本郷猛ってどういうキャラかと言われたら説明しづらい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:35:53

    藤岡弘、の印象が強すぎてスペックを抜きにした人格を語るとなるとイマイチピンとこないよね
    一周回って先生やってたファーストとか陰キャのシンとかのリメイク・リブートの本郷猛がまだ分かりやすい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:38:52

    ザ・正義の味方と言うべき人格者であることは確か

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:40:17

    対して一文字隼人は気のいい兄ちゃんって印象なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:54:47

    本郷猛と風見志郎は冷静でストイックに格好つけてる男で説明つくと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:23:45

    まず初期と復帰後でちょっと性格違うからね
    最初は生真面目で陰のある感じだったけど復帰後は冗談言ったり割と陽気な印象ある
    改造されてから時間が経って心に余裕ができただけで元々そういう性格だったとか海外生活の影響でそういう性格になったとかこじつけられなくはないけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:09:26

    本郷猛については制作陣でも結構解釈別れるからね、映画の1号の時井上先生と藤岡さんでも解釈違ってたからいろいろ話し合ったみたいだし
    ライスピなんかでは口下手な完璧超人みたいな感じだけど内に抱え込む人間的弱さ秘めてる部分強調されてたり
    作中でも時期でわりと印象変わるキャラではあるから、再登場ゲスト登場する際には印象的な部分をピックアップして強調されるけど、その印象的な部分が受け手によって結構違ったりするのが大きい
    あと後年はそもそも本郷猛と藤岡弘、の境界がよくわからないことになってるのもある(石ノ森先生に本郷猛というキャラを託されたって話だから藤岡さんと融合した姿も正しいものだと思うけど)
    まぁ基本真面目でストイックなヒーロー気質の男ってのは変わらないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:01:37

    >>5

    復帰後でも影がまだあったミミズ男の回のラスト好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:00:56

    責任感があって正義感があって冷静でストイックで賢くて優しくて人を諭す気高さがあるみたいな作中のヒーローらしい要素から4、5個くらい強めにピックアップすれば大体間違ってないみたいな印象がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています