【閲覧注意】ELDEN RING NIGHTREIGN 深き愚痴スレ【深度6】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:10:21
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:12

    盾乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:31:44

    強化マリスの時は固まってくれ~
    頼むよ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:19

    常夜マリスの集合するか否かって意外と意見分かれるよな
    個人的には回復も蘇生も近い方が楽だから集まる一択なんだけど、一斉全滅がサムいから離れてたいって意見もまぁ分からんでもないなと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:48

    各個撃破されるとどっちにしろジリ貧になるのがどうしてもな。単独でダウンしない夜渡りなら全然いいんだけどね。
    あと盾の持ち込みできれば事故が大分軽減されるので行けるなら持っていてほしいね。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:08:42

    離れるにしても山の向こうみたいなとこじゃなくてストームルーラーの射線が通る場所にいてほしくはある
    そもそも深夜常夜マリスがクソすぎるだけなんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:16:37

    波出されたらどうしてもばらけるしばらけた先で猛攻食らって合流する余裕なくなるとかよくある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:08:02

    味方の死体前にファミリー設置しても時々ぼっ立ちになるのなんなん
    あと蘇生の途中でどっか行くのもやめろ
    お前ら深夜じゃ雑魚処理すらままならなくなってんだから蘇生役ぐらいちゃっちゃとこなせや

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:16:16

    深夜でツリガかなんかの余波食らって一瞬でシュウウウってなってるのを見て復讐者使うのやめたわ
    耐久値だけでも上げてくれないと持ち込みファミリーの存在意義ないねん……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:33:35

    愚痴に対しての愚痴ですまんが深度に関わらず編成なんかどうでもよくないかと思う
    レ鉄隠以外はありえんみたいな発言見るとしょーもなってなる
    火力貢献してないことの何が悪いのやら

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:38:56

    カンスト勢(自称ではなく配信とかしてて証拠ある感じの)のキャラ評価見てても近接不遇みたいに言う人少ないし
    単にバッタでゴリ押してた人がゴリ押せなくなって適正なレベルに落ちただけな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:00:13

    >>10

    いうて近接2人がまったく火力出せてなくて俺が特化キャラで遊んでるから勝ててるだけだよなこれって試合もあるから何とも言えんわ

    勝つことに興味なかったり王戦で20分30分戦っても構わないっていうなら別に好きにすりゃええ話だが

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:00:47

    好きなの使えばいいと思うのよ別に

    明らかにプレイ内容でそいつがド地雷かますとかではなければいいんでないかなーとは思う、が
    青ホストでリブラの時に鉄の目選ぶのはマジでやめろとは思う
    あと追跡者守護者選ぶなら自分で処理してねとも硬すぎ痛すぎ無理

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:05:20

    >>13

    悪いけど常夜リブラ来たら事故だと思わんか!?って気持ちだから常夜前提のキャラピックしないな……

    むしろ常夜意識しすぎて通常リブラのバリア割るの忘れてないか?って編成もあるし

    まぁ隠者も割れるって言われたら割れるし、強化モードなっても勝てるならええが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:31:55

    深度3以上なんて常夜前提でしか考えなくないか
    常夜じゃなかったらラッキーとしか思わんわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:51:44

    常夜リブラは隠者鉄の目レディの定番セットなら楽かって言われりゃそうでもないしなぁ
    火力が高いのは一緒だしほぼ確定で遠距離キャラが来るとなるとそれはそれで辛い
    深度3からは狙われづらいつけて遠くからリブラ釣る以外で勝てたとこねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:23:20

    >>12

    別にそっちが火力役選ばなかったら近接が変更して選ぶだけやぞ

    そっちが火力役にカーソル合わせてるんだからこっちも合わせて鉄の目と近接orレディ選んで安定を取ってるんですよ 自分だけがパーティーのこと考えてます、みたいなこと言わんといてほしいわー

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:47:43

    良い話題ではないからこっちに書くけどマップ特定ツールってどうなん
    規約的にはセーフなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:02:45

    話聞いてる感じ、ゲーム解析してパターン割り出すとかじゃなくて経験則の積み重ねを教えてくれるツールだから問題はない気がする
    MAPパターン全部覚えてる人横に置いてるような話だし
    まぁ運営が問題視する可能性もあるけどね。外部ツールのチートって言われればそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:12:27

    でもまあ対策手段としては新しいマップを導入か完全ランダム生成にするくらいしかないからなあ
    マップツール使用不可です!って公式でアナウンスするわけにもいかんやろうしなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:14:54

    ゲームデータの方をどうこうしてるわけじゃないからなぁ
    少なくともペナルティ対象になるような行為ではないと思うが
    そもそもどうやって見分けんのって話でもあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:19:16

    マジで地変のみとかとはいえ、マップ暗記してる狂人もおるしなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:25:31

    地変あったときのマップボスごと5パターンしかないからね
    マップ全てを覚えてる人は少ないと思うけど特にオリマーやってるなら収縮位置くらい覚えてる人多いんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:27:19

    マップ情報の一覧化・検索の容易化はフロムがどう思うかはさておき、取り締まりようが無い

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:30:48

    そもそもの話フロムが用意したマップパターンが少なすぎるだけだしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:35:35

    ここらへんフロムが「地変のパターンくらい覚えますよね?」か「地変パターン覚えるなんてズルでしょランダム性を楽しめ」
    と思ってるのかよくわからん。拠点はしゃーないとしても封牢や野良ボスまで固定らしいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:39:02

    セオリー確立されつつあるし通常の方は収縮気にするくらいしかやる事ないくらい煮詰まってるからぶっちゃけパターン数は最早どうでもいいまである

    地変パターン少ないのは最初ランダム想定だったからじゃないか、そうなる割合が少ないなら覚えられるくらいパターン少なくても別にいいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:52:41

    ランダム性楽しめというならランダムでボス決定すればいいのにパターン作って固定してるのフロム自身やんけ
    パターン作った以上はパターン解析されるのは仕方ないと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:09:04

    マップにパターンを設けてるのは本当に不思議
    拠点、強敵、封牢は完全ランダムでも良さそうなのにな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:38:59

    拠点ランダムは技術的に難しそうなのは素人ながら思うけどボスはランダムでもよかったんじゃないかとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:27:29

    ランダムにして難しくなるのは品質保証やデバッグ
    技術的には地形の整合性問題こそあるけどハードルは高くない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:55:16

    固定の位置に地盤の地形も含めたプリセットを出してるだけに見えるから、ランダムに出すってだけならそこまで難しくないと思うんだよな

    ただデバッグについてはダルそうか…
    組み合わせ毎のチェックとかやると膨大な作業工数になりそうだし、属性の偏り、拠点の偏りの調整とかもありそうだもんな…そう考えるとマップにプリセットがあるのは割と納得感ある…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:01:15

    ランダムだったら弱点属性の拠点が絞られている!とかバッシング間違いなし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:04:46

    その理屈なら拠点だけ固定しておけばいいじゃん
    封牢からボスやイベントまで固定する必要ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:10:52

    愚痴スレに来てフロム擁護してるやつは何がしたいんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:16:16

    愚痴に対する愚痴じゃね
    知らんけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:55:55

    そもそも規約違反だから愚痴スレ立てるなよと

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:47:56

    盾持ってる後衛はダメだな「私は下手くそですこのセッションは失敗します」って宣言してるようなもんだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:30:14

    イキって盾も持たずにタゲ取る前衛の多いこと
    このセッションは失敗しますって言ってるようなものだわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:45:21

    というか鳥以外で盾持つメリットってあるのか?
    高深度で盾構えてるやつからバキョって剥がされる音しか聞こえないんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:51:34

    ステ変と装備出やすくなる遺物はレート以外でも使いたかったなぁ
    せっかくの遊びの幅が広がる要素だからもっと気軽に使えるとよかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:54:01

    1ヶ月経って深度5いけてないのが答えなんだろうけどこんなに行けないものだと思ってなかった
    ワンミス即死の環境でやるのはもう限界だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:23:29

    常夜リブラで守護者が鉄の目の自分より効果の大きい狙われにくいもってやがった
    が、二つ目の効果はHP最大時カット率アップだし、自分の持ってるのはメインにしてる黄金樹の弓についてるから交換もできない
    けっきょくのところキャラや遺物に合わせた付帯っていうんじゃなくて「必須に近い付帯」があるのが全部悪いんだわな
    深度4は正直まともに遊ぶ保証の対象外のつもりで置いてあるんか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:48:31

    常夜リブラ、足元魔法陣カスった瞬間に死ぬのヤバすぎ
    ダメージ+即発狂で全てを刈り取ってくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:51:08

    >>43

    まともなのは3までで4以降やばいよって言ってるし……

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:52:39

    >>42

    落ち着け、まだ半月ちょっとだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:01:06

    深夜の常夜マリスにようやく初エンカしたわ

    ・・・調整能力に関しては本当に無能の極みやなこの会社

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:17:00

    >>44

    ボスランダムなら仕方ないけどそれ以外なら発狂耐性を一個くらい積めよ

    無印でも一発発狂はなくなるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:27:59

    そもそも一発発狂だった?
    そんなに蓄積量あったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:32:25

    常夜にボコボコにされるのはいいのだけど、夜ボスに一掃されると時間の無駄感がひどい
    テストプレイが熟練過ぎて攻撃力をアホほど上げる意義を分かってないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:19:25

    >>49

    発狂属性の攻撃で死んだら発狂アクションをする

    今回は単にダメージがデカすぎるという話だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:30:35

    納得いかん負けばっかりだなぁ
    この硬さのボスをホールケーキ2人連れてキャリーしなきゃいけないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:57

    なんで血炎系の武器を執行者に見せびらかす鉄の目は全員坩堝相手に戦技ブッパする脳足りんなんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:12:54

    武器に関しちゃ自引きできねえのが悪いだろ…
    ちいかわなんか執行者の得意武器なんだから自引きしろってだけの話だし
    カット付帯持ってないとワンパンだから一個くらい余裕あって回せるなら回そうねとかの話じゃねえんだから

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:52

    >>54

    そうじゃねえ>>53じゃないけど誰に何が効くか頭に入れとけって話だと思うぞ、坩堝に効きもしねえ出血狙ってんじゃねえって話だと思うが

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:13

    深度5にもペチの目が増えてきたな
    そんな遠くでペチペチやってホールケーキ作んなマーキングを絶やすな深度4に落ちてぬるぬるやってろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:10

    鉄の目回避をスキルに頼りすぎだわ、スキル使ってるの自分にタゲ向いてる時しか使わんヤツがいると起こすの嫌になる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:43

    マッチング直後にこれ出てペナルティ課されたんだけど何なん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:23

    >>55

    間違ってたならすまんがちいかわなら出血抜きでも戦技の傷破壊性の高くないか?てか下手な武器で殴るよりダメも出るでしょ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:22:42

    >>58

    お、良いメンツじゃんって時にこれくるとクソ萎える。

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:35:23

    うちの復讐者ちゃんが獣の石で接近戦してんのに
    仲間の鉄の目×2が先に床ペロるなよ

    しかしなんか深き夜だともっと聖印が出ない感じがするな...
    二日目まで攻撃祈祷がないことがしばしば

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:48

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:08:38

    野良駄目だ
    常夜リブラあと少しだったのにアーツ溜めてホールケーキから起こしてもすぐ乙る
    もう蘇生諦めて1人で戦えば良かった

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:32:37

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:37:56

    狙われる=死ぬのやつがいると勘弁してくれよってなる
    一回も死ぬなとは言わないけどせめてタゲ変わるまで何回かは持ちこたえてくれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:41:14

    野良レート上がんねえよ
    もうレート3全部1人で勝てるようになって俺なんかやっちゃいました(笑)できるまで実力上げるしかないのか…
    某スレの方々は頼もしいがマッチングに時間がかかるのがなー

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:01:37

    火口地変出て二日目スタートが東なのに最南エリアを鳥二人がピン刺しして把握
    火口行くから坑道行かなかったのに自分だけでもと先に向かおうと北教会ピン刺ししたら
    デュオ?の初心者鳥とピン連打するから渋々付き合ってジャーナル終わらせて速攻北に
    そしたらジャーナル近くの強敵を倒そうとしてまたピン連打して挙句に何度も死んでた
    結局土竜は時間が足りなくて倒せなかったしデュオモードでやって欲しい鳥ズ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:13:56

    鉄の目3人揃ったからまあなんとかなるかなと思ったら一日目ティビアの呼び声で開始十秒で二人とも一乙、起こしてまた十秒で2乙、アーツで起こすと今度は二十秒くらいで三乙しちゃった
    いつまでたってもスケルトンの群れの中にいるから弓で起こすのもしんどいしああいうときはどうしろと…?

スレッドは9/30 14:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。