流星のロックマン……すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:45:21

    初っ端から暗いけど主人公が成長していく導線作りがめちゃくちゃ丁寧やし
    2話で大人にフォーカス当ててるのも見事やな……
    真面目にあの話があったからスバルも周りを頼ったり心開く気になったと思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:48:00

    何も強要せず見守ってくれる母親
    前を向くきっかけを与えてくれた天野さん
    人としてもロックマンとしても理解者のミソラちゃん
    何かあったらケツ叩いてくれる委員長

    そしてマロ辞典のボクです

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:48:30

    王道主人公な熱斗くんから路線変更しての成功……見事やなニコッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:50:26

    >>2

    最近になってDS引っ張り出してやると委員長が良い女すぎて迷う、それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:51:24

    後から見るとキグナスのエピソードはめちゃくちゃ大事なんだよね
    信じたいけど過去のせいで他人を信じられない大人とそんな部下を信頼してくれる上司って関係性は真面目にスバルくんの特効薬になったと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:52:08

    エグゼの貯金を信じて成長型主人公を作っただろうに反転アンチを加速させる要因になってしまったのは人生の悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:52:48

    子供向けゲームで主人公が死んでしまいたいと言い出したのは流石にビックリしましたよ
    2冒頭のスバルくんの明るさに感動しております

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:54:16

    ヤエバリゾートの飯は麻薬ですね
    はうっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:56:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:00:03

    鬼メンタル&コミュ力お化けの産まれながらの英傑な熱斗くんと比べて良いバランスだと思うのんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:28:11

    >>10

    遊び直すとあまりにも陽キャなリア充過ぎると申シマス

    ネットが題材なのに明るくて熱血なのは一周回って新鮮なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:30:46

    エグゼ含めて今までの黒幕が悲しい過去によって現在に至る感じだったから3での遠慮なくラスボスをぶっ飛ばせる感じが好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:32:28

    2のドクターオリヒメに対しても寄り添える側になったのは見事やな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています