大学四年間を描いた漫画が全然ないのは何故?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:10:45

    普通の大学生の漫画が全然なくて変わったものばかり
    大学が舞台のラブコメもない
    普通の大学野球の漫画もない
    なぜだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:15:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:18:55

    大学4年間は、中高生の憧れの生活。
    その漫画が全然ない理由が全く不明
    他の大人の漫画は大量にある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:19:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:20:29

    大学生なんて本当は存在しないのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:21:37

    中高生が想像して憧れる、ごく平均的な何のとりえもない大学生の漫画で十分売れる
    でも「無い」の。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:23:06

    工業高校、農業高校
    どっちも漫画あるな

    マンガ『銀の匙』の舞台・帯広農業高校へ!地下 ...
    「ハガレン」でおなじみの漫画家・荒川弘さんが描く漫画で、北海道の農業高校を舞台に、高校生たちが将来に悩んだり恋愛したり、美味しいものを作ったり食べたりする学園

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:24:16

    只野工業高校の日常
    2020/01/09 — ウルトラジャンプにて連載中!! ... SNSでも話題沸騰中の工業的青春コメディ開幕!! 普通高校とはちょっと違う学校生活! ぱっと見ヤンキーばかりだけど…みんな ...

    ガバ発言に注意

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:25:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:25:19

    専門学校を舞台とした漫画には『呪術廻戦』、『専門学校JK』、『野蛮の園』、『トランジスタティーセット』、『それゆけ女子高生』などがあります。これらの作品は、専門学校生の実態を描いたり、学校生活を風刺的に描いたりしており、読者に現実とは違う側面を見せています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:26:30

    補足しますが、スレタイトルは、「ごく普通の大学四年間を描いた漫画」です

    あれぇ?「呪術廻戦」?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:28:34

    ぐらんぶるとか
    ジャンプラで都市伝説先輩もあるね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:28:38

    「もやしもん」や「げんしけん」は全然普通のタイトルじゃないね

    大学を目指す人が読む、「普通の大学の漫画」が何故ないのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:29:30

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:29:48

    普通の大学4年間の漫画ね
    特殊なヒロインなど別にでてこなくてもいい
    大学野球部や大学テニス部が出てくる、普通に参考になる、ごく普通の大学の漫画ね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:31:01

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:31:53

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:32:14

    これ読もう

     2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
      他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。


    現実の方が怪しいねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:33:14

    誰かに削除されてて草
    どう見ても無知の荒らしだもんね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:34:27

    専門学校の漫画ないと言ってたな
    「呪術廻戦」の5ちゃんねるのスレと一致しない発言だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:37:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:38:56

    あのさ、否定しても意味ないんだよ
    楽しくやろう!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:39:11

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:39:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:40:23

    ボクだちは否定しかしないグループと違って 前向きにヒット漫画を求めているんだよ
    大学のリアルな漫画が読みたいだけなの
    試験問題にも興味あるからさ
    漫画っぽい大学の話じゃなくてね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:41:39

    否定だらけの病的な否定文を禁止します 否定文は荒らしとみなします
    言葉の汚い者も退去を命じます

    大人の意見だけ許可します

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:46:32

    農業高校
    工業校
    専門学校
    全部あったので、テキトー発言を取り消した後 情けなくて取り乱してしまったんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:49:18

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:50:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:53:26

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:57:53

    農業高校
    工業校
    専門学校
    全部あったね
    しかも「呪術廻戦」のスレ荒らしているね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:10:43

    大学四年間を描いた漫画ない

    「せっかく大学出て、派遣社員になりました」
    これで十分面白いのに

    無いのは、大学がネットでかましてる場所と全然違う場所だからだ
    海外の大学は推薦で、入学試験なんかないんだよねえ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:11:22

    げんしけん
    ぐらんぶる
    東京大学物語
    もやしもん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:11:49

    なぜこんなにこの連中が暴れるかというと、大学のウソを撒き散らしているからだよ 

    大学4年間を描いた一般小説、漫画が存在しない事実が 刺さりまくってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:15:33

    動物のお医者さん
    のだめカンタービレ
    ハチミツとクローバー

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:19:04

    普通の大学4年間の漫画ね

    大学野球 大学テニス 


    無いわけないでしょ?でも無いんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:20:48

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:24:12

    あばれればあばれるほど、大学4年間を描いた一般小説が存在しないことが浮き彫りになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:25:47

    大学野球漫画あるよ
    ビッグシックス

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:28:43

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:29:23

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:30:05

    大学テニス漫画も数作あるぞ
    LOVE GAMEとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:30:16

    どんどん上げましょう
    大学4年間の生活、単位取得などが分かる漫画をね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:36:17

    留年のシステム、大学院のシステム まるで不明だね 漫画がないとね 無い理由が面白いw

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:38:09

    幕張サボテンキャンパスがあるだろ!
    普通か?まぁ…うん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:39:26

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:40:57

    スレ主より警告 「独り言禁止」

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:42:32

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:43:38

    「 ぼくの かんがえた さいきょうの 他人たたき 」 よそでやれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:46:30

    ああっ女神さまっは?
    工業大学の日常を描いてて主人公留年したあと卒業したっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:48:18

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:50:58

    大学4年間を描いた 一般小説 がないのなら、 漫画もあるわけない

    そして導き出されるのは、大学の情報が「架空」だということ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:52:02

    大学をしらない作者たち、お仕着せのような同じようなおかしな事を描いている

    中高生が憧れる、大学生の生の意見が必要なのに

    それをメインにした漫画がないなんて

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:03:17

    上がってるものがめちゃめちゃスルーされてて草
    消されてるってことはこれスレ主と違う人?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:05:40

    >>53

    幕張サボテンキャンパスはいいぞ

    普通の大学生がテスト受けたりレポートに苦労したりサークル活動や文化祭を楽しんだりバイトしすぎて留年したり

    どこまでも大学の日常しかないぞ、しかも4年間だけじゃなくてその後大学院に進んだり大学職員になったりキャラそれぞれのその後も描かれてて楽しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:06:28

    自分で消してるようだよ
    工業高校の漫画ない!!と言っていた
    呪術廻戦のスレにいるやつがね

    どうも必死でレスにカウントしてるが
    いいね数より文章内容や言いたいことの方が大事なのだが 大学出ていないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:08:08

    ゼミで発表とかしたら緊張のあまり逃げ出しそうだな そんなんじゃ
    文章や口頭でなく、いいねでネクラのように対抗しようとするとは
    なお口論の途中で負けて唾を吐く人間がいるらしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:13:32

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:14:44

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:17:07

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:19:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:32:49

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:34:10

    先生から独り言禁止って言われてるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:36:04

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:47:35

    >>55

    そうか、ならそれ読んでみようと思う奴が読者として増えるだろう

    俺も読んでみたくなった

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:01:27

    なにこのスレ…思ってたのと違う…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:57:10

    ぐらんぶるって大学舞台のラブコメだし、テストや実験の話もあるしテニサーも出てくるよな……?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:34:20

    >>67

    「普通の大学生活」と言う分の脳内にあるものを描写しない物は全部「普通じゃ無い」んでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:57:22

    もしかして自分で荒らして自分で消して自分で叩くの流行ってんの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:59:20

    高校生まではトップダウンによる規格化の力が働くけど大学生にまでなると平均的な大学生活というものが存在しないから

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:00:02

    そもそもテニサーって現実の大学だとファンタジーよりのサークルでは?
    あんなコテコテのサークルそうみないで

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:02:31

    >>71

    うちの大学はテニサー3つ有ったけど全部週4〜5日は練習する体育会系だったw

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:04:22

    >>72

    大学のテニサーはバーサーカーのサークルのほうが多い気がする

    だいたい勘違いして入ってきたやつを粉砕する

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:16:59

    アニメ・マンガの高校は実質的に大学だから
    見た目は現実の延長で中身だけ大学ってやり方が一番面白い

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:20:18

    大学って高校以上に過ごし方が人それぞれ違うから「普通」というスタンダードど真ん中がないように思います

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:21:14

    高校にしては異常に権力の強い生徒会(現実は学校の言いなりになってるだけ)
    高校の文化祭で食品屋台出せる(学校側に手間なので認めないのがほとんど)
    体育祭は無い(描かれない)
    簡単に同好会作ったりできる(現実は無理)
    勉強している描写がない

    これもう大学やん

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:34

    中高生設定って制服なのが強いよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:38

    陰キャのルサンチマン解消でもあるから大学ではダメなんだよ
    なお大学の陰キャは笑えない

  • 79スレ主25/09/29(月) 12:23:50

    なんでこういうスレに荒らしばっか来るんだ!
    もういい!
    きらい!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:53

    >>13

    漫画のタイトルなんて普通じゃないものの方が多くないか…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:25:09

    ようは五年生とか何者みたいなノリを四年間続ける漫画だと思うけど正直一年でいっぱいいっぱいだわな

    君のいる町は大学まで行ってたと思うけど卒業したっけ?あとクッキングパパでまことが就活までやってたな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:26:18

    高校までは割となんか強制的に参加必須イベント起きるけど、無気力大学生ってもう全く何も起きずに終わるからのんびりほのぼのもしづらいんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:50

    99%高校に行くし最低でも中学は行く
    小中高なら自宅から通える場所にある
    大学受験みたいに入念な吟味せず義務教育の延長

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:31

    >>33

    そんだけやん

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:44

    動物のお医者さんは高校3年冬から始まって大学入学、最終的にはここから博士課程に進みますって所で終わりだから卒業はしてないんだっけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:11

    4軍くん
    野球漫画として面白い

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:54

    上にもあるけど漫画の高校がほぼ代替機関になってるからでしょ
    その辺の高校漫画に飲み会シーンと後半に就活シーン足したらもう大学漫画だよ
    で、どっちにするかといったら高校編のほうが読者範囲が広いからそっちにする

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:31

    現実では自由度が少ない小中高の方がむしろファンタジーをぶちこみやすい
    大学は人生が自由

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:57

    比率でいえばエロ界隈のほうが大学率上がるような気がする
    むろんJKものとかたくさんあるけども

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:50

    体育会からは所詮サークルと見られ、チャラいところを「あそことは違う」とちょっと下に見つつもチャラいところからは「なにマジになっちゃってんの」みたいに軽く思われ、学業的には真面目大学生には当然劣るし……っていう大学ガチめ運動サークルのハンパな立ち位置を描いた漫画があったらちょっと読みたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:53:08

    小説だと大学舞台は多い気がするな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:58:15

    大学じゃなくてただ単に「普通」を描いた漫画があまりないだけの話だろう
    当然お話には抑揚が必要だし
    絶対面白いとまで言うならそれ描いて持ち込みとかしてみたらどうだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:59:13

    大学なんてそれこそ大学や学科ごとに全然違うから普通ってなんだよってなるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:02:06

    フーゴアンチっぽい

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:02:30

    そもそも基本的に専門を学びに行くのが大学だしな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:07:08

    >>76

    俺の母校だと年中行事は企画から仕切りまで生徒会の仕事だったし文化祭には飲食も調理も出せたし同好会も3人集めれば空き教室割り当ててもらえたからそんなにあり得なくもないと思うけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:09:20

    大学生特有のフットワークの軽さを活かして趣味とかサークル活動をやらせるには便利
    ただ大学生活自体は独自色が強くて読者の共感を得るのが難しかったりイベント毎の影が薄かったりで高校で良くね感が強い

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:12:00

    なのでJKにおっさんの趣味をやらせるというフォーマットが流行ったんですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:16:09

    スーパードクターK2では先代ドクターKのKAZUYAの息子、黒須一也が医学部で学ぶ姿が

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:23:09

    まず中高生の憧れる大学生活っていうて普通の大学生活か?この手の憧れって無知ゆえの美化が多分に含まれないか?って疑問が

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:59:04

    赤毛のアンシリーズもしっかりアンの大学生活が描かれてるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:31:10

    古いけど木村紺の神戸在住
    良い漫画ですよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:25:27

    あすなろ白書…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:28:46

    大学生活「も」書いてる奴は結構あるイメージ
    まあYAWARA!とかは短大だから大学は2年までだが

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:58:42

    ゼミがどうとか単位がどうとか言ってるけど高校生主役の漫画だってそんな勉強メインのやつの方が稀じゃね…?
    高校が舞台の漫画なんて部活か恋愛が主軸のやつが大半ちゃう?
    忌無意ってやつっス

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:44:09

    進路をある程度決めているから
    子供の物語の後日談で

    社会人よりは自由な時間があったから
    大人の物語の前日譚になる

    人生の中継地点ってイメージ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:49:16

    できることの多さなら社会人の方が多いけど

    誰もが経験しているから共感しやすいし
    将来を決めるっていう作りやすくて明るい物語の終着点があるし
    その将来を決めるためのポテンシャル(可能性)を表現しやすいしで
    高校生までの学生時代って強いよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:02:28

    大学野球を描いた漫画なら現行で四軍くん(仮)があるよ
    序盤で部活には見切りつけてガクチカとして就職活動に利用するパートがあって正直面白くなかったが興味深くはあった

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:23:33

    げんしけんがカウントされないの大分ハードル高いだろ オタクサークルというのが特異なだけでサークル活動から就活までみっちり描いてるじゃんアレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:26

    これスレ主飽きたかIP変更で削除権失った?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:03:24

    >>105

    定期テストがーとか落第がーとかメインにはならなくても勉強自体は定番エピソードだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:08:22

    あにまんで「何故ないのかな」とか言ってるスレ大体的外れなんだよね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:35:53

    時代が違い過ぎるけど当時の普通ではあったと思う
    耕作の女性関係は普通じゃない

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:45:01

    弱ペダが大学自転車部の漫画だったら4年目も同じようなレース展開やってるんやろな。

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:20

    >>114

    もしかして弱ペダ初代三年生たちが大学でロードやってるスピンオフご存知ない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:45

    もやしもんって大学4年間あったっけ?主人公の沢木が2年になるところで終わってなかった?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:53

    こういう輩ってなんでスレ立てする前に調べないんだろうか…今の時代、疑問に思うことは概ね先人がやってたりする物なのに

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:53

    面白おかしく描けるのは精々2年までだからですかね...

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:01:36

    >>112

    あるのを知らない無知なだけか後出しで既存のはスレ主の思ってるのじゃないと否定のどっちかな気がする

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:07:08

    >>119

    このスレは後者やな

    結論ありきでスレ立てて肯定以外シャットアウト

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:43

    >>110

    フーゴスレが消し飛んでるし規制食らった可能性ある

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:24

    このレスは削除されています

スレッドは9/30 06:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。