コーヒーって苦いでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:10:27

    人生の味よね

    欧米やブラジルでもブラックでは飲まれない?
    好きなように飲むのが幸福よね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:10

    ウム…
    だが人が微糖飲んでるの見てコーヒーはブラックでしょwとか抜かす蛆虫はいらない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:31

    大きめのマグカップでインスタントに牛乳半分と砂糖小さじ2杯をご投入だあっ
    ムフッカフェオレ美味しいのん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:06

    酸味が強めな浅煎り豆のコーヒーもあるやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:45

    スティックシュガー2本とクリープを入れれば美味しく飲める
    しゃあけど仕事中にいちいち入れるのが面倒だから手元に置いてパック牛乳だけで十分なんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:17:18

    えっ 海外では砂糖入ってても色が黒ならブラックコーヒーなんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:17:24

    ブラックって苦いでしょ
    日本人くらいしか飲まないわよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:34

    わしはケーキと苦めのコーヒーをセットで楽しむのん。
    お互いがお互いを味を引き立てあってすきなんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:35

    もしかして日本人って苦いもの好きとかそういうタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:55

    愚弄されがちだけどジョージアの水出しカフェ◯テが飲みやすくて好きなのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:27

    コーヒーか
    冬は職場まで持って行ってるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:03

    >>8

    不思議やな…苦い抹茶と甘い菓子なら美味く飲めるのにコーヒーだと美味しくない…それが俺だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:11

    >>9

    いいや単純にお茶に何も入れずに飲む文化がコーヒーにも継承されたことになっている…


    ちなみに茶がストレートで飲まれたのは新鮮な茶葉を地産地消できたのが大きいらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:14

    コーヒーってドブの味ですよね
    忌憚なき意見ってやつっす(デンジ書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:26

    「石」が出来る可能性があるとか聞いてビビってミルク入りを飲むようになったのが俺なんだよね
    あっ砂糖はいらないでヤンス…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:23

    >>14

    ヒャハハ子供ヤンケ(肩タッチ書き文字)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:51

    ペットボトルとかなら微糖やカフェオレを選ぶ…
    しかし職場のエスプレッソマシーンでは混ぜるのが面倒だからブラック、それが俺です

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:26

    どうして冷笑おばさんのキャラ付けをされてるのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:49

    ミルクのみ入り缶コーヒーの種類もっと増えてほしいのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:38:27

    >>16

    なにが子供や

    学校にも行ったことないくせに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています