うえーっ怖いよーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:03

    怪物を超えた怪物
    俺が海賊なら涙でぐちゃぐちゃになるね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:47

    おーリンリンよりは明確に格上なんスね
    後の四皇が3人揃って逃げてて笑ってしまう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:32

    リンリン視点で理不尽な化け物なのはルールで禁止スよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:41

    焼けてんのは原住民だよバカヤロー
    政府の犬は飼い主に噛みつけよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:23:33

    多分袋叩きにすれば勝てなくはないよね、多分ね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:28

    >>2

    めんどくさいエネミー扱いされてて笑っちゃうよねパパ

    バイオ2のネメシスみたいでやんした...

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:30

    >>5

    ダチと財宝かっぱらいに来ただけだから面倒くさい奴の相手なんて一々してられないのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:16

    マムがルフィの名を聞いて真っ先にガープを思い浮かべるぐらい強烈なんスよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:34

    >>6

    ネメシスは3やろがえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:25:53

    命を賭けてまでこの怪物に挑む必要がないから仕方ないッスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:26:56

    ルフィも言いそうなセリフだけど絶対「肉も焼けねえぞ!」とかになりそうなのをプライムリブと指定してるあたり微妙に年の功と教養が滲んでるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:27:57

    >>8

    頂上戦争の暴れ具合より先に出てくるってそんなんアリ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:55

    ロックス一味は奪うもの奪って即退散したいんだからこんなF.O.E相手にする訳がないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:29:08

    >>5

    強さに関してはロジャーと互角の白ひげがいる時点で+リンリンとカイドウが居れば余裕で倒せるのん

    しゃあけどしぶといから時間の無駄やわッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:29:13

    3人で囲んで殴れば三日三晩位で倒せるくらいのバランスなんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:31

    例えるなら採取クエストに乱入してきたモンスターなんだ
    別にわざわざやり合う理由もないんだ悔しか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:34

    1人で後の四皇3人引き止められる時点で怪物を超えた怪物なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:43

    >>15

    若い頃の四皇共どいつもこいつもタフすぎて話になんねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:30:51

    ガープとロジャーが同格で白ひげもロジャーと互角にやり合ってたし3対1なら勝てる筈っスね
    まっ状況的に割に合わないどころじゃないからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:31:14

    無双の呂布みたいなもんッスね
    頑張れば勝てるけど構う必要はないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:31:27

    地味にマムの新技が見れて嬉しいのは俺なんだよね
    海軍的な肩掛けコートスタイルも似合ってるしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:20

    固くて速くて強い非能力者は恐怖ですね
    付け入る隙が無さそうで… もう悪夢です

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:27

    極まった武装色…こえぇ 物理どころか属性ダメージすら防いでくるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:43

    ビッグマムの一撃も恐らくこんなケロッとしてられるような攻撃じゃないと思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:47

    シキがセンゴクガープと激戦したりマルコがマムやキングクイーン足止めしてたし格上or同格複数でも時間稼ぎまでならできるのは一貫してるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:53

    これだけ規格外に強くても子育てと孫育ては全くうまくいかないのには人生の悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:30

    白ひげも適当な横薙ぎで神の騎士団真っ二つにしてたりロジャーと互角だったり圧倒的な格を描写してるのにガープのインパクトが強すぎて笑ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:37

    子供の方は真っ当に育った結果じゃないッスかね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:50

    パイルぶち込んで怯まずに歩いてくる鈴玉狩りみたいでやんした

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:53

    悪魔ァ 悪魔がいるゥ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:55

    いくら囲めば倒せるだろうと言っても一発も貰わないのは無理だろうしよりによって一発貰った時点でヤバいタイプなんだ相手にしたくなさが深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:36:48

    まるでルパン一味でも真っ向勝負じゃ倒せない銭形警部みたいでやんした…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:37:33

    白ひげは基本的に海軍相手には逃げの姿勢なんスね
    白ひげ海賊団の頃も海軍と出くわしそうになったら逃げてたのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:26

    そこら中に被害者がいるはずなのに普通に規模デカい技使ってるこの海軍の英雄は…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:36

    シキすげぇ…まだまだ現役だったガープとセンゴク相手に海軍本部でやりあってるし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:47

    >>33

    確かに海軍を刺激した挙句にこんなのが出てきたらリラックスできませんね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:10

    >>28

    ウム…真っ直ぐに育ちすぎた結果が革命家なんだなァ

    天竜人=糞って認識は親子共通だし陰で会話してるみたいだから意外と親子仲は悪くないと思われる

    孫は育成失敗です海賊は海のクズ共ですから

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:30

    こんだけ強いのになんで現代までビッグマムやカイドウ殺せてないのグランパ
    しろひげはともかくこの2人は百害あって一利なしなのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:40:50

    >>38

    ロジャーのケツ追いかけてたらいつの間にか自分の巣を作って篭ってたから...

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:37

    適当な海軍の戦艦を襲ったら面倒だからって後輩の戦艦に乗ってたガープがポップした時もあると思うと恐ろしいですね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:45

    というか白ひげにちょっと通りますよでワンパンされた神の騎士団弱くないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:54

    >>29

    3人で殴れば勝てるけど時間かかるし事故るし怯まないし火力高いから撤退を選択する気持ちがよく分かるよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:13

    >>33

    ロジャーですら九蛇とやり合った後に海軍を見たらガープの戦艦と気づかなかったら逃げるつもりだったしおそらく退屈じゃない限りは基本逃げの姿勢なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:15

    >>38

    だからさあ拳骨じゃ殺せないんだよ

    あの世界なぜか雷が直撃しても刀で切り刻まれても死なないしな ヌッ

    気絶させてインペルダウンにぶち込むのが正解なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:25

    >>38

    うーんビッグマムのナワバリは良くも悪くも安定して平和だしカイドウは非加盟国に引きこもったから仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:44:17

    一応時間がかかるって最初から逃げのつもりでリンリンも攻撃してるから全力ってわけじゃねえと思ってんだ
    それより逃げの一手ならゼウスに乗って飛んで逃げりゃいいじゃねえかあーっ
    まさか一応弟分のカイドウと仲間の白ひげがいるから時間稼ぎに攻撃してたタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:44:19

    もしかしてチンジャオも凄かったんじゃないっすか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:44:35

    自由人のように見えるけどガープは軍人だからね!
    海軍として討伐の任務が出ない限りは現行犯以外で海賊を討伐することはできないのさ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:44

    ガープロジャー白ひげが横並びでそのちょっと上にロックスがいるイメージなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:27

    >>47

    全盛期は個人で五億でしかもあの時代を生き抜いてるからね

    全盛期は七武海の下の方くらいはあったんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:47:09

    >>47

    あの拳骨に頭突きで戦ってたんだ

    ハッキリ言って後遺症でボケがきてないだけでも

    十分すごいと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:49:23

    こんな怪物が海で出会ったら砲弾をアホみたいに投げてきて無能力者だから泳いで乗り込んでくるんだよね…怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:49:25

    もしかしてロックスと張り合えるハラルドは作中最強クラスじゃないんスか?
    ミ…ミーにはハイルディンがおとんの血を継いでないようにみえる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:49:38

    チンジャオ老いてたしね
    全盛期の頭突きはまた何段階も上だったのかもね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:49:44

    >>38

    うーん四皇になった後は簡単に倒せる存在じゃなくなったから仕方ない本当に仕方ない

    おまけに自分もだんだんと衰え出したしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:50:29

    ガープと白ひげが戦ったら赤犬青キジみたいな数日間に渡る戦いになるんだ
    シャッキー救出どころじゃなくなるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:09

    仮に命懸けでガープに勝っても戦略上の敗北がほぼ確定するんだよねマトモに相手にする訳なくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:09

    フィジカル強者なのに武器使わないガープさんは糞や

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:49

    >>46

    その後のリンリンのビビり顔みるにあれに関してはどう見ても本気じゃないっスか?

    一瞬止まってガープの方を向いて打ってるからかなり全力そうではあるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:58

    >>58

    待てよ素手で大砲を発射できるんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:59:12

    白ひげが適当に剣振っただけで死にかけてるマムとシキにあんま期待したない方がいいと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:12

    >>61

    この頃は明確に格が違ったってことやん...

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:04:47

    >>41

    お前白ひげをなんだと思っとるんや白ひげやぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:05:53

    タフすぎる…いやこれタフっていう次元かな
    いやしかし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:59

    ここにロックスも参戦するかと思うとエキサイトできますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:08:35

    >>47

    首領チンジャオか

    ルフィと戦った時は老化デバフ入ってる上に錐釘も無くなってたぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:10:59

    もしかして5歳で巨人族殲滅したビッグマムが雑に死にかける親父の斬撃はやばいんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:11:00

    >>58

    うーんここまで強いとなると生半可な武器程度じゃガープの枷になるだろうから仕方ないを超えた仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:12:51

    >>1

    全盛期を盛るのは麻薬ですね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:14:30

    >>67

    当たり前のことを抜かすな!

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:23:39

    >>14

    逆に足引っ張りあって一人でやるより弱そうな気がするっスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:27:08

    鍛錬というか準備運動が必要だった分チンジャオの方が強そうに見えるんだよね
    しかも意外とゴッドバレーより後のガープ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:32:26

    拳骨流星群 手加減だと聞いています "孫への愛"の衣を纏っていると

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:37:06

    >>73

    ◇この特大鉄球は…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:34:27

    >>74

    それだけ愛がでかいってことやん…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:35

    鉄球聞いています
    舐めプを超えた舐めプだと
    マジならキッドに神避したシャンクス並に高速で近付いて拳を振るだけで済むと

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:39:44

    敗北者とは違うのです
    敗北者とは違うから撤退という最善手を選べるのです
    見事な状況判断やな…

    この敗北者は…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:45:56

    もしかしてなんっスけどスモヤンのポジションは本来こういう感じにしたかった感じ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:28:46

    >>77

    うむ 背中に傷を負うような下手な逃げ方はしてないんだなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:39:30

    >>79

    ふぅん”即退散とは とんだ腰抜けじゃのう 白ひげ”と言われても立ち向かわずに逃げるということか

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:49:53

    >>74

    怒らないでくださいね 初手これに比べたら手加減を超えた手加減じゃないですか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:52:29

    >>81

    これだって全盛期に比べたらぬるま湯ぐらいってネタじゃなかったんですか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:32:17

    >>82

    白ひげよりはマシなだけで老いて昔より弱くなったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:50:41

    レベル100近くの化け物が老いて弱くなったといってもまだ80くらいあるんだから化け物には変わりないんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:26:19

    >>81

    もしかして全盛期だったらピサロが死んでたんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:49:32

    悪魔は死なないんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:00:18

    >>80

    お前その赤犬のセリフをなんだと思うとるんや

    "負け惜しみ"やぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:04:38

    引き際をちゃんとわきまえてる強者なんて
    まさに強者を超えた強者と考えられる

    この敗北者は…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:58

    >>81

    もしかしてこれ全盛期なら広場消し飛んでたんじゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:22:25

    >>38

    殺るのにも百害あるんだ…だからすまない…(監視して放置)

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:57

    >>73

    今見ると全く捕らえる気無くて笑ってしまう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:45

    >>85

    ピサロどころかハチノス全滅ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています