- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:49:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:50:37
結局死んでるじゃねえか!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:08
服部武雄クラスが1人増えるだけで趨勢は変わらな……いや服部武雄を2人相手にするのはヤバいな?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:42
さすがに人数の差は覆せないか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:44
傷減っただけじゃねぇかなコレ!?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:49
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:12
そんだけ強かったら自尊心ベキベキの本編と違ってアベらなそう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:59:38
むしろ複数人に早く切らないとまずいって感じで斬られまくって傷増えてるんじゃ無いかな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:01:07
恩師の遺体野晒しにされて自身も野晒しになるのは確定なのかよ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:01:26
油小路で8人なら動員された新撰組の1/5ではあるし流石に影響あると思う
でも藤堂くんの討死は確定してるし服部さんも鎖帷子着てるから逃げることはできない
つまり毛内さんが生き残る - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:12:52
一ちゃん新八左之助あと病床なのに藤堂が居るから万が一に備えてで伊東先生の件に続いて呼び出された沖田さんの4人がかりでなんとか仕留めてるとよい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:23:30
こっちの藤堂のおでこの傷は油小路でついたものだと最悪でいい
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:25:07
20パーで派遣された原田斬ってる可能性あるのアツい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:36:14
武装した40〜50対7やぞしかも他を逃してるから実質は50対2、いくら強くても討死しない方が無理ある。
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:37:41
対人魔剣持ってるのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:49:23
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:51:00
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:58:02
そんな感じで考えてた
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:37:27
伊東先生も服部さんも守れなかったし、あそこで奮戦したところで新選組の寿命が若干縮んだぐらいで強くて良かったことも僕が居てよかったことも思い当たらないと思ってるとこう。
黒の剣士(近藤局長)に従って新選組ごと自分を消そうとする理由がでてくる。 - 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:55:20
レイドボスかな?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:13:33
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:22:12
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:52:09
毛内さん生き残るのはなんか影響ありそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:00:47
毛内さんは百人芸と呼ばれる程の芸達者である
二条城帰りに近藤さんが狙撃される事件で、負傷どころか討ち取っちゃうんじゃないかな - 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:08:17
何か永倉が最後は敵対したのに藤堂の剣技ベタ褒めしてんなぁからの、今回のイベントで登場って感じかね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:27:29
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:45:26
どうせなら服部さんとタッグで新選組50人を全滅させてそのまま局長邸に突っ込むくらいして欲しいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:49:27
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:57:55
そうやって取り囲んで裏切り者の僕を殺したくせに、誰も近藤さんと運命を共にしなかったじゃないか。
と思っている藤堂くんはありですか - 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:57:23
後一撃倒されない程度の力量が必要だと思う、要は隊長格四人で囲む
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:58:34
だめだろ藤堂くんあにまんなんかやったら
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:27:59
御陵衛士の赤い羽織を着た藤堂くんとかいう油小路に参戦した新選組サーヴァント全員のトラウマ案件
まるで虫の羽をもぐかのように切り捨てられる一般隊士を思い出して手が震えたりしてるとよい - 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:59:10
ろくに明かりもないだろうほぼ暗闇で、まるで見えてるかのように的確に手段を潰されて殺されるのか…
こりゃ確かにトラウマ案件だ - 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:08:40
この藤堂くんは仲間外れにされたことよりどれだけ強くても何も成せないことのほうがトラウマだったりするんじゃないかな。
そんな自分を消し去りたいから…… - 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:46:34
何も成せなかったという自覚があるから誠の旗が使われると何かを成す機会に釣られてほいほい呼び出されてる藤堂くん概念
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:09:37
マテリアル1
幕末の京都を中心に活動した治安組織。
新選組の八番隊隊長、藤堂平助。
新選組の結成当初からの中心メンバーの一人であり、
最年少で幹部の座に就いた俊才。池田屋事件など数々の戦いで活躍する。
真剣での戦闘においては新選組で一番と謳われており、新選組で人を斬った数が一番多いのは藤堂とされている。
新選組の中核を担ったが、のちに入隊した伊東甲子太郎らと共に新選組を脱退し、彼らと御陵衛士を結成。だが新選組との対立の末、油小路の変にて奮闘したが命を落とす。 - 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:33:07
マテリアル2
身長/体重:157cm・48kg
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・善 副属性:人 性別:男性
「強くても何も成せなかった……」
(元の平助くんより筋肉量が多いのでちょっと重い) - 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:37:08
彼の出自には諸説があり、一説にはとある藩主のご落胤ともいわれるが真偽は不明。
江戸の玄武館にて北辰一刀流を学んでいたが、天然理心流の道場である試衛館にて近藤勇ら、のちの新選組メンバーたちと出会う。その後、浪士組に彼らと共に参加。
新選組結成時には最年少でありながら、類稀なる剣術や見識を買われ、八番隊隊長となる。
池田屋事件においては、近藤、沖田、永倉と共に討ち入り、先手先手の剣術で手傷を負うことなく生還し、新選組の中でも一躍著名となる。
そののち、江戸にいたころに親交のあった伊東甲子太郎を近藤に引き合わせ、新選組に入隊させる。しかし、伊東は、近藤、土方らと対立。共に新選組をはなれ、御陵衛士を結成する事となる。
ここに至り、新選組との対立は決定的となり、伊東は◯害され、遺体を奪還せんと御陵衛士と共に油小路にて死闘を繰り広げ、3人を即死させ、5人にその後致命となる一撃を与えるなど奮戦し、最後は斎藤一、永倉新八、原田左之助、沖田総司の4人がかりで取り囲まれ戦死した。享年24。死体は致命となった傷以外には目立った傷は額のわずかな傷しか負っていなかったという。 - 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:56:31
中身はそのまま?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:50:23
魂の形というかは同じ藤堂平助ではあると思う、ただちょっと別の歪み方をしてそうなだけで
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:43:33
藤堂君、大ピンチと恩師の無惨な死と新撰組の所業にパニクって先祖に宿るナニカに覚醒してない?
伊東先生を託した衛士を無事逃がし奮戦するも、ナニカが暴走しそうになって自害…とかだったら新撰組メンバークッソ曇りそう
弾正ちゃんが依代にしたのも、近藤さんから聞いた話で(戦国の方が神秘深いし詳しそう)藤堂君の素質を見抜いたとか - 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:27
可愛い弟分、意図せず組織分裂を助長した罪悪感、恩師への情で流されたことへの憐れみを持って逃がそうとした藤堂君が追い詰められ、一種の剣聖へ覚醒した姿に驚きを隠せない新撰組メンバー
あの清々しくも悲しい太刀筋、闇の中目を閉じても瞼に浮かぶ澄んだ青い一閃…
だからこそ、今回の特異点でアヴェ化した藤堂君に悲しみを隠せない - 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:36:23
こっちもこっちで重いな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:28:20
藤堂くん(アヴェンジャー)→今度こそ何かを成し遂げるために改造してる体のせいで対人魔剣の技量に身体がついてこない新選組にも未練がある状態。色んな意味で半端者だけど自覚はない。
藤堂くん(セイバー)→フルスペックで最強な油小路の瞬間を切り取った御陵衛士。新選組みんなのトラウマ。 - 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:34:33
セイバーの藤堂くんは新選組→現代服→御陵衛士への着替えだと周りの曇らせが捗って良いと思います。
近藤さんはさておき新選組にはあんまり未練がなさそう - 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:19:54
誠の旗で出て来る藤堂くんは大体セイバー藤堂くん
つまり久秀との最終決戦でアヴェンジャー藤堂くんのピンチに近藤さんの誠の旗で駆けつけるセイバー藤堂くんが……?!(妄言) - 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:11:04
- 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:23:54
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:01:32
- 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:54:35
マテリアル4
◯死番:B
新選組が市中巡察の際に、先頭に立つ当番の事。藤堂はこれを自ら望んで引き受けていた。
力持つ者であるならば、常に前へ出て悉くを守るべし。そう、信じていた。
◯魁先生:A
『先読みの極点』とも表された剣と、池田屋に於ける獅子奮迅の活躍を見た新撰組隊士たちに讃えられた藤堂の異名。
戦時は誰よりも真っ先に飛び込み、敵対者の剣を潰し足を崩す、流麗なる先駆けの剣。
◯砲術義肢:B
砲術にも造形の深かった藤堂が製作した仕込み武器。自らが解き放った怨讐の焔とマガツヒノカミの力に耐え切れず灼け落ちた左腕と右脚を補う異形の牙。
霊基を焚べることで爆発的な加速や魔力砲撃を行えるようになるが、繰り返すたびに義肢の接続部位より霊基が罅割れていく。
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:39:10
この藤堂くんはイベントストーリーはアベンジャーでガチャの実装はセイバーでどうですか
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:59:39
- 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:09:29
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:35:03
本人も周りも何も言えなさそう
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:32:22
今回のイベントでアヴェンジャーとしての新選組への心残りを解消したからセイバー実装だと熱くて良い
- 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:02:01
セイバー藤堂くんは砲術義肢:Bが別のスキルになってるよね
油小路に由来するやつに。 - 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:18:51
代わりに北辰一刀流が入る形になるかな、NPチャージとバフが入る感じで
- 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:23:34
- 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:52
新選組名乗らなかったの聞いてすでにいた新選組鯖どんな反応だろ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:02
近藤さんと同タイミングのイベント終了後に実装されるセイバー藤堂平助か
自爆宝具じゃなくなってるかな…油小路での最期で突然覚醒したタイプならセイバーだとそこ切り取られるだろうし、アヴェンジャー状態の宝具みたいに霊基が耐えきれなくて壊れる、とかは無さそう。 - 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:44:14
この感じだとこの藤堂はストーリーでは新選組には戻らずに再出発してそうだな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:26:16
- 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:48:51
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:52:50
- 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:22
まぁ斎藤さんが間合い誤魔化す歩法が攻撃宝具に成ってるから、攻撃宝具でも良いんじゃない?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:43:05
先読みの極致に至った剣技で迎撃戦においてはほぼ無敵と言っていい奴だから、新撰組としても無理せず逃がしてやれると思ってたんだろうな。強引に囲って物量で押し潰さないと討ち取る方が難しいくらいなので
ところが藤堂くんは、御陵衛士の仲間たちを守るために自分の長所を全て捨てて、先読みもクソもない血みどろの乱戦に自分から飛び込んでくるんだ
そして死線の最中において、敵味方入り乱れた混沌の中ですら機を見抜き先を奪い戦場を掌握する、誰よりも先頭で輝く魁の一番星に至るんだ
あまりに手強いから新撰組は武士らしい立ち合いもせず、遠間から槍で突き、後ろから斬りかかり、ズタボロのボロ雑巾にする形でしか仕留められなかったんだ
そして、内通した裏切り者ではないかと一瞬ならず疑った藤堂くんの命を捨てた挺身で生き延びた御陵衛士たちは、藤堂くんを信じられなかった自分への怒りも込めて新撰組絶対ぶっ潰すマンとして覚醒するんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:33:13
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:52:21
そこまで暴れたら戦っている姿を見られているだろうな、そして服部武雄と共に桑名藩の藩士達に讃えられていそう
- 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:03:44
御陵衛士を守るために命を完全燃焼させた藤堂くん、クソみてぇな油小路で服部さんと唯二の輝ける人だし
生き残った仲間もちゃんと敵を討つのがね 醜さと表裏一体の人間の美しさと逞しさって感じでしみじみ好き
そしてこの時空だと完全に藤堂くんと御陵衛士が悲劇のヒーローなので元時空より輪をかけて新選組が決定的に「間違えた」黒歴史として隊士共通の消えないキズになってそう
- 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:57:09
元から油小路に誠?ありましたよ、御陵衛士にはね!(新選組には無い)なのに藤堂くんが吹っ切れて一等輝く流れ星になった結果幕末にクー・フーリンの最期かな?な英雄譚的エンタメ的“美味しさ”が爆誕しててこの時空だと新選組モノの書き方もだいぶ変わってんだろなって
少なくとも御陵衛士が悪しざまに書かれる率はだいぶ減ってるだろうし自分の生き様で後世における同志の名誉まで守ってみせる…これは魁先生ですわ - 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:15
恩師を殺し囮にした前の仲間に囲まれ今の同志に疑われ、十中八九殺されるが恐らく自分だけなら見逃されるだろうって状況で
それでも御陵衛士の皆を守るためここで自分の全てを使い切ることこそ己の「誠」だと悟り剣聖の域に至るのあまりにも熱い展開で観客総立ちになっちゃうな
- 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:28:45
8人ぐらい斬って討ち死にとあるけど盛られていく度に本当に8人で済んでいるのか?って思うんだけど
実際の斬ったのはどれくらいか、ひょっとしたら8人から数えていないだけでもっといるかもしれないから
なお新選組は50名いる内の半分を藤堂達に回しているものとする、そして8名死亡するものとする
実際に斬ったのは dice1d17=11 (11) +8名
- 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:51:30
- 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:27
藤堂くんが無我夢中で仲間を守るなか沖田さんの不意討ちの三段突きを躱してカウンターで返り討ちにして、佐之助や新八そして斉藤さんが驚愕するも藤堂君は振り返らずに眼前の3人と残りの新選組の隊士に突撃するんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:10:46
御陵衛士側の大河ドラマ作られてそうだな、もちろん山場は藤堂くんの無双シーン
- 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:21:41
これ自分も周りも確かに頭一つ…半個抜けて強いのは認めるけどゆーて隊長クラスが囲んで叩けば格殺よ。な認識というか油小路までは実際そんな感じで
先生の惨死と死地での裏切り者疑惑で独りになった時“それでも”と仲間のために飛び出して行ける自分を見つけ澄んだ心による心技体の合一で剣聖として覚醒した結果とかね、とっても好みだなって
体術で投げ小石やら相手が落とした刀やら投擲してどちゃぐちゃの乱戦なのに足運び一つ剣閃の一筋が相手を殺し仲間を生かすための最善のそれで
そんな全てをこの場で使い切らんとする試衛館からの仲間だった美しい剣士を囲んで遠間から寄って集って殺すのマジで「新選組もうダメだな…」感がスゴくて興奮する()し
沖田ちゃんはここで死んでも死に損なっても自分の理想の終わりに限りなく近い死に方をした藤堂くんと我が身を比べてめちゃくちゃ曇りそうだなって - 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:41
維新後まで生き延びて大往生したキャラが濃い隊士もいるけど大河にするには小粒じゃない?
どっちかというと年末年始の特別ドラマ枠になる一瞬しか存在しなかった花火みたいなロマン枠かなって
取り敢えずどの媒体でも藤堂くんの無双シーンがハイライトなのと「見せ場とはいえリアル路線にマンガみたいな無双シーン入れたのはバランス悪くね?いくら乱戦でも囲まれるまでに十人近く切れるわけないだろ」
「これ史実なんすよ…なんなら最近新資料で実際のキル数もっと多かったってほぼ確実視されてんすよ…」なやりとりが定番になってるのはわかるよ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:40:01
- 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:35:34
もう完全に御陵衛士だね
- 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:40:46
- 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:10:21
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:18:43
そしてぐだぐだ新選組のストーリーでお出しされるアベンジャーの藤堂平助という、油小路の関係者に対する曇らせ
- 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:26:04
この世界の藤堂くんは最期どんな気持ちで死ぬんだろう。
「なんで…!!」にならずに終わってるだろうな
笑顔なのかな…悟って無表情のまま、心の中で満足感と先生の遺体を、尊厳を踏みつけされて、そして自分もそうなることへの少しの怒りを持ってるのかな……地獄だな油小路…。
伊東先生この藤堂くんのことをどう思うんだろう - 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:08:52
- 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:55:35
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:15:30
まぁそもそも油小路が多少御陵衛士に否を追加した程度じゃどうにもならんぐらい新選組が悪いし歴史的には生き残りの執念で因果応報してるしな…
なんである程度キレイな新選組やるならそもそも触れないか御陵衛士を思いっきり悪玉にするしかないけどFGOだと新選組がやっちまった案件になってるからそこ深掘りしたらそらまぁ、ね?
- 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:18
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:44:50
- 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:55:31
ひょっとしてアレかな、藤堂君は今の自分の身体が耐えられないから自分自身をベースにして聖杯(新選組の複数の霊基)+マガツヒノカミの魔力を融合させて再召喚したんかな?
名称を考えるなら「マガツヒトノカミ・藤堂平助」になるけどORTじゃねぇんだぞ - 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:00:43
ところで目論見が外れた松永弾正はどんな反応をするんだろう、爆笑でもするんかな?
- 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:58:04
弾正が頑張れ、頑張れとか言うから……まあ不本意でもそんな事したからキレる資格は無いけどな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:19:01
- 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:52:34
- 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:32:04
- 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:50:41
なんかこの藤堂君も躍動していないかね?なお結末とその末路が最悪だけどな
- 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:13:17
多分以蔵さんと相互天敵?互いの強みがガッツり食い合うので素人が見たら黙って向かい合ってるだけだが
達人が見たら加勢はもちろん身じろぎすらまともに出来ないレベルの凄まじい精度による機動迎撃戦(ケンイチ)が行われてるのが解るの