たないのか!」みたいな感情が湧かないんだよな
    物凄く強いやつを相手にろくに準備しないで挑めばこうなるよなとしか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:25:16

    >>69

    酷い言い方だけど10年間山の奥で3Pしながらシコってただけの山猿みたいなもんだからな時行


    おまけに種薄すぎて子ども出来ないという.....

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:26:53

    戦闘シーンがダラダラ長い
    尊氏本気、若単騎突撃するも手も足も出ず、海野助けに入るが2コマ即落ち、内容少ない
    背中のウキウキ悪神は楽しそうでよかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:27:59

    出陣する時の空気が決戦しに行くって雰囲気じゃなさすぎた

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:28:14

    >>70

    少年誌だからこう.....地獄の特訓や修行をやってた展開にした方が良かったんじゃ.....

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:30:35

    楽しい戦にツッコミが入ったのは良かったな
    尊氏が代弁してくれたわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:31:57

    開戦時には親王が
    この布陣で倒せぬ尊氏がいるものか!とか言ってたのに

    倒せる尊氏はいましたか……?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:33:14

    擾乱以降の主人公周りの話の進み方が順調すぎたというかヌルゲー感あったから味方の戦死と尊氏のラストのセリフはおお、となったがそれを受けて来週どうなるか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:33:37

    >>75

    大半が尊氏のもとに辿り着けてすらないという…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:34:00

    人面瘡ちゃんが楽しそうで可愛い
    滅びて欲しくない

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:35:15

    >>76

    残ってること

    ・上杉の謎の箱

    ・弧次郎と長尾vs尊氏(太平記ネタ)


    …どうなるんだろうね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:39:36

    海野様死んだのは悲しいけど主人公の窮地を助けてラスボスにやられて死ぬのは漫画的には花道だと思う
    脱DTを果たして美人妻との間に子供も残したし良い人生だったよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:43:00

    >>78

    人面瘡ちゃん死んでしまうん…?

    今からでも京都の義詮に乗り移る方法はありますか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:50:50

    あの人面瘡って神が着てた服が破けちゃったからとりあえずアップリケで塞ぎましたみたいな感じなんかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:55:13

    >>75

    ああいうのはったり入れるものだから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:56:11

    >>63

    単純に今の尊氏は南朝から切られて征夷大将軍じゃないからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:29:00

    来週は若のピンチに孤次郎と長尾(とダークエルフの箱)が参戦かな
    孤次郎絡みで粃が死にそうな予感

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:39:00

    スレ全然進んでないな
    憲顕箱はまだ開かないのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:40:36

    >>76

    むしろ若の楽しいが正しいと主張するフラグじゃ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:46:18

    >>26

    「こんにゃろ!」って思ったわw

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:46:56

    一度はピンチになる展開が挟まると予想してた

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:49:40

    もはや義務感すらある足利幼馴染エターナルにおわせ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:51:57

    >>48

    たしかにこの漫画はエピローグに尺を欲しいジャンルだよね

    子孫とか遺志を継ぐものとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:57:22

    今まで散々人が死んでるのに海野殿の死で楽しくなくなるのは展開の都合を感じる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:01:55

    馬切断からの高速戦闘カッケーな!

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:04:16

    マジで展開読めないし正直主人公陣営の敗北が史実上確定してるんで初期からずっと不安だらけなんだけど松井先生がこの題材で連載始める以上話の畳み方を考えてない訳ないよなって信頼感だけで追ってるからいい感じに話畳んでくれるなら何も言うことないです

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:06:42

    >>46

    追い詰められて幼子時代の姿に戻る演出ゾクゾクするよね。

    敵の強さと次へのカタルシスの溜めになってる。

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:17:46

    海野様ワープしてるだろ
    なんでめっちゃ遠くにいるコマ入れたんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:30:51

    >>94

    今の戦自体はボロ負け将兵チリヂリで撤収二度と同じメンツで組むことも無く各個撃破暗殺潜伏引退復帰と末路バラバラ

    時行自身は逃亡も1年後に捕縛刑死

    これをどうしてスカッと終わらせるかというのか

    ソレだけかなー気になるのは

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:52:31

    >>21

    赤子扱い的な比喩表現を絵で表現しただけだろ

    俺には普通に伝わったが

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:10:04

    掲載順ずいぶん落ちてるけど今回直義死亡回の反映じゃなかったっけ?

    若が怒るきっかけが結婚すら知らなかった薄い関係の海野かという微妙感

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:12:03

    ラスボス強え!勝てねえ!

    上杉の箱からラスボス幼馴染ゾンビ出現

    ラスボス動揺!隙あり!

    これだけは止めてほしい
    お侍様の戦い方じゃない•••

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:14:47

    >>99

    人気キャラだったのに御所巻から結局見せ場もないまま雑にビームで死んだからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:17:19

    残り3話となると短いが残り10話とするとダルい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:19:31

    実は今回も「楽しい戦」は継続中なんだよな
    先週ラストのおっかない表情が嘘みたいに無双シーンでニッコニコしてる人面瘡くん
    若たちにとって「楽しい戦」が終わって人面瘡くんにとっての「楽しい戦」が始まっただけなのさ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:19:47

    >>102

    残り10話もあるんならもう少し他の描写に回せなかったものか

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:25:30

    そもそも海野って郎党でもないし若のために犠牲になるような関係だっけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:25:35

    師直・ジ・エンドは9位まで上がったんで直義顔面ビーム直撃回がほぼドベは意外だったわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:26:19

    >>99

    薩埵峠の反映じゃない?前回は休載週の反映だったから

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:27:53

    >>105

    まあ歳だし尊氏防いで死ぬのは武士の終活としてあり寄りじゃね

    嫁に託した子供がいくつかは知らんが

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:31:50

    一年やりまくって鍛錬して来たのに通じないなんてあんまりだぁ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:33:00

    >>109

    ほうツッコミ待ちか…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:33:13

    >>102

    残り10話なら一年間の逃走と龍ノ口に尺かなり使うことになるな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:34:19

    最終巻だけ分厚いってパターンはないの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:34:22

    >>107

    薩埵峠回てことは直義ずっと出てたし基氏もでてきたところか

    まあ直義の顔の作画がヤバくてびっくりした回でもあるんだけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:35:31

    >>113

    まあ共闘するかと思いきや断ってあっさりすぎる終わり方だし…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:36:24

    >>105

    かなり上でも書かれてるけど諏訪三大将のうち海野さんがこの戦いで戦死というのは

    記録上確定してた それが若を庇ったためかどうかは不明なだけで


    むしろこうなると没年不詳の残りの2人の大将も危ない気がするんだよなあ

    孤次郎との長年のわだかまりを捨てて彼を認めた禰津の伯父も

    亜也子に一族の土地や女武者の名前など与えられる物を与え切った感のある望月父

    子孫を残した海野さん同様に漫画的に「やらなきゃならないノルマ」をこなしてしまった…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:36:31

    松井の絵で作画がやばいとか気にしたことないわ
    元々上手くないから

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:37:24

    >>116

    特にやばかったの

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:38:54

    >>109

    極端なマイナス地点からスタートしてようやくプラスになった若と

    元々やれば出来る人間がやる気になって何十年単位で鍛錬していた尊氏が

    並んだら流石に尊氏の立場が無さすぎる


    それに若の例の理論が正しいなら妻の他にも側室もいた尊氏も強くても不思議じゃないし

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:39:44

    >>107

    218話が33号、219話が34号(休載)、220話が35号だから多分そう

    数え方違う?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:42:00

    >>113

    薩埵峠ダイジェストでガックリ来た歴史ファンが多いんじゃね

    ダイジェスト祭りは今更感有るが

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:42:43

    ヤリまくり鍛錬男に負けた師冬の立場がない

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:49:31

    馬一刀両断してから更に馬の下半身執拗に切り刻むのワロタ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:51:30

    >>120

    直義好きだけど薩埵峠も死亡もアンケ入れてないわ

    雑すぎて面白くなかったし

    面白くないもんにアンケ入れるほど従順じゃない

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:54:18

    >>121

    コツコツ鍛錬した才能ある男に「ヤって修行()」とか言ってるアラサーが負けるのは当然だけど師冬……

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:56:44

    >>120

    やっと話が盛り上がるかなと思ったら雑ダイジェストだったからなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:04:23

    尊氏かっこいいが若にしてやられる前振りなのは間違いないから微妙な気分になる
    尊氏が暴れてピンチになる回は挟むと予想してたし

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:12:12

    人が死にまくってるのに何が楽しいだよというツッコミを取り入れた回だったな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:18:53

    先週の雫の件も含めてインタミ2以降で指摘されてた要素にフォローねじ込んでるのかね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:22:36

    >>128

    そんな感じがするな

    10年矢を作ってましたとか10年ニート呼ばわりの反論っぽい

    反論になってないが

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:26:16

    4Pでやりまくって修行したと思い込んでたら普通に修行した天才にボロ負けって馬鹿みたいじゃないですか
    玄蕃に普通の修行より4Pが合ってたとか言わせなければよかったのに、キャラのセリフで逃げ道塞いでる

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:30:54

    10年ニートへの反論だとしても神力が集められるのをただ見ていたのと外部には碌に共有しないのはカバーしきれないんだよな
    というか計算で話作ってるならそんな破綻はしないもんでは?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:32:24

    まあ次回にでも実は10年でこっそり修行して新技を作ってたことにでもするんでね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:35:12

    楽しい戦にツッコミ入るのも遅すぎるんだけど…
    最終決戦でようやく入るって

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:36:18

    若を庇って死ぬことで尊氏と若の因縁作りに貢献してくれる海野殿😭

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:37:46

    >>133

    尊氏じゃなくて若の下で戦う北条残党に言わせた方が深みがあった気がするわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:39:12

    >>7

    どした?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:40:24

    >>135

    いやほら、味方に言わせるとマジどうしょうもなくなるから…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:40:48

    >>133

    頼重や顕家死んでもまだ楽しいとか言ってたからな

    >>135

    部下から正論突きつけられるなんて若に厳しいことは絶対やらんよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:42:19

    >>134

    突然吹雪の悪口言い出した師直と一緒だな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:43:19

    >>61

    やっちまったよな

    もったいなさすぎる

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:44:37

    直義が死んだことによる動揺で神力散らす作戦ほぼ役に立ってなくね?
    直義を殺したからこそ今の強強尊氏は長くもたないって設定かもしれないけど若普通に殺される所だったな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:46:59

    未亡人になった誉さんに悲しき現在

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:22

    >>131

    どう考えても巻いていくにあたってアドリブしてるし計算型すぎてそれがマジでヘッタクソなんだと思う

    適正ないことしていつもの強みを打ち消しちゃってるタイプ

    他所とかも見ても元から考えてたんだろうなって要素は好評な印象あるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:31

    >>142

    まあ海野が死ぬのはわかってたから…

    なんか雑だっただけだよ

    最近雑じゃない描写が思いつかないけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:52:18

    結婚して後継ぎ作って戦死なら上等な結末と言える

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:54:20

    >>145

    アラサーでまだ子供産まれてないやつ居るしな

    産まれた後すぐ処刑されるという

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:59:35

    >>145

    後継いた上でいい年齢で味方庇って死亡だから普通に悪くない死に様な気するわ

    逃げ若他に死に様アレなヤツらが多いし特に

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:09:32

    楽しい戦もそうだし子供居ないのもそうだし全て後手後手だな
    計算で書いてる作家とは

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:11:57

    師冬の時も思ったけど戦闘シーンがキンキンキンキンのやつみたいなんだよね
    あれは文章だけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:17:29

    >>135

    悪役が言うことは一見正論ぽく聞こえても作中の扱いでは屁理屈だったって場合多いしな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:21:15

    >>150

    今回の場合はガチ正論な気もするけど…

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:24:58

    数年4pやってただけの人より郎党の期待に応えて鍛錬ずっとしてる天下人のが強い

    マジレス過ぎるだろ!!!!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:30:12

    でも若には尊氏が捨てた仲間との絆がある!的なノリで逆転するだろ
    若に厳しいことはしない漫画だし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:31:53

    子供さえ出来てりゃあなぁ、若も仕事したって言い張れるんだが
    鎌倉バフないと種薄いとか勘弁してくれ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:34:34

    スレの伸びが悪いということは今週は尊氏ファン的に満足したようだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:36:03

    >>155

    直義がもう出ないのも大きいだろ

    一大派閥が去ったな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:39:38

    >>155

    単純に規制じゃね

    何日か前から逃げ若スレ建っては消えてるの続いてたし大きめの規模で規制されてそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:40:14

    >>155

    放送時間いっぱい空中戦してた時のドラゴンボールみたいだったもん

    内容少ないし若の発言もそらそうよって感じだし

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:42:38

    >>153

    これだよな

    だって尊氏は期待に応えたいと思える弟や執事を自らコロコロしちゃったんだから

    ここ突かれる可能性あるなと思って読んでた

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:43:39

    >>158

    今回は特に中身が薄いもんな

    なんか戦って死んでレスバ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:44:24

    >>152

    今更過去の新エピソードとか付け焼き刃が過ぎる

    こういうのは中盤で当時の関係性をしっかり書いて挟むやつだろ

    10年単位で空白あるなら4pしてないで過去話に割いとけよと

    嫁とのあれこれは同人誌で後で出すやつ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:44:35

    郎党の期待に応えてやる当主としての義務を果たす若
    郎党を自らの手で葬った当主として失格の尊氏

    この比較の前振り?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:45:18

    >>159

    でも若と郎党の絆もさあ…

    殺してはいないからマシレベルでいいのか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:45:45

    >>162

    北条再興諦めて嫁と仲良く暮らしたい若が郎党に報いる方法なんかもう無いだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:50:16

    どうせ楽しい戦()してる若様絶対正義の前座でしかないよな
    どう見ても尊氏が正論だが
    命鶴丸の有能交渉腐した時と一緒で来週には尊氏ザマァしてる
    そのくらいこの漫画はやらかしてきたからな
    いまだに期待持ってるやつは馬鹿

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:53:33

    主人公とラスボスの因縁がペラペラだし主人公達もラスボス倒すための努力何もせず10年過ごしてるからバトル盛り上がらないのは当たり前よ
    なんか尊氏に十数年煩わせたとか言わせてまた週替わり設定してたきたけど
    時行が10年引きニート4Pしてて尊氏も顔すら綺麗さっぱり忘れてた描写しちゃったんだから
    今更因縁変更するのもう諦めろって思ったわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:58:43

    >>159

    少なくとも鬼憑いてなかったら殺してないし

    天下人になってほしいって願いは叶えてるし

    恩賞はちゃんと与えるし

    その後もぶっちゃけ政争でやむなく排除したわけやん?


    鬼も憑いてないのに郎党接待されなきゃ真面目に努力せず逃げ回り

    天下興味ないのに吹雪に天下狙ってるって嘘つくし

    10年ニートして戦や政略結婚すらせずハーレム4P子なしで北条再興を願う郎党達の悲願を踏み躙るし

    郎党守るどころかむしろ周りに負担しかかけずそのくせ彼らにまともな恩賞は与えない


    現時点で尊氏より遥かに若様のがカスなんだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:59:57

    >>162

    粛清も当主の仕事じゃないんですか…?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:00:34

    >>158

    レスバするほどの内容じゃなかったしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:01:36

    主人公への性欲性欲しかラスボスとの因縁描けないのジャンプ漫画家として終わってんだよな…
    頭ピンクな厨二夢女でももうちょいまともに因縁盛るだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:01:48

    >>159

    若が明確に勝ったことにできる部分がこれしかないからね。元々武勇ではどう足掻いても勝てないのは織り込み済みよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:02:58

    >>165

    これは逃げ若のプロ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:02:59

    虚無回だよな
    ラスボスとの最終決戦なのに
    てか妻子の元に返します!してたのに海野死なせてて草
    4P鍛錬しかしてない主人公のせいで…
    あっ北条軍じゃないからノーカン扱いなの?

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:03:15

    >>171

    武勇で勝てないにしてもまともに鍛錬してたらもっと印象違ったよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:04:09

    高一族はやりすぎてたからな粛正当たり前
    直義も危険分子なのは間違いないから粛正するの自体は仕方ないよ
    でも若様大正義漫画だから尊氏が悪いってことになるよなあ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:04:14

    >>166

    顔ほぼ忘れて10年放置→1年に1回思い出して命鶴の首絞めてました→十数年間煩わしく思ってました

    あのさあ…

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:05:54

    >>171

    上杉の箱はやっぱり幼馴染ゾンビだな

    尊氏で明確に突ける部分がこれしかない

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:06:52

    若様が十何年必死に修行してたなら仕方ないよねって思えるけど
    何も努力してこなかったクズ若のために海野死んだの許せなさすぎ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:08:08

    >>166

    確定申告レベルの因縁なんでもう盛れないから無理すんなって感じ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:08:42

    >>173

    妻子云々はたぶん若は悪くないになるので…

    正直尊氏応援したいわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:10:05

    楽しい戦とか散々言ってた奴が海野殺されてキレましたされても…で?って感じだ
    これまでもめちゃくちゃ死人出てるよな
    そもそもお前らも尊氏殺そうとしてるやろがい
    普段から楽しい戦言ってるくせに自分が殺そうとするのはOKで味方が殺されたらキレるって
    じゃあ楽しい楽しい言ってんじゃねーよ
    遊び気分で戦場に来るな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:11:30

    >>177

    上杉もsageられるか

    まあもう大分sageられてるけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:13:39

    >>182

    上杉は直義への忠誠心ナーフされた時点で大分下げられてるからな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:13:47

    過去尊氏が急に天下人の鑑みたいなこと言い出したし
    それで今も強いってことはインタミ2のやる気なさそうな10年でも鍛錬は続けてたってこと?

    そりゃ4Pしてただけの時行が勝てるわけないわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:14:26

    >>179

    最終盤に因縁薄いことに気がついて必死に盛ってるな…って感想しか出てこないわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:14:52

    >>25

    ご機嫌で可愛いな

    久々に尊氏が圧倒的に強くて良かった

    だって

    楠木が負けたのに逃若党が簡単に勝ったらおかしいし

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:15:37

    尊氏sageの前振りだし作者は尊氏サイテー!してもらいたいんだろうけど
    作者以外から見たら尊氏ど正論だし責任果たしてるから
    最低限の責任すら果たさずヘラヘラしてた若より圧倒的に尊氏が正義なんだよなあ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:16:09

    松井晩節汚しまくって見てられねーわ
    もう一刻も早く死んでくれ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:16:40

    過去回想が1ミリもエモくない漫画初めてだわ
    つーか結局家時スルーかよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:16:43

    >>181

    海野ってそもそもそこまで深い付き合いじゃないし、ここで楽しい戦に疑問を持たせるなら頼重顕家の時にやっとけよと

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:16:55

    >>186

    師直戦でも思ったけど時行の接近戦なんて2〜3コマでバラバラにされてもおかしくないレベルだろ

    打ち合ってる地点で盛られすぎ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:17:18

    味方は笑顔で敵の首もいでたのしーしてるのに

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:17:52

    >>190

    大好きな頼重顕家吹雪死んでも後ろめたいことゼロで楽しかったなーなサイコパスなのが逃げ若時行だからな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:18:00

    >>175

    次世代筆頭格の師世が戦場とはいえ人前で堂々と主君筋傀儡にしたるわとか宣ってたからな

    粛清妥当すぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:18:06

    というか今週時行と戦ってる尊氏は本人なの?鬼なの?
    この辺が分からんから困る

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:18:51

    >>195

    これ。結局どっちなのかわかんねーよ

    分けるつもり作者にないのかもしれないが

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:19:08

    >>195

    そもそも鬼なのか神なのか…

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:19:15

    >>192

    そうだね、高兄弟暗殺加担、直義を残酷な策()で見殺しにした若が怖い顔してもね

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:19:20

    つまり若様は一方的に敵リンチしたいだけってことやぞ
    みみっちいDQNかな?

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:19:52

    オワ.コン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています