シエル先輩ってフランス人だよな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:49

    カレーの何が先輩に刺さったんだ?
    フランスってスパイス効いた料理あんまり馴染みがないはずだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:29

    それを語るにはまずカリー・ド・マルシェという死徒について語る必要がある。長くなるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:46

    カリードマルシェがうんぬんかんぬん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:04

    そうか、今の子はカリー・ド・マルシェを知らないのか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:05

    >>2

    >>3

    そんな死徒いねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:14

    >>2

    きのこ「そんな死徒いねぇよ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:47

    カリードマルシェは一旦置いといてもイギリスでカツカレー(カツカレーではない)が流行ってるらしいし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:44:00

    なおリメイクにおいてはまだ名前どころか存在すら示唆されてない模様

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:44:12

    >>5

    >>6

    竹箒存続の危機。なお、きのこが媒体に残る場所で発言していた為、きのこが適当言って忘れていただけだと分かり解決した

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:05

    >>8

    旧作全篇見渡しても一文字も出ねえからヨシッッッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:13

    設定の段階でフランス出身なのに何故カレーが好物になったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:30

    >>7

    これね


    でもイギリスとフランスは別国や

    一緒にするとあっちの人結構怒るらしいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:59

    カリードマルシェを無かったことにすると、日本に来て周りが食べてる茶色いシチュー食べたら激ウマだったとかになるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:47:35

    オカンが日本人の血を引いてるからその影響かね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:48:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:50:07

    旧作設定だと1996年インドのカルカッタで空柩のキルシュタインという死徒と交戦、後に撃破まで追い込む
    もう息の根止める寸前、キルシュタインにそこにあるカレー食べてくれない?てお願いされて食べた(シエルは毒だろうけどこんなもん効かないですよって気持ちで食った)

    そしたらカレーにハマった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:50:41

    >>13

    ぶっちゃけいてもいなくてもいいが故に、わざわざ設定を消す必要もないから続投してると思う

    っつーか、最初はきのこのホラ話だけどその後ちゃんと設定作られたからな……(空柩のキルシュタイン)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:13

    空柩のキルシュタイン時代は割とハンサムっぽそうだったのに、カリー・ド・マルシェになるまでにトンデモネー変化してきたヤツ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:08

    辛いものが好きなんかと思ったら辛ければ何でもいいってわけでもないんだよな
    しかも欧風ビーフカレーよりも癖が強い本場インドカレーに嵌まってるっぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:24

    一応ケバブとかアルジェリア料理とかでスパイス使ったもの食べるのはある
    でもカレーは確かにあんまり無い クミンとかコリアンダー使うといえば使うけどカレー味ではない
    死徒関係ないルートは周囲の人の影響か日本料理ブームか日本で食べて好きになったかって感じになるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています