モジュロ大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:07:39

    言葉扱えるから少なくとも準一級以上は確定だけど
    大丈夫?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:34

    勝つさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:09:01

    ああ準一級くらいなら渋谷時点の虎杖くらいあれば勝てるから問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:09:12

    >>1

    呪霊なんスか?てっきり普通に呪詛師だと思ってたんスけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:09:17

    >>3

    まずいよアベレージが高いよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:10:30

    そういえば全く戦闘能力低くて喋れるだけの能力もってる呪霊がいたとしてそれも準一級扱いされるんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:11:02

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:11:48

    なんだよまたいい話で終わりかと思ったらどんでん返しかよ
    すげーワクワクする…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:25

    うあああ外交官がやられた
    侵略開始だあーーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:30

    >>6

    術式があるなら準1級以上判定だと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:39

    >>3

    すみません

    学生であのレベルなんてそうそういないんです

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:40

    そもそも今回ラストのやつって普通に呪詛師なんじゃないスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:07

    呪霊ならそもそも出会った瞬間に気づくと思ってんだ
    人間に擬態できるなら正直特級案件なんだピンチが深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:44

    思ったより面白いーよ乙骨と里香を思わせてからのどんでん返し見事やな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:59

    でも準一級だしちゃんと弱い順から敵出てきそうでリラックスできますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:14:03

    >>13

    おそらくこの状態だと無害という縛りによって認識阻害を強化しているタイプだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:46

    >>3

    冥さんから一級クラスだとお墨付きをもらえるレベルじゃねえかよえー!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:06

    おもしれーよ
    初期にちょっとあった地道に異変を解決していくノリ…俺好きだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:38

    えっ 武田って呪詛師が呪術に目覚めた無垢なガキッを装って真剣たちを騙してたんじゃないんですか
    武田は呪霊だったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:45

    >>3

    すいませんあの時代がおかしいだけなんです

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:17:07

    多分真剣1人だと無理だろうし次回でマルの術式判明っスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:19

    >>3

    >>5

    お前本編に出てきた準1級レベルの呪霊がどのくらいのレベルやと思っとんねん 蝗Guyやぞ 虎杖だから一方的にボコれたど並の呪術師なら普通にボボパンされるレベルなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:39

    というか故郷ガチで完全に荼毘に付してる感じなんスね
    かわいそ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:07

    やっぱネコのツカミは最強だと思うんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:45

    >>21

    マルル・ヴァル・ヴル・イェルヴリ屈辱

    子供エミュした呪術師に失神KO!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:20

    お言葉ですが正体はおっさんの呪詛師ですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:23

    ラストの顔を見る限りじゃ武田は小学生の背丈を利用したチビのジジイ呪詛師だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:30

    >>19

    呪詛師っすね…

    呪いがわざわざ死体を庭に埋める必要ないヤンケ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:42

    マルが初めて仕事でもなんでもない純然たる人の悪意に触れる話になるんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:02

    マル……ちまちま殺してるだけのショボい呪詛師相手に気絶したんスけど
    特使に選ばれるだけの人物がこれってやっぱりシムリア星人は2018年基準だと大したことないタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:42

    >>30

    ピンキリですよねでもね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:53

    アホ面を超えたアホ面

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:10

    真剣もマルもガキの話鵜呑みにしすぎぃー
    庭に埋められた遺体で警戒度はせめて上げてくれって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:26:03

    >>23

    ウム…母星そのものが逝ってるナメック星人パターンだったのが確定したんだなァ…となるともしかしてシムリア星人って宇宙船に居る僅か5万人しか生き残りが居ないんじゃないスか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:04

    >>32

    ちなみにこいつ19歳らしいよ

    えっ昔の金ちゃんより年上なんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:04

    >>33

    うーん何だかんだ人情話に弱いのは術師の性だから仕方ない本当に仕方ない

    伏黒でもなけりゃあそこでガキッを疑い続けるの無理じゃねえかって思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:29:59

    一話の呪詛師が反抗的にも上積みになりそうで驚きですね ガチでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:00

    とりあえず現時点で兄妹がどのくらいの等級だったか忘れてる俺に教えてくれよ
    準一級なら2級でギリ払えるレベルだったよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:34

    マルが19…?
    冗談だろ
    東堂より年上のはずがねえだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:42

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:31:09

    読者視点だと
    えっガキが倒れた母親を埋めるんですか
    えっ先についてるハズの妹と連絡取らないんですか
    ってなるんスけど…
    神視点だから言えるのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:31:45

    >>36

    なんだかんだ言って伏黒も優秀やったんやな

    ですねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:20

    読み返すとちゃんと別行動のミスリードになってるの見事やな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:34:00

    >>41

    ガキが母親の遺体庭に埋めてがっつり白骨化してるのは大丈夫か…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:34:02

    >>42

    お前伏黒をなんやと思っとんねん 物語開始時点で若干16歳ながら既に大多数の呪術師の天井である2級に到達してる天才やぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:34:26

    >>39

    東堂と比べるのは無理です

    メンタルは下手するとナナミン以上に成熟してますから

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:34:59

    >>41

    ガキッが母親を埋めた理由としてはお母さん荼毘に付したけどどないする?まぁお墓を作れば寂しさも紛れるやろ的な精神でやったと真剣は考えたんじゃないスかね


    憂花サイドとの住所のズレは知ラナイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:58

    ここ芥見感すごくて好きなの俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:37:34

    >>38

    さぁね…多分2級位なんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:32

    呪詛師がガキに成り代わってる可能性については考慮してた筈なのに何やこのガバガバな仕事ぶりは…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:59

    今回の敵は格上ぽくてガチ戦闘が見れそうで楽しみスね 本気でね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:02

    前回人の優しさに触れて絆されたコンビが今度は騙される展開は麻薬ですね…
    いやコレ大丈夫かな
    ノーモーションで相方ノックアウトされたけど大丈夫じゃないんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:10

    やっぱり現代の呪術師は平和ボケしてるのかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:22

    >>48

    な…なんやこの懐かしい感覚は…(ギュンギュン)

    虎杖たちを見ている気分になることがある

    それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:45

    >>53

    呪霊の発生が東京に一極集中してるからね

    学生だし経験の少なさはまぁしょうがないのさ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:53

    2回読んでやっと別の家に誘い込まれてるのに気付いたんだよね
    同じ家の裏だと思ってた俺…アホ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:02

    電話への第一声からして一応真剣も憂花側になんらかのトラブルがあって家にいないとは思ってたんじゃないスかね

    ならもっと早く確認しろ?ククク…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:10

    >>12

    呪詛師かまさかの潜伏してたシムリアの過激派ってこともあるかもしれないね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:47:15

    決めつけすぎは危険っていう考え方はちゃんとあるのに目の前のガキッは呪術に振り回されてるだけの子どもっていう発想が完全に固まったのが甘かったっスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:48:10

    真剣…
    今のところ口は悪い上に報連相ができなくて仕事に私情持ち出しまくる奴何すけど…大丈夫か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:48:30

    >>57

    ふー真相がわかってリラックスできますねあれ?愚妹は?みたいな感じだと思われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:49:21

    1年生を繰り返す子どもって入りがもう既にちょっとおもしれーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:17

    >>45

    恵はさ…賢いんだよね

    呪術師としての強さ以上にそっちが重要だったのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:14

    もしかして≡の年代だと粟坂レベルの呪詛師でもとんでもない強敵になるんじゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:54:00

    >>26

    禁断の変装おじさん"二度打ち"

    まっ先週のおじさんは光属性のおじさんだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:09

    真剣はですねェ…
    こう言っちゃなんスけど思考が凝り固まってるタイプの脳筋バカなんですよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:45

    >>50

    うーん 接触した時点でガチ8歳だなって判断しちゃったっぽいから仕方ない本当に仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:14

    こんな時に釘崎のアネキがいてくれれば一発で済むんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:24

    >>64

    たぶん虫くんがガチで国家転覆狙えるレベルなんだファンタスティックだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:46

    真剣はですねぇ…暗記科目以外パッとしない応用が効かないタイプなんですよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:07

    >>66

    呪術本編だと意外と居なかったんだよね こんなわかりやすい脳筋 まっ本編は地獄すぎてちょっとでも抜けてると速攻死ぬ環境だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:10

    >>66

    まあそう焦らないで

    痛い目あって強くなるのが呪術師ですから

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:44

    >>64

    そもそもこいつ本編でも分からん殺しの初見狩り・格下狩り性能だけは高いんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:05

    >>64

    待てよ一応そのおっさんは虎杖伏黒まとめて戦える強き者の側なんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:21

    学生が1回老獪の呪詛師に出し抜かれた程度で厳しすぎい~~っ
    普通にこういう経験積んで皆疑い深くなっていくんだろうがよえーっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:59:05

    >>66

    主人公としては結構好きな成長型キャラっぽくてリラックスできる反面…これある程度早い段階で成長を見せないと愚弄されそうだなって杞憂に駆られる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:59:45

    虎杖はハッキリ言って同じタイプの脳筋だと思うんだァ…
    まっ伏黒七海伏黒冥さんメカ丸脹相みたいな一歩引けるタイプと常に行動してたからカバーはできてたんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:59:56

    >>57

    母親がお化けになったって証言をガキから得たら先に家に行った妹に連絡入れろよえーっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:01:18

    伏黒って始まった時点で味方失った事あるっぽい程度には場数踏んでるタイプだから比較するのは普通に可哀想なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:01:32

    猫先生のブラフかけまくる戦闘は伏黒vsレジィという神を超えた神バトルという前例があるから≡でも見れるんじゃないかと思うとリラックスできますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:01:38

    >>75

    うーん比喩でもなくワンミスで死.ねる業界だから仕方ない本当に仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:02:13

    芥見ーカ 岩崎ーカ
    最後のページゾッとするからやめてくれる
    あれガキの顔面の皮剥いだんスかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:02:32

    >>75

    うーん 最近は初めから強いタイプの主人公が多いから仕方ないを超えた仕方ない

    虎杖もある程度は初めから強かったでしょ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:50

    マサヨシの小学生RPがガチすぎたから仕方ない本当に仕方ない
    多分それこそ虎杖釘崎も初期なら騙されるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:56

    >>82

    オガミ婆みたいに死体を媒介にした術式だと思うんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:04:26

    誰も言ってないけど
    さらっと庭見ただけで死体埋まってるって察せるの怖えーよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:06:48

    >>85

    呪術って虎杖達で中和されてるけど普通に外道のクズ野郎多いスよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:05

    >>69

    バッタでも多分1級〜特級下位くらいにはされる強さになってそうなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:27

    >>87

    すいません 全然中和出来てないんです

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:08:10

    >>87

    むしろ蛆虫外道のバーゲンセールだと思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:08:25

    真剣くん的外れとはいえ自分なりにちゃんと考えてはいるよね 考えてはね

    ただ某レシートおじさんの言うように呪術師はウソついてなんぼな奴らなんだ 悔しいだろうがガキッの最初の証言すらも疑いを持たなきゃ騙されるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:09:26

    まぁ今回に関しては明確に油断はあったと思うのん

    真剣が最初に子供から逃げられてることから「逃げた子供が話を聞いて協力的な姿勢を取っている」ことから取り合えず話を聞きますよ…マジでね…と少し警戒度を落としてしまったこと
    それに加えて「マルをな…安全に保護しないといけないんだ…戦争になるんだよ」と任務外のことで気を取られていてマルにも注意を払ってしまっていたこと

    結果として「小学生の話を聞いてやねぇ 途中で中断して優花に連絡をしてやねぇ」みたいに適切な行動がとれなかったんだァ
    場数をふんでないからこそ出し抜かれた一方…当人ももう少し警戒すべきだったのではという反省に駆られるっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:09:56

    >>87

    俺達なんて生涯現役で弱い者いじめする芸を見せてやるよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:10:06

    >>89

    >>90

    はうっ ワシがしっかり言いたかったのは残酷な描写のことのん

    あべこべ爺とか人の皮剥いでるし敵による惨い殺し方多くないスか

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:10:27

    今回に関しては強さというより狡猾さの話だから別に本編呪術とのレベル感の違いはあんまり関係無いような…!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:10:29

    >>88

    まあ気にしないで蝗Guyみたいなタイプは術式が無いという事実だけで強制的にどれだけ強くても2級扱いですから 真面目に等級システムの欠陥だと思うんだよね 酷くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:11:45

    真剣くんに夢のねえこと言うの嫌なんだけど……呪術師ってのは嘘ついてなんぼなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:13:00

    >>95

    ウム… 今回のケースに関してはどんだけ強くても騙される奴は騙されると思うんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:13:17

    >>94

    中和できてたら露悪ネタスレなんてものはそう建ってはいないんだァ 

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:14:39

    >>91

    レジィは呪術全盛の平安の術師だからか色々と現代まで連綿と続く呪いの核心を突くようなセリフが多いよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:15:03

    >>83

    待てよ 虎杖だって真人っていう思考するタイプの相手に出し抜かれてるんだぜ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:15:43

    呪術らしい話になってきてワクワクしてきたのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:15:56

    まだ4話だからあれだけどね、今作はデフレしてる代わりに技巧派の呪詛師が増えてると思うの

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:16:37

    呪詛師の能力は式神のワイヤーを使って戦う感じなんスかね
    それとも別の能力があるタイプ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:58

    >>103

    本編でも技巧派な戦いは伏黒vsレジィ戦がかなり評価は高かったけどインフレもあってそれ以降はゴリラ・バトルが主流になってちょっと悲しかったからそういうバトルを≡で盛ってくれると思うと滅茶苦茶楽しみなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:59

    ひょっとして呪詛師案件(仮)で分かれて行動するのがそもそもの間違いだったんじゃないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:18:15

    >>92

    それに加えガキ攫い呪詛師の時も憂花はマルに言われるまで真剣助けに行かなかったり虎の時も真剣は憂花に連絡しなかったんだ

    どっちも単独行動ばかりする問題児だったと思った方がいい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:19:26

    まあ本当にやばそうになったら指輪の御守りが助けてくれるやろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:19:36

    爺ちゃん…すげえ
    幼馴染が死んだショックの影響でその幼馴染を呪いとして生き返らせてるし…
    ムフッ そういうケースがあるにはあるってことを覚えておこうね

    そして真剣は失敗した

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:21:31

    >>109

    うーんそういうパターンを偽装してたシンプルに老獪な呪詛師に一杯食わされた感じだから仕方ない本当に仕方ない

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:31:12

    >>105

    前作はゴリラがメインだった分技巧炸裂ッはレジィ様がバトル描写的にも頭抜けて目立ちまくってたけど、大幅にパワーデフレした分そういう技巧派の敵が今後前作より主流になるんじゃねぇかと思ってんだ

    ジョジョの遠隔操作型の敵が多くなった4部以降を思い出すんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:34:05

    >>111

    脹相vs直哉とかも2人とも術式の性能をフル活用した戦いだったり猫先生は普通に技巧派なバトルを描けるのにあんまりやらないの勿体ないなーと思ってたからそうなってくれると嬉しいですね…マジでね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:45:24

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:51:17

    >>112

    で、誘拐犯の時といい今回の呪詛師たちは技術と狡猾さに全振りしてる分本体はそんな強くないのでそれを破れれば1発殴って終わりってバランスになるのかなと予想しているのが俺!悪名高き九州出身尾崎健太郎よ

    これまたジョジョの道中の中ボス達を倒していく感覚ッ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:19:13

    しれっと母星が滅んでる事が確定したマルに悲しき過去…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:25:27

    >>101

    真人が思考するタイプというより「人間は殺したくない」からの初邂逅時の見た目での動揺が大きかったという印象ッ

    人型呪霊って言うだけで真人だと分かるぐらいにはレアを超えたレアなんだ悔しか

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:11:36

    >>116

    人型呪霊はアニオリ太郎が元呪術師説出るくらいだし直哉最終形態も考えると、人間から人間への恐れや悪意から生まれてる純呪霊の真人以外は元人間が基本なのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:59:10

    >>87

    1話の人攫いはクズ野郎だったし今回の敵もなかなかにヤバい奴なのは間違いないけど、前作の敵達の悪意と所業の胸糞濃度が高すぎてあれらと比べたらまだ相対的にマシに見えちゃうんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:16:48

    兄妹揃って同じ家にいると思いきや
    いきなり違い場所にいるのが明かされたのめっちゃ怪談っぽくて好き
    見事に騙されたわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:23

    >>119

    伝タフ〜感想を継ぐ男〜

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:13

    前の話でこれの再話をしつつシムリア星人との未来を示しつつ人間は普通に蛆虫も混じってますと描写するから真面目なんだ縦軸が深まるんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:41

    >>39

    (2000年代初頭最強のコメント)

    お前いくつだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:50:20

    >>118

    パパ黒とかカスオブカスだけど激強無能力者一点で中和してたり粟坂みたいにクズとして突き抜けたりと外道だけど読後感は爽やかみたいな連中のオンパレードなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:52:34

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:56:46

    >>123

    パパ黒に関しては激強無能力者って一点やそのオーラだけでも魅力的すぎてこいつはカスですよダメ親ですよっていうの度々忘れそうになるくらいなんだ

    そして素行はアレでも何か妙に憎めない…!のは露悪的な思想持ちではないからかもしれないね 

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:41:43

    >>125

    素行はカスだけど、殺しに関してはターゲットとその邪魔をしてくる奴以外は殺さないプロの仕事人っていうのも中和ポイントかもしれないね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:53:17

    うむ……みんな徐々に強くなっていくんだなぁ……
    ちょう待てやじゃあこの2人はなんで数ヶ月で上澄の中の上澄と張り合っとんねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています