うん…あんた…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:10:57

    ほんとにめちゃくちゃ衰えてたんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:11:38

    今だとマムの方が強そう。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:11:58

    もうワンピース最強の敵は老いだろこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:49

    あれで老いたとか謙遜を…と思ったけど全盛期を見たら納得だわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:59

    普通に考えて白ひげリンリン カイドウが逃げるってやばい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:47

    >>3

    だからその老いを超越して無限の時間を持った五老星とイム様達がワンピース最強の敵たちなんだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:14:47

    後の四皇もこの時期は逃げの一手か
    海賊にとったら悪夢のような存在だわ
    銭形のとっつぁんのようだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:59

    3人がかりで時間かけてガチれば流石に勝てるだろうけど問題はガープ1人相手に長々時間使ってる余裕無いシーンだしな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:20

    >>2

    老いても能力そのものが弱体化するわけじゃないからな

    ソルソルの無法さはフィジカルに依存していないし、お互い老いた今ならビッグマムの方が脅威度は上かもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:16:51

    フィジカルでマムに冷や汗かかせるこの化け物は…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:17:15

    >>7

    そのとっちゃんも外伝の異世界ルパンで悪魔のような魔物にかなり警戒されていた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:20

    白ひげのオヤジならなんとかなりそうだけど、状況が状況だからそりゃ逃げ一択やろな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:29

    ホールアイランド編やワノクニ序盤時のルフィより若いガープの方が強い可能性あるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:16

    ガチで全盛期だと作中最強なんじゃ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:26

    >>13

    それは流石に当たり前すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:21:57

    >>14

    描写的にロジャー全盛期と互角でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:41

    ニンゲンガープ族

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:23:49

    >>13

    老ガープなら兎も角若ガープならワノ国序盤どころかエッグヘッドあたりと比べても若ガープのが上の可能性高いと思うぞ

    エッグヘッドのルフィが全盛期よりは多少劣るとしても四皇格3人を退けられる気がしないし

    ニカの時間制限問題解決してない時期じゃ厳しいだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:16

    >>3

    (ロジャー世代のゲームボスのコメント)

    だからその老いを克服する必要があったんですね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:18

    >>8

    今それどころじゃないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:35

    まあ覇気自体は老いてる時の方が強いんじゃないか?
    ギャラクシーインパクトよりパンチの規模が圧倒的に小さかったし
    それよりヘブンリーファイアも効かない身体能力の衰えが大きそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:39

    >>18

    いや多少どころかマムカイドウは今より大分弱いから当時は四皇格レベルはないぞ

    白ひげもロジャーとの激突の描写見るに四皇時代よりは遥かに弱いっぽいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:54

    >>18

    この時期の3人は四皇レベルの強さはないでしょ

    よしんば近いとすれば白ひげくらいでカイドウリンリンは四皇になってる時とは実力がまるで違うと言われてるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:56

    老いに一時的にとはいえ抗える戦闘保拳って凄い技だったんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:40:02

    >>21

    実際いくら覇気が強くても結局はバフ、元の攻撃値が低かったらだめなんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:49

    この辺インペルダウン思い出すガン逃げっぷりで好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:56:53

    >>3

    ラオg「え?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:26:30

    >>27

    最強の敵だからこそ最高の対策練ってきた側だろあんた!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:07:35

    >>27

    途中で老衰してたじゃねぇか!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:11:54

    >>3

    若さの秘訣かい?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:11:58

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:12:47

    >>31

    今週号を読んでその感想なら見る目無さすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:39:13

    >>29

    それなお迎えきてたし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:52:12

    海軍からガープを抜いたら
    ロックス時代もロジャー時代も四皇時代も
    勢力均衡が成立してたか分からんぐらいのジョーカーでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:03:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:25:41

    >>35 そういうのアンチスレでやろうね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:09:18

    >>35

    百歩譲ってそれが正しいとしても今は強さ云々のスレだからスレチってわからんか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:16:09

    >>35

    陰口?態度で出しまくってるってセンゴクって言ってただろ。それで天竜人も消したいけど人望や功績が凄くて消されないのがガープやぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:25:50

    >>35

    強いだけじゃ世界は変えられねえんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:13:33

    >>28

    故に敵じゃないわい!てことでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:33

    >>21

    全盛期だったらシリュウの不意打ちも腹筋で軽く跳ね返すだろうからモブ達も驚くわな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:14

    冗談半分かと思ってたけど本当にショック受けてそうに見えてきた
    あの頃はもっと強いパンチが打てたんだけどなぁって

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:54:02

    ボニーの能力で若返させれば現在でも無双出来るな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:10:07

    コビーとのクビ交換か釣り合わなさすぎるわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:02:26

    >>43

    ルフィたちはハチノスに行くかな? 行くのなら怪我も治療をだな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:17:02

    >>44

    可能性は無限にあるから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:22:57

    >>44

    そうだね老兵より未来の方がよっぽど価値があるもんね

スレッドは9/30 18:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。