- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:55:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:56:41
聖者でも相手にしてるつもりっスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:58:11
勝負の話とごっちゃにしてんじゃねえよゲス野郎
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:58:39
じゃあ負けて相手に勝利を献上しろよゲス野郎
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:59:40
勝てば官軍を超えた官軍なのん
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:00:27
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:01:25
対人戦をしてる奴の9割が負ける事が一番嫌そうなのは大丈夫か?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:01:55
自分から勝負の場所に上がって来てまで勝つつもりが無いならそうなるよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:01:59
おっ反応があった(屈伸煽り)おっ反応があった(エモート煽り)おっ反応があった(無駄プレイ)おっ反応があった(死体撃ち)
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:03:42
ルールの範疇内でやられたら嫌なプレイをしろっていみなのに番外戦術の話扱いされがちな言葉に悲しき現在…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:05:12
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:05:38
格ゲー界隈(笑)の社不でしか起こらない論争じゃないっスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:06:18
お言葉ですがこの手の話が一番盛り上がるのは死体撃ちが発生するFPSですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:07:23
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:08:39
(関わり合いになった時点で)負けた
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:09:13
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:09:19
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:09:59
争いごとになると大体皆チンカスになって行くから自制する位しか出来る事ないんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:10:10
あわわ俺は勝ちに繋げる為ならあらゆる手段を使えとは言ったけど
嫌がらせる事を目的にしろとは言ってない! - 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:13:53
スプラとか短いスパンでマッチするチームゲーだと「前の試合でBMしてきた蛆虫が次の試合で味方に来たので粘着した」みたいな話は稀に聞くんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:15:42
格ゲーの場合屈伸煽りがコマンド入力の余波なのかステップとか仕込みなのかもしれないからね
一概に煽りとは言えないケースもあるのさ
距離離してやってるなら意図的だろうけどね(グビグビ - 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:17:50
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:20:07
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:59:57
対人ゲーで勝つには人の嫌がる事をしろか
それを言ってるのはエアプか対戦数1シーズン数回のプレイヤーくらいで強いプレイヤーが言ってるのを微塵も見たことが無いぞ - 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:05:51
無知やまとめキッズに勧めんのはコレ!”対人ゲーで勝つにはこっちのやりたいことを押し付けろ”じゃい!
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:08:25
相手の嫌がる手と実際は一番勝率の高い手が乖離した場合どっちを選ぶんだよゲス野郎
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:11:32
いやっ聞いてほしいんだ
ワシのキャラの飛び道具コマンドが↓↓だからどうしてもしゃがまないといけなくてね… - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:14:12
エイム力がなくて正面からの撃ち合いに勝てないから味方とやり合ってるところを横から奇襲する それが僕です
この戦法なら最悪でも1:1交換できるんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:16:53
死体蹴りや屈伸等の各種煽り行為か 普通に非生産的な行動ではあるから相手へのメンタルダメージと天秤にかけてどっちを優先するか考えた上で実行した方がいいぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:23:56
想定してるゲームの種類によっても受け取り方は変わりそうなんだよね
カードゲームなら基本の考え方なんだ - 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:26:36
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:28:09
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:28:40
対人ゲーで勝つには人の嫌がる事をしろですら具体性が無くて如何にも対戦知った気になってるライト層らしくてリラックスできますね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:30:02
正说什么?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:32:15
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:34:38
ピックされたキャラに応じてメタを張る辺りならともかくトラッシュトークでペースを乱すようなのは嫌なのが俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:35:18
このレスは削除されています
- 383225/09/29(月) 10:37:02
相手のデッキが体力3以上の処理が苦手だから体力4以上のモンスターを意識的に場に残すとか妨害と展開に必要なコストの両立ラインは◯◯までだから◯◯より高い妨害札を使わせるような展開を意識するとかそういう話なんですよ
理想ムーブの押し付けで勝てるならそれに越した事はないけどね(グビグビ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:39:14
しゃあっシャカ・パチ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:39:50
相手の嫌がる事云々を戦法やプレイスキルではなく盤外戦術のBADマナーだと思ってる奴がいるのはエアプの悲哀を感じますね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:42:10
ゲームプレイでの嫌がる行動か あんた自分の構築のやりたいことを見失ってるとあんた負けるよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:43:33
オンライン規約「それは駄目だろッ ガッ」
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:44:45
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:44:48
相手に対して嫌がらせをする行為と嫌らしい小パン連打をして相手を追い詰める事を一緒にすんなと長年思ってるのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:03
ちなみに人の嫌がることをしろは環境構築や中級者向けの技術だと思ってるらしいよ
で!メタに回ることを考えすぎて構築の自分の押し付けることがおざなりになって一生中堅なのが俺!
悪名高きラダー戦狂いの尾崎健太郎よ - 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:52:15
貴様ーーーーっ!
ゲームの設計上死体蹴りが基本ルールのギルティギアを愚弄するかーーー! - 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:38:21
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:20:17
そいつらがバカなだけやん
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:24:43
チーム戦だと、味方の喜ぶことをしながら敵の嫌がることをするのは至難の業だ
脳が追い付かないんだよね - 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:54
…とは言うても今まさに相手が何をされると嫌なのかを推し量るのは簡単ではないですからねぇ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:38
"生殺与奪の権を他人に委ねるな"ってね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:28
ウム…相手が本当に嫌がることをするのは
相手が本当に喜ぶことをするのと同じくらい
相手への理解が必要なんだなァ
そのために仮想敵のキャラクターを自分で使ってプレイしてみたりするんだ
コミュニケーションが深まるんだ