ぶっちゃけ逃げるのが最善なんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:14

    こいつらの実力なら逃げに徹すれば捕まらないから
    カイドウはこういうのを学べて良かったね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:55

    戦いに来たわけじゃないしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:05

    親父もマムも若い頃から抜け目ないというかクレバーだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:07

    他のスレでも言われてたけどなんかルパンと銭形みたいだな
    相手にできなくはないけどかなりのチートスペックだから逃げた方が得策という…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:43

    こいつらおおよそ宝目当てだから海軍と戦ったところで何も得るものないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:54:00

    そもそもこの世界実力が近い奴が本気でやり合ったら平気で何日もぶっ通しで戦い続けるハメになるしな
    シャッキー助けに来たのにそれを忘れてガープと10日くらい戦ってましたとか仮に勝てても本末転倒にも程がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:54:31

    ガープクソ硬いから袋叩きにできても半日は持ちそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:54:45

    >>6

    現に赤犬と青雉がそれやってるからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:13

    ここでガープとやって得られるのは「俺の勝ち~」宣言くらいなもので

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:21

    >>3

    この部分海賊らしくてめっちゃ好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:24

    シキは飛んで逃げたか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:00

    カイドウ戦わせて2人は逃げりゃいいのに人がいいなリンリンもニューゲートも

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:18

    >>8

    秩序と制限がある海軍ですらこれなんだからそれが無くて自由に動き周ってる海賊なんて埒が明かないもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:27

    雑魚海賊みたいに一蹴出来るならしてるだろうし、台詞的にこの3人同時でもガープ相手にすると長引くって、やっぱガープヤベェな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:30

    そりゃ根っからの戦闘狂でもないんなら逃げますわあんなん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:59:26

    長引くぞ!って言ってるから決して相手取れないと思ってるわけではないんだろうが相手するだけ時間の無駄なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:00:40

    連携出来るならいけるんだろうけどこいつら一緒にいるだけでそういうの一切ないからそれぞれが邪魔にしかならんのよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:02:06

    一番戦闘狂なのガープなんだよね
    海賊側はこういうときは逃げるヤツのほうが多そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:02:55

    >>1

    身長同じくらいだからあれだけどこいつらクソでかいんだよな…

    こことか完全に巨人だろ

    ドラゴンじゃなくてトカゲ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:04:02

    >>14

    元々軽く一蹴できる軍艦からも逃げてるし目的に沿わない戦いはあんましないタイプなんだろ

    正直敵を見たら即戦うロジャーロックスガープ血の気が多すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:22

    そもそも海賊が海軍に攻撃するメリットって基本ないし……
    財宝持ってるわけでもないから奪うもんもないし倒したら倒したでまた次の追手が来るだけだからキリがないしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:08:27

    >>19

    白ひげの攻撃で死にかけてるシキとマムおもろい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:15:38

    もう言われてるけど勝って得られるものが「ガープを倒した」って結果だけだから余程の状況じゃなきゃ戦う旨味が無い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:47:15

    例えばこれが麦わらの一味みたいなチームなら誰かが足止めして誰かが目的達成みたいなムーブが取れる
    こいつらは各々目的があって足止めなんかしたら他のやつに出し抜かれるからそれができない

    まあどっちにしろガープからは逃げるのが多分最適解だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:50:03

    >>24

    むしろ麦わらの一味は全力で逃げるぞ

    アイツら普通にやれば瞬殺出来る相手でも割と逃げるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:58:08

    >>25

    麦わらの一味が前から来た何らかを見て「逃げろ〜〜!」って言って一目散に逃げるシーン想像できるもんな

    ちょっと2年前のイメージ強いかもしれんが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:01:32

    基本的に足止めしないとどうにもならん時以外は逃げるが勝ちだよね、麦わらの一味も

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:03:35

    >>19

    この時って白ひげとマムそんな大きさ変わらなく見えるけど、こっからマムはさらに成長したのかな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:22:31

    これがエースのときみたくシャクヤクの前にガープが立ち塞がってるなら間違いなく戦うだろうけどいまのガープは相手するだけ無駄なステージギミックみたいなもんだしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:28:36

    >>1

    カイドウ 実力差分かってなさそう

    マム 本気で手に負えなそう

    白ひげ 相手すんのめんどくさそう


    でそれぞれ表情に違いがあるな

    特に白ひげとマムは余裕の差が見える

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:10:21

    >>1

    危機的状況だけど足並みそろっててなんだかんだでこう言う一旬を楽しんでそうだよね

    ロックス海賊団は何かあった未来の末路な感が強すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:15:17

    >>19

    後の革命軍のトップなのにモブみたいな反応してるのがなんかかわいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:59:49

    >>30

    ガープとやりあえるロジャーの相手を請け負える白ひげだしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:30:48

    今回の描写からすると単純に負けるから逃げたって感じだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:37:44

    >>34

    白ヒゲが長引くぞって言ってるから負けるからとは思ってないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:56:35

    神の騎士団や海兵達の警備を掻い潜り財宝とシャッキーを奪ってそのままトンズラというやることが多い状況で大ボスクラスのガープと対戦しろってのは酷な話だぜ
    逃げるが勝ちよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:29:10

    ガープに負ける勝てるは置いとくとしてもここで戦う意味が無いからな
    負けないもんで戦いに出るアホばかりならもとかく

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:36:43

    思わぬ方向から針の筵になるエース⋯
    というかカイドウも実力付ける前に一人でやってたら死んでそうだなこいつ
    それでおでんの時に死ぬ所に横槍入って覇気ジャンキーになったと

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:42:48

    馬鹿正直に付き合ってたらセンゴクとか増員される可能性あるしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:58:49

    理屈はどうあれ絵面が情けないから文句が出るのは分かる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:34

    こう考えるとやっぱり能力あった方が良いな
    ガープは取り逃しがち

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:25:51

    結果知ってるから白ひげ達が逃げたせいで1人で戦う羽目になったロックス可哀想

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:45

    このマムエロすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:33:14

    >>43

    マムは誰かに振り回されたり焦ってるときが一番かわいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:46

    マムは対等な彼氏が居たら少しは変ったのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:54

    >>40

    情けないか?ズッコケ三人組みたいで面白いと思ったぞ俺は

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:21:05

    ロックス海賊団は仲間が仲間()だから消耗しすぎたらフレンドリーファイア()でドタマかち割られることになりかねないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:23:41

    >>19

    このチビに見えるドラゴンも2m50cmまで成長するんだよね…

    この頃はまだそこまで大きくはなさそうだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:25:12

    ロジャーロックスガープみたいな化け物共と比べると、マムが前衛やれなくもない魔法使いくらいの立ち位置になってんのが面白すぎるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:26:16

    >>46

    ズッコケ三人組みたいで情けない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:28:03

    ここでカイドウは戦いたがってたから相手してればロックスの運命は変わりそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:36:20

    >>18

    戦闘狂というか野放しにしてたら他の海兵に被害出るしそもそも海賊とっ捕まえるのも海軍の仕事なんだからちゃんとお仕事してるだけやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:56:39

    鬼滅で珠代さんが言ってた「鬼同士の戦いは不毛」ってセリフが思い浮かんでくる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:12:13

    説明セリフの増える理由が分かる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:15:36
  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:55

    海賊側からしたら海軍とガチンコやりにきた訳じゃないからなあ
    シャッキーと悪魔の実を奪いにきてるのにガープとやり合ってたら他のロックス船員やロジャーたちに持ってかれたり誰かに食われたりしたらたまらんわ
    実際ニキュニキュは先に食われたわけだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:40:07

    >>55

    ナレーションが勝手に言ってるだけだしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:43:47

    >>57

    何その新解釈

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:51:20

    >>58

    白ひげ本人はそのつもり無いし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:53:39

    >>59

    ネタなのかガチなのかわからん…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:15:46

    >>48

    ということは…ルフィもいずれ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:52:39

    >>18

    こんなんと顔を合わせたら逃げずにガチの殴り合いをするロジャーと言う海賊王に相応しい異常者

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:09:34

    マムはこの後ゴットバレーから撤退するけどそれでもロックスが負けたと知って驚いてるからロックス>>>マムくらいの力の差があったのかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:15:40

    ロジャーの刀も刺さらないし雷も効かないしこの頃のガープってビッグマムより頑丈そうなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:30:41

    >>51

    実力がついていて防御も良くなっていたらな…あったなもな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:37:23

    >>42

    メンバーは知らなかったから仕方ないかと…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:38:01

    >>61

    90歳の骨が背伸びてたりもしてるし、順当な未来がガープに似てて体格もがっしりしてそうだから40~50になる頃には2m半ばいってるかもね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:42:48

    >>19

    ワンピースの身体は見映え重視で相対サイズまじでコマでコロコロ変わるからあまりあてにできない

    メンタルサイズだと思った方がいい

    年取ってもなんか伸びるし

    カイドウとマムと白ひげが同じぐらいだから白ひげが縮むかカイマムがこれから伸びたか

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:14:14

    >>67

    その頃にはガープを知ってる奴からしたらそっくりすぎて恐怖だろうな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:32:48

    >>1

    唯一、冷や汗をかいてない白ひげ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:43:02

    >>34

    タイマンはともかくこの3人なら勝てると思うわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:57:13

    >>38

    当時は年齢が近いカイドウだって実力をつけてと考えられたわけだし… サカズキの発言に怒るのなら、実力と経験をつけた後からリベンジで違う!!と証明できたはずだからな


    そういう意味でもエースとカイドウの二人は対比で描写されてるんだろうな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:32:54

    >>34

    ロジャーと白ひげは互角なの再確認されたしむしろ実力は劣りませんよって描写では

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:27:47

    ビッグマムの攻撃が全く効いてないあたり一対一では逆立ちしても勝てないんだろうな
    多分個人の戦闘能力に限ればこの時点で世界最強まであると思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:53:53

    >>16

    それは未来で白ひげがおでんにも言ってたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:03:26

    >>74

    白ひげは分からないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:29:17

    >>74

    なんどもロジャーと激突して互角だったみたいだし、そのロジャーも白ひげと互角みたいだし、その他にもロックスとハラルドがいることを思えば個人の戦闘力で並ぶやつは何人かいるっぽいな


    ついでにまだ底が見えないガーリングとかこの頃もいるだろうイム様とかの件もあるから、そう考えるのは時期尚早かも


    最強クラスであることは間違いないけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:49:40

    >>68

    平均よりな身長なドラゴンから見たらビルの3階くらいとデカい人間2人はそう見えるだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:58:30

    >>1

    この三人だから見た目違和感ないけど実際は6m以上のデカ人間が全速力で走ってるんだよね

    シキやジョンを入れて無いので体格差がバグっちゃう

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:30:22

    >>29

    それな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:44

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:29

    >>73

    ここでも何度か言われてるってか本編でも間接的に言ってたけど

    単純に戦いが長引くし、そもそも目的上戦う理由がなく戦って得られるものもほぼ無い

    そして別に逃げられるし逃げて良いから逃げますってそれだけの話なんだよね


    あと白ひげは表情的にも戦いを成立させる事は出来るし勝ちの目もあるんだろうって感じはある

    もう言ったけどガープ相手に長時間かけてまでとことんぶつかり合う理由が無いだけで

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:50:17

    >>82

    ルフィたちも必要無ければ逃げてるしな

スレッドは10/2 16:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。