忌憚のない意見言うてみいや←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:06:57

    作者がネットに媚びるのってキツイわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:08:09

    ウム…ネットのノリには触れずにやって欲しかったんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:08:43

    Xでカスマネモブどもが節操なく先生のリプ欄にも語録使いまくってたくせにネット媚びとか容赦ないっス

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:08:44

    猿空間といい元々はアンチの愚弄ワードだったものをネタにしてるだけでもありがたいって思えって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:09:32

    キツイ…何がや?忌憚のない意見言うてみいや

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:10:10

    実際鯱山がタフの前で忌憚のない意見って言ったことありましたっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:10:30

    マネモブはキツくないみたい言い方やのお

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:11:33

    >>4

    ハッキリ言って猿先生メチャクチャ寛容だから

    これをネットのノリを持ち込んでいるイタイノリと愚弄できる簡単な頭で羨ましい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:11:38

    >>7

    キツいのを先生がやってしまったからキツイやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:12:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:13:49

    先生に見えるとこで語録使いまくったゴミマネモブどもが大量にいたからそこから知ったんじゃないスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:14:10

    >>1

    モンキーファクトリーのスタッフを食わせるために受けそうだと思ったネタをなんでも取り込む

    そんな猿渡先生を誇りに思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:15:10

    >>9

    なんやマネモブだけ語録を使えて猿はダメって帰属意識強くてイタイのォ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:15:20

    >>12

    そんなネタで媚びるより終盤の龍継ぐ面白くしてくれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:15:43

    >>14

    ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:16:14

    ファンサで第2章序盤に登場させたけど鯱山の髪型めんどくさそうだしすぐに出番無くなると思ってるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:16:24

    むしろ作者から媚びるのはネットのイジりを鎮静化させる一番の手段ですよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:16:31

    >>13

    貴族意識じゃなくて猿が穢れてしまった反応だと思われるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:16:34

    そのうち「手を使わずに金玉動かしてみいや」とか言ってくるんスかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:16:35

    >>13

    あの…それで帰属意識になるの意味不明なんスけど…いいんスかこれ

    というかネットのノリを公式が擦ると冷めるなんてよく見ると思うんスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:17:28

    >>18

    もののけ姫…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:17:38

    >>20

    うおw

    自分達は高層な存在と思ってそうなのは好感が持てる

    元々はアンチの愚弄ワードだったものをネタにしてるだけでもありがたいって思えって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:17:50

    正直猿先生もご高齢だからよく知らずに猿空間って言葉使ってるんじゃないんスか?
    作品読んでるとネットの描写とか割とそんな感じでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:18:14

    >>17

    タフシリーズに関しては真っ当な格闘漫画作る方が沈静化すると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:18:47

    >>22

    ◇この高層ビルどもの目的は…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:18:50

    おーっチンカス国語力なの指摘されて顔真っ赤やん

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:19:34

    >>25

    高僧の誤変換やん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:23:18

    >>14

    猿先生も歳なんやで

    もうちっちとリスペクトしてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:25:06

    猿先生「これだからマネモブを担ぐのは面白いぜ」
    マネモブは猿先生の手のひらで踊らされているだけなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:25:29

    >>20

    お前タフ語録をなんやと思うとるんや

    元はアンチの愚弄ワードやぞ

    その蛆虫をネタにできる寛容さをなんやと思うとるんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:28:07

    そもそも自分の語録だから別にいいんじゃないのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:28:10

    急に原作者から"お前たちのしてること見てるし知ってるぞ"って言われたみたいで怖いです

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:28:56

    なあキー坊
    セルフパロって知ってるか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:31:14

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:33:01

    >>33

    オトン…わりと力入れたシーンパロったり印象に残るセリフに被せるならまだしもこんな普通に読んでりゃ記憶にも残らないところパロるのはセルフパロにすらなってないんやないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:48:51

    猿先生の言葉即ち猿語録なんだからモンキー・センスでセリフが被ることくらいあると思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:49:57

    忌無意はまぁええやろ
    負けたんスか?まで言い出したら完全にタフカテ見られてて怖いです

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:40

    そもそも猿先生って自分で認めてるぐらいにはメチャクチャ影響受けやすいタイプの漫画家ヤンケ
    おそらくXのリプ欄に影響を受けたと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:53

    >>36

    他作品で例えたら

    荒木先生が「質問を質問で返すな」のくだりを4部5部7部でやってるみたいなことよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:06:41

    >>36

    ウム…腰からストンと落ちた時が危ないのは擦り倒されてるんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:08:18

    >>14

    あうっ、それはそうかもしれないという感覚っ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:10:23

    実はキー坊が鯱山のことを徹底調査していて言動は全て知っているぞという警告をしているんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:11:53

    INMのホモガキを全く笑えない言葉狩りの部類っスね
    それこそ忌憚のない意見って奴ッス

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:13:56

    「忌憚のない意見」が鯱山の口癖なのかもしれないね
    なんて妄想が出来るから尊いんだ二次創作が深まるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:21:09

    だが猿先生を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは語録で遊んだマネモブと

    元アシにも関わらず師匠をイジりまくった大武先生だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:23:05

    これ本当に先生が描いたやつスか?なんかガッタガタなんスけど…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:23:54

    そもそも今回はキー坊が鯱山に言ったんだからそこまでおかしくないやろがえーっ

    >>44のように普段から忌無意言いまくってる可能性があるんだ愚弄が深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:28:32
  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:42:15

    怒らないで下さいね
    前作主人公が意味なく消えることに言及しないのもバカみたいじゃないですか
    まあ普通に新作にも活かせよと言われればぐうの音も出ないんスけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:48:29

    そもそも忌憚のない意見とか普通に使われてる言葉じゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:06:28

    それより線がぐちゃぐちゃな方が気になるけど
    骨折した後?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:11

    リカルドは猿空間送りにしないで欲しいっスね
    マジでね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:51:17

    >>44

    >>47

    TOUGHの件以来鯱山とそこそこ交流あって鯱山のいつもの言い回しでイジってるんじゃねえかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:53:42

    >>35

    すいません

    少なくとも鯱山というキャラ内で考えたら充分象徴的なシーンなんです

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:59:59

    >>46

    お前猿先生の現状をなんやと思うとんねん

    手首骨折して治らんうちに足首も骨折して満身創痍やぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:09:48

    骨折を除いても加齢で握力落ちてガタガタになるのは仕方ないし
    還暦こえて週刊連載やってるだけでも怪物を超えた怪物なんだよね
    凄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:07:17

    >>50

    うーん「因果を含む」を猿漫画ではじめて知ったと恥ずかしげもなくぬかすマネモブが少なくない界隈だから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています