こいつの成長速度キモすぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:44

    ロジャーやニューゲートですらじっくり伸ばしたのに...

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:28

    死に急ぎすぎる……いくら強敵がいるとしてもレベルアップが周りからしてもヤバいだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:37

    まあ相応に命削ってますし…
    冗談抜きで40か50くらいで死にそうなんだよなルフィ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:44:38

    こいつサイヤ人か?って言いたくなる死にかけてからのパワーアップが凄いよね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:44:47

    2年のレベリングの伸び代が異常すぎる
    あの時の100倍強いと黄猿に言ってたけど1000倍はあるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:07

    カイドウが戦闘狂じゃなかったら確実に逃げ出す成長速度

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:09

    今までのレジェンドたちが数十年かけて上がってきた階段を20にも満たない子どもが同じレベルに昇ってきてるんだから海軍もそりゃ怖いわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:17

    >>3

    下手すりゃ海賊王になってから1〜2年で死ぬ可能性も…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:44

    海に出てから5年も経ってないよな多分

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:49

    数年間で覇気すら碌に覚えてないルーキーから黄猿と互角に殴り合えるレベルまで成長するの異常すぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:46:24

    そもそもグランドライン入ってすぐに七武海を落としてる時点でな
    いくらクロコダイルが鈍ってたからと言っても入ってすぐの奴に落とされるのは異常なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:47:21

    ルフィはポケモンでいう最初の草むらでじっくりレベル上げする前にガンガンジム攻略してってる印象ある
    そりゃ短期間で格上に挑みまくればレベルも手早く上がるもんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:47:27

    滅茶苦茶な豪運で最適な仲間と最適な師匠ゲットした上で、強敵相手に寿命削りながらパワーレベリングした結果だわな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:47:48

    異常な成長速度だからこそ潰される前に四皇まで駆け上がれた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:48:23

    レイリーの基礎修行の成果なのか2年後以降の成長曲線おかしいよね…
    甘く見て四皇最高幹部よりちょい下から四皇レベルまで上がるのはおかしいよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:48:45

    >>9

    2年ちょい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:05

    末恐ろしいガキすぎる
    末がどれくらい先で終わるのかわからんけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:28

    マゼランの毒を飛ばすためのテンションホルモンで10年削ってるけどルッチ戦やモリア戦でのギア2やギア3連続使用でもかなり削ってそうで怖いよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:18

    恐らく安定して負担なく使えるであろう覇王纏い未来視流桜ギア2、3のみルフィって今どのへんの強さなんだ?
    いやまあギア4、5抜きでもこの年齢で覇気の最高レベルの技術使えるのは控えめに怪物なんだが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:20

    ロジャーや白ひげには師匠がいなかったのだろう
    独学は厳しいものがある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:33

    格上に挑みまくってるからレベル差でボーナス経験値入りまくってる感じ
    同じく格上に挑みまくったエースの成長速度もヤバいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:16

    >>21

    まじで一歩間違ってたら死んでる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:08

    >>19

    その状態でもある程度本気のカイドウと互角に殴り合って天を割れるレベルだから普通に化け物

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:04:11

    お前覇気の成長速度おかしいよ…
    噂に聞く見聞殺しも経験したら物にしてきそうだもん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:09:55

    >>24

    未来視できます。内部破壊の武装色使えます。覇王色纏えます。

    覇気を世界最高レベルで鍛え上げてるぞこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:10:43

    この異常な成長力にはカタクリやカイドウもにっこり

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:13:59

    ガープ、レイリーからの指導
    戦う敵のレベルの高さ
    いろいろ合わさって結果4皇ですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:14:31

    兄貴達と生活し始めたのが7歳
    修行を積み続けて出航したのが17歳、航海の後に更に2年の修行
    人生の大半を修行と実戦に注ぎ込んでいるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:16:00

    だからルフィ→悪魔の実
    ゾロ→刀
    サンジ→ロボ
    で底上げしてるんだよな本来その年齢で到達できない高みにいる奴ら

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:07

    そもそも初期値のグランドラインからして七武海レベルまではある才能のバケモンだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:09

    >>24

    カタクリ→カイドウの見聞武装覇王のパワーレベリングっぷりがね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:20:37

    新世界に入ってからも成長を続けてるからな
    カタクリ戦で見聞色、ヒョウ五郎との修行で武装色、カイドウ戦で覇王色を鍛えている
    そして死にかけてギア5に覚醒、燃費の問題が大きかったギア4の使い方も最近改善している

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:24:15

    センゴクがエースが次の時代の旗手になるとか言ってたけどルフィの成長考えたらエースも似た様な事になりそうだし処刑するしかなかったか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:27:42

    ルフィ寿命削りすぎてワンピース見つけた後の宴で帽子顔に被せながら寝たように死んでそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:29:49

    素質としてまず覇気各種が強い
    能力が覚醒させるのはムズイが序盤から使える
    十年鍛えた能力とフィジカルコントロール
    レイリーが鍛えた覇気コントロール
    とんでもねぇ精神力
    それはそれとして仲間を頼れるメンタル
    上記からくる能力の覚醒


    とりあえず一度会得した技をあれ難しいからもう一回やろうと思っても中々再現できません…
    ってなったことがないのがやばい
    流す覇気も覇王色纏うのも覚醒も

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:08:48

    >>19

    負担無くとは言っても元々ギア2の時点で命を削る無茶だから、楽々使えてるだけで実際は身体に不可逆なダメージが蓄積されていってると思うんだよな

    るろ剣の剣心みたいに一回身体の限界を迎える展開はありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:11:11

    人生80年と仮定してホルホル20年取られてて克服前のギア2と3で削られてギア5解除後の急激な老いっぽいのとか見ると寿命削られっぱなし
    未来のifがエースが発端で邪推すると40までは生きてられないんじゃなかろうかって思ってしまう
    少なくとも60未満で逝きそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:22:29

    初期からギア2発動するまでどれぐらい強くなってるのか分からない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:26:10

    海賊王RTAでもやってんのかって早さだ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:12:41

    子供の頃から海に出るためにゴムゴムに合わせて鍛えて、強敵と戦うごとに覇気が鍛えられて、2年の修業で最強クラスだった師匠に覇気の使い方教えられたから
    強さの理由としては納得

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:52

    数十年かけて磨いた技術が数時間で追いつかれたカイドウ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:30

    >>11

    個人的には七武海落とせるルーキーはままいるからわかる

    四皇級に勝てるクラスになるのがありえないんだ

    ロックス、ロジャー、マム、白ひげ全員そのクラスになったのは30超えてからだったでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:28:52

    冗談抜きで早死にしそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:31

    でもコビーも十分成長してるから、次出てきたらガープ並みになってるよ
    作者お気に入りだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:04

    2年の修行の成果とはいうけれど、どちらかというとカタクリで壁にぶつかってからの伸び幅がおかしいと思う
    カタクリ〜カイドウでかなりの壁があって、これをあっさり短期間で超えたのがおかしい
    はっきり言うと漫画の都合でないと説明つかないレベル

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:43:15

    ジジイになっても元気に冒険しててほしいけど無理そう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:48:38

    144歳まで生きてるレディもいるし普通に100歳くらいまでは生きそうだけどな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:20:37

    別に得意な覇気って訳ではないのにカタクリの未来視見て経験するだけで習得する才能の塊
    レイリーが事前に鍛えれば未来も見えるよって教えてくれたのもあるんだろうけどそれにしたって…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:28:11

    >>12

    海に出る前に修行してるから、ひたすら一番道路でレベル上げ自体はしてるじゃん、他の連中はジムの付近とかで上げる行為やってるけどそれせずに普通に殴り込みしてるから最初の貯金でなんとかなるけど途中で快進撃止まったタイプでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:32:27

    リアルで例えると大谷
    その大谷でも初タイトル(最優秀防御率)まで3年掛かってるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています